• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

℡@ワークマソのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

G.Wオフのお知らせ~♪

G.Wオフのお知らせ~♪








前回のブログでボヤいていた、今年のG,Wの過ごし方ですが、

たくさんの方からのご希望もあり、4月30日(月曜日)にオフ会を開催させて頂く運びになりました^^



場所はいろいろ案があったのですが連休中と言うこともあり、混雑はドコへいっても避けられないと思ったので駐車場が広めで、ファミレス等も充実している

堺浜シーサイドステージ えんため館駐車場

http://www.seasidestage.com/index.html   (住所等のアクセスはこちらをごらんください)



に決定しました♪

時刻は一応13時~と設定しておきますが、道中の渋滞にハマる可能性も十分にあり得るので


13時以降に集合、と言う感じで良いかなと思います。


僕自身も遅刻する可能性が大いにありますが。。。(爆)



僕自身、未だに参加者を把握でききれていない状況ですので

参加表明の方をこちらのブログへのコメントとは別に、みんカラのメッセージにて送信してください。

何か変更等有ればメッセにてご連絡させて頂きます。



もちろん公共の商業施設ですので一般のお客様もたくさんおられます。

一般的なマナー、モラル等は守って頂くよう、よろしくお願いします。


ゴミ捨て、吸い殻などは問題外ですので(汗

オフ会で集まれる場所がどんどん少なくなっている現実ですので・・・

皆さんで気持ちの良い、楽しいオフ会にしましょう^^




たくさんのご参加、お待ちしております((σ´∀`)σ)Д`。)
Posted at 2012/04/26 00:20:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

今年のG.Wは・・・どないしよ・・・




皆さんも楽しみ?にされているであろうG.Wまでもう少しですね!




今の仕事を始めて世間に合わせた長期休暇をロクに頂いたことがなく、

3年ぶりくらいに4連休と言うものを頂けることになりそうです♪


いざ4連休を頂いたところで、何をすればいいのか分からなくなっている自分がいます(笑)


オフ会開催?
自宅で愛車イジり?
自宅でゆっくり?



この程度しか思いつきません!(爆)


ここ最近の休みは家で寝てるか、クルマ絡みのコトしてるかですからね~(汗



4連休を使って足を延ばしてみてもいいのですが渋滞に巻き込まれることも間違いないので悩んでます( ̄へ ̄|||) ウーム


まだまだ暫定ですが、


4月29日 日曜日 休み
4月30日 月曜日 休み 
5月1日 火曜日 休み (世間は平日?)
5月2日 水曜日 休み (世間は平日?)
5月3日 木曜日 仕事確定
5月4日 金曜日 仕事確定
5月5日 土曜日 休み
5月6日 日曜日 休み


僕のG.Wはこんな感じになりそうです。

もちろん毎度のことながら暫定ですが(爆)


自宅でストリームの相手をしてもいいのですが

納車当時に比べ、大分部屋の部品も取り付けることができたので取り付け待ちの部品はゼロの状態に(笑)


GWに入ると営業、発送を止めるお店も結構多いので今日明日中くらいには取り付けたい部品をポチっと行きたいのですが・・・






意外と今すぐ欲しい部品なんて無いんです(爆)

せっかくの休みはやっぱりクルマ乗りたいし


ブラっと大阪、京都辺りまで行きますかね~(; ̄ー ̄)



オフ会開催するなら4月30日、5月5日辺りが濃厚かな?

どないしますかね~( -ω-)y─━ =3


オフるなら静岡?大阪?それとも滋賀?



なんだかんだで結局自宅でダラダラしてしまいそうで怖いです…



お誘い募集(爆)
Posted at 2012/04/24 20:04:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

ストリーム 鈴鹿オフ2012!

ストリーム 鈴鹿オフ2012!

みなさんこんにちわ!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


最近は土日の天気も悪く、イヤですね(汗)





僕は昨日の鈴鹿オフで完全燃焼したので

日曜日の今日は自宅でゆっくりしてます^^



まずは僕の先週の動きから…(笑)




先週は

月曜日:台湾へ移動
火曜日:現地トラブル対応
水曜日:現地トラブル対応
木曜日:日本へ帰国
金曜日:日本で仕事→鈴鹿オフ前夜祭へ参加。




土曜日:朝から鈴鹿オフへGo!


っとドタバタな一週間でした(;´Д`A ```



前夜祭参加組の方々↓↓

スットビさん
yasuto@さん
ぽーるさん
MoonStarsさん


金曜日の前夜祭は僕は仕事終わってからの参加で夕食から合流しました~^^


夕食に僕の大好きなココイチに付き合って頂きありがとうございました(爆)

僕とムンスタさんオススメの納豆カレーをスットビさんが初挑戦!


意外とイケたみたいで良かったです(笑)






スットビさんの自宅に皆さん宿泊するとのことでしたが

僕は土曜日の朝にヤボ用が有った為、

スットビさん宅で談笑&プチ作業を楽しんだ後、帰宅しました。







そして、4月21日土曜日!


待ちに待った鈴鹿オフ当日!

昨年は震災の為、開催自粛&ウチのストリームも納車が間に合わず

だったので今年の鈴鹿オフにかける思いは大きかったです(笑)


前日もホイール外して裏側洗ってたら「そんなとこまでw」っと皆さんにツッコミ頂きましたからね~(笑)





午前9時に栗東IC近くのローソンへ集合!


そして鈴鹿へ爆走~♪



スットビさんの走行写真を以前から撮りたくて、やっとこの日撮れました。


新名神を使って向かいましたが土山を超えた辺りから雨が降り出して写真がほぼ撮れず…


晴れてる間のを抜粋、こんな感じで~(・∀・)ニヤニヤ






この程度の顔出しなら大目に見て頂きたいですが気になる方はメッセください(爆)


スットビ号




yasuto@号




ムンスタ号




ぽーる号





皆さん超~ヤラしい車輛です!

撮る側としては最高の素材(爆)


鈴鹿到着後は撮影会やら、初めてお会いした方々との交流、

そして最後はサーキットランなどなど濃い~オフでした^^







総勢ストリームだけで50台!?前後の台数も集まり圧巻の光景。(´Д`;≡;´Д`)



小さいころから憧れていた鈴鹿サーキットで、
まさか自分のクルマで走れる日が来るなんて夢にも思いませんでした。





一旦締めの挨拶の後、好き寄りで撮影会開始!

まえっちぃさんも加わって頂きました!(○´∀`)ノ゙★





東は静岡、西は徳島となかなか撮れないワンショットです^^



結局会場に最後まで残ってしまい、皆さんで近くのファミレスで夕食、談笑をして帰路に着きました^^



帰りは高速に乗ってから横殴りの雨、そして風が強く運転さえも危ないくらいの悪天候(笑)



トンネル内ではちゃっかり撮影。

スットビさんから頼まれた真後ろからのショット!w




まるでワープしているおにぎりような一枚になりました(笑)


草津JCTで大阪方面組と分かれ、自宅に着いたのは日曜日の午前1時!(´゚艸゚)∴ブッ


日曜日休みで良かったです…

年に一度の大イベントと言うことで1か月前から照準を合わせて
いろいろ仕上げたつもりでしたが、
ふと終わってみると来週から何を楽しみに仕事すればいいのかわからなくなっています(笑)

まぁ強いて言うならGWでしょうか?

カレンダー通りの休みにはならないと思いますがオフ会でも開けたらと思っています^^


何はともあれ事故も無く、無事帰宅できて良かったです。

この週末、最近味わえてないくらいの濃い2日間を楽しむことが出来ました。

前夜祭からお付き合いいただいたちょっとイカれた皆さん(笑)

そして鈴鹿オフ当日に絡んで頂いた皆さん


お疲れ様でした!








来年も鈴鹿でお会いできると良いですね!




終わり。




追記:フォトギャラにも写真をUPしました。お時間ある方はそちらもどうぞ^^
Posted at 2012/04/22 18:09:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

韓国から帰国・・・・からの~(・∀・)ニヤニヤ



移動日を含む19連勤を何とか成し遂げ、なんとか韓国より帰国しました♪


韓国から帰宅したのが6日の夜19時。


それから荷物片づけてとあるブツをゲットしにスットビ先生のガレージへ!

この日を指折り数えて頑張ってきたのです!



そのブツがこちら!




























韓国出張の味方!リポビタンF!























じゃなくて!(爆)




こっちね(笑)








ワークにてリム交換を実施し、自己満足感120%な新生グノーシス!(笑)


ガリ傷も無いのにリム交換です!(爆)





以前は

フロントが8J+33(8j+56に23ミリスペーサー使用)

リアに8.5j+25(8.5j+40に15ミリスペーサー使用、、クリップボルト10ミリ延長)

だったのを

フロントに以前のリアホイール8.5j+40

リアに以前のホイールをリムチェンジ(9j インセット+30)したグノーシスを導入!


これでフロントリアともにリムがキッチリ取れました!(・∀・)ニヤニヤ






もちろんスペーサー無しだと袋ナットが使えないので純正クリップボルトに変更済みです!(笑)


普通はやらないクリップボルト10ミリ短縮化(爆)










以前からずっと頭にあったリム交換を
スットビさんのお店からワークに出してもらうと定価よりもずっと安くイケそうだったので韓国出張前にお願いしてきたのです^^




リム交換目的と言うよりはインセットチェンジが主ですね~・・・

ホイール買う時にもっとちゃんと考えておけば今回のようなことにはならなかったのですが!(笑)



高い勉強代です!(´Д`;≡;´Д`)














フロントはこんな感じに・・・



以前よりフロントにリムが取れたのが今回の一番の収穫です。














ややこしいですが前後共にスペーサー無しのハミリムなツライチになりました!







たまんねぇ~この引っ張り具合!ド━゚(∀)゚━ン


225/35扁平のLS2000を9jにて引っ張り♪思った以上のハミ出し具合です(ノω`*)んふふ♪








毎日ホイールマッチングアプリを叩いて計算したおかげでスペーサー無しでバッチリなセッティングに♪


車高もバッチリ調整して今日!(7日)スットビさんのお店でアライメント調整をしてもらいました^^



スットビ先生の頼もしい後姿!











素人がガチャガチャにしたような脚周りなので計測データが心配でしたが。。。







調整前のデータがコレ。




見事バラバラです!(´゚艸゚)∴ブッ



キャンバー角は前後共に調整出来ないので今回はトーのみの調整^^




最終的にフロントのトーが左右共に0度3分トーイン

リアが左右共に0度6分トーインに調整してくださったみたいです♪






ついでにオイル交換の時期も来ていたので一緒にお願いしました( ・∀・)ノ











汚!(爆)


いつもMobilのオイルを入れていますが今回はスットビ先生オススメのイタリア製のオイルを投入してもらいました^^







閉店時間も迫り、スットビさんにお礼を言って帰路に着いたのですが・・・



アライメントの効果は絶大!



以前から気になっていた、轍を超えた時のタイヤのトラクションが一瞬抜けて、

回復する瞬間のフラつきが全く無くなり

タイヤの接地感、走行安定性が向上しました^^





なにより驚いたのがロードノイズの激減。

オイル交換の効果もあってエンジンノイズもかなり小さくなったので

オーディオをかけずに運転したらホントに居眠り運転しそうなくらいです(;´Д`A ```




今まで少し運転に余計な神経を使っていたのがなくなったのかもしれませんね♪


ホイールのリムチェンジからアライメント、何から何までお世話になりスットビ先生には頭が上がりません ガクガクブルブル((;゚Д゚))


ホント、ありがとうございました(´∀`*)







韓国出張頑張ったからか月曜日も有給で休んでいいと会社から連絡いただいたので

明日明後日はちょっと写真でも撮ってこようかなと考えてます^^










もう変態な人にしかウケない写真(爆)





某y師なんてホイールのディスク面の写真よりも上からか前からの写真が見たいんだよ!( ゚Д゚)ゴルァ!!なんておっしゃいますからね~(爆)




まぁそんな自分はこの写真で(*゚∀゚)=33ハァハァしてしまいます(笑)









以上、帰国後2日間で韓国出張手当の倍の金額が飛んでったお話でした(笑)






終わり。
Posted at 2012/04/07 23:50:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘技、天空落としです。@GARAGE HARRY (ハリー) 」
何シテル?   09/15 12:13
ご覧頂き有難う御座います。 軽く自己紹介を…↓↓ 物心ついたころにはミニカーを握りしめてました。 小学校のころは近所の歩道橋で通る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223 2425 262728
2930     

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初スバルです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
また変なクルマ作っちゃいました。 走ってダメ。 曲がってダメ。 止まってダメ。 そう ...
ホンダ ストリーム I AM THE WORKMAN (ホンダ ストリーム)
コンセプトは「スポーツ走行できないスポーツワゴン」ww ガチンコのスポーツ仕様ではあり ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成14年式のSiRスポーティア。 CF系アコードワゴン最高グレード そして最終形と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation