昨晩は平日のど真ん中にOSAKA 梅田まで呑みに行ってタヒってました。
ま、もっぱらジンジャーエールなんですけどねヘラヘラ
こんばんわ、℡です。
さて、前回のブログの次回予告でもあった通り、
今回はプロの壁、そしてスト高バトル(ソロプレイ)の模様をお伝えします。
のつもりでしたが、写真枚数の関係からスト高バトル(ソロプレイ)編は
次回に持ち越します(笑)
プロの壁、というのも簡単に言うと
WORK Wheelsのオフィシャルカメラマソ、
J.C Pepino氏の撮った写真を勝手にダウンロードして
勝手にUPしていいね稼ごうという企画です!
人の撮った写真を無許可UP♪文句ある人直メッセージどうぞ!
たくさんある写真の中から、
ストリーム仲間の写真を
抜粋してUPしたいと思います♪
各車両のイメージカラーを立てたこともあって、写真映えの良さw
ホントプロの写真は違います・・・(吐息
特に、ストロボとかも使わず撮っていたので
これくらいは量産して撮れるんでしょうね(汗
門氏のリムは、実はSCHWERTのディスクに、GNOSISのリム
を流用してるんだよ!と
撮ってたJ.Cに説明するとびっくりしてました(笑)
もぉタソ号(もう、タソ付けちゃう仲ですウフフ)
このクリーン度合い、ワタクシのと同じホイールを履いてるとは思えない(タヒ
ソープランドもてぎ。あわあわ。
こういう一瞬を押さえるJ.Cの下心に禿同ですね!
実は某有名タイヤ屋さんの店長さんだったそうでガクガクブルブル((;゚Д゚))
めっちゃ驚きました(笑)
写真も、シャドーの部分がキレイ♪
さて、こっからはワタクシのオクルマでふ!
大塚さんと抱き合わせの1枚。
門氏がフロントホイールつんつん。
ワタクシはホイール洗う。
碧パパさんそれを眺める。
ジェットバッグぱっかーんしてるのがまた味がありますね←
大塚号、この1枚だけだったそうです残念無念。
これはもうパーツレビュー写真候補ですわガクガクブルブル((;゚Д゚))
現地で、西日本ケミカルのPG-1R簡易施工の
おかげで写真写りはツヤッツヤ(´∀`*)
現地で洗車なんて考えらんねぇーとDisられてましたが、
後悔はしてませんよ?こぉくんw
ちょうど直射日光がガッツリ当たる場所に駐車させて頂けたので
キレイにヘアラインが目立ったかと思います(*´Д`*)
どこのオネーサンか知りませんが勝手に載せますよ!
光栄でしょう!?w
あ、奥でピースしてるのは紛れもなくワタクシです(笑)
キャリパァも本来、ホイールの陰であんまりわからないんですが
流石そこはCanonの誇る名器 5DMkⅢの性能でバチバチに見えます(´∀`*)
シャドー部分を明るくしてもノイズが出にくいのが強みですね。
3枚もWeb掲載されてる辺り、J.Cへの
てぬぐい贈与効果が見受けられます!w (。-∀-)
ホントはこのノリで自分の撮った
写真も載せるつもりでしたが
既に皆さんお疲れでしょう。
次回、今度こそ帰宅編をUPしたいと思いますん。
以上!
オワリ
イイね!0件
![]() |
スバル レガシィ アウトバック 初スバルです |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR また変なクルマ作っちゃいました。 走ってダメ。 曲がってダメ。 止まってダメ。 そう ... |
![]() |
I AM THE WORKMAN (ホンダ ストリーム) コンセプトは「スポーツ走行できないスポーツワゴン」ww ガチンコのスポーツ仕様ではあり ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 平成14年式のSiRスポーティア。 CF系アコードワゴン最高グレード そして最終形と ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!