• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

℡@ワークマソのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

ShigaNight!!! offmeet 6th 中止のお知らせ・・・。

相変わらず、

悪性のウイルス(笑)

(この表現が分かる人、かなりめちゃイケ通ですね。)


に蝕まれておる

どうも℡です。

今回はタイトルの通り、明日に控えたナイトオフを
泣く泣く中止する
旨の連絡です。

理由は、

はい、僕の体調不良です(汁

ホント、情けない気持ちで一杯です。

主催を代理で任せられるような方も、
思いつかないのでこの判断をしました。

幸い?僕自身に参加表明を頂いていたのは数名程度でしたので
その方々には個人的に連絡させて頂いております。

サプライズで参加してやろうかな。
と思っていた方おられましたら、
本当に、申し訳ありません。

また日を改めて、開催したいと思います。


体調自体は、普通に会話が出来て、飲食を出来る程度まで回復はしておるのですが、今度は痰が絡む咳が少々…。

ほぼ回復してはいるのですが本日も、
大事を取って仕事を休ませて頂いています。

その手前、夜遅くまでナイトオフ・・・と言うのはアレなもんで。

主催が悪性のウイルス(笑)をバラまくオフ会なんて、話になんないでしょ?w

と言うことです。






ではでは・・・。



オワリ






終日こんなん見て痛い喉に追い打ちしとります。













Posted at 2014/05/16 10:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

2014.6.21 鈴鹿MTについて。

ウイルス性の風邪をひいてしまい、グッタリの

℡です。

みなさんこんにちわ。

さて、今日はタイトルの通り

ストリーム乗りのは年に一度の大イベント?

鈴鹿サーキットMTについてです。

主催は愛知県のカスタムショップO&Gworksさん。

毎年50台を超える参加台数で大きな盛り上がりを見せるイベントです。

2012年♪









 



2013年♪








 







 

しかし、今年はどうしたことか、参加表明を頂いている台数が
現在スタッフ含めても現在20台!


参加申し込み締め切りは
5月25日です。


例年参加されている方からの参加表明も少なく、
開催するにあたっての最低台数25台を下回っている状況です。

毎年の傾向ですと、締め切りの10日前で40台ほどは参加確定しているとのこと。

このままですと、中止になります。

そして、皆さんの耳には
入り辛い情報ですが
今年が中止になると、来年の開催も無くなるかもしれません(汗




台数が多ければ多いほど、一人あたりの負担費用も減りますし、
いつも画面で見ている車輛がナマで見れるチャンス!?

オンラインで文面での絡みも楽しいですが、
実際にオーナーさんとお会いしてお話しできる貴重な機会かと思います。

年に一度の国際サーキットでのミーティングを楽しみませんか?


ちなみに、ドレスアップカーのイベントなどではなく、
ノーマル・カスタム度合い関係なく、参加資格は基本ありません。

ホンダ ストリームにお乗りの方、
他車種参加の場合は
参加される方のお友達繋がりの
方までOKです。


とのことです。

カスタムイベントと大きく違うのは
当日エントリーが無い。と言うことです。

このブログを見て、

「あっ、エントリー忘れてた!」って方、

「あ、その日空いてるし、逝こうかな!」って方、

是非ご参加ください。

通常のオフ会と違い、サーキットの敷地を借りる関係で
実費負担がかかりますがご了承ください。

参加料金
鈴鹿サーキット遊園地入場料は
含まれております。

車両一台(ドライバー含む) 6500円
同乗者 
子供(3歳~小学生まで)   600円
大人(中学生以上)      1500円




今年は、なにか企画事も検討されてるそうですぜ( ̄ー ̄)ニヤリッ

★申し込みはこちら


★参加注意事項がこちら

近々、O&Gworksの団長さんから
詳細ブログが掲載されるそうですので
そちらも要チェックしてください♪

団長ーCさん のページへリンク♪



最近みんカラに登録されたストリームオーナーの方で、
このブログをご覧になって存在を知った方がおられるかもしれません。

たくさんのご参加、お待ちしております(σ´∀`)σ♪






















僕、スタッフちゃいますけどね!(爆)



オワリ

Posted at 2014/05/14 16:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

ShigaNight!!! offmeet 6th 告知♪



先週のG.Wでの疲れはもう皆さん引きずっていませんか?

かくいうワタクシは、心身ともに燃え尽きておりますw

どうも、℡です。

日曜日の今日は遠征で色々すり減らしたストリームの脚のメンテナンスも
兼ねて、少しリア脚を少変更。

最近よく思うのが、遠出する前のチェックよりも、
帰宅してからまた日常仕様にて乗るときのチェックが大事な気がします。

遠征の間は、気持ちも高まっててなかなか異変に気付けないですしね。


さて、やっと滋賀も夜動きやすい気温になってきました♪

今週末土曜日、5月17日

ShigaNight!!! offmeet 6th

やります♪

場所:
道の駅 琵琶湖大橋米プラザ



開催日時 5月17日 土曜日 19:00~23:00。

西からお越しの方は、名神高速 京都東ICにて降車、
大津西バイパスから湖西道路へ走ってもらえると、
琵琶湖大橋まで行きやすいかと思います。

東からお越しの方は、少し遠いですが、
名神高速 栗東インターが最寄になるかと思います。

今回、前回の黒丸PAよりも少し、南西での開催にしていますので、
関西圏ですと兵庫県・大阪府辺りからも多くご参加いただけると幸いです♪
もちろん、更に西からのご参加もお待ちしておりますw

主にストリームが多いオフ会ですが、
他車種の方も大歓迎です♪


前回のオフ会で、泣く泣く不参加になってしまった方も、今回ご都合が宜しければ
ご参加いただけると幸いです^^

環境的には、近くにマクドナルドも有りますし
小腹が減った時はそちらをご利用ください♪

撮影シチュエーションとしては
確実に黒丸PAを下回ります(爆)

なので、今回は僕はほぼ撮影する気もありませんw








もちろん今回も、少しばかり堅苦しいことを書かせてください…。

一般的なオフ会などでのルール、マナーは厳守願います。

そして公共の場なので一般のお客さんの迷惑にならない
節度ある行動を宜しくお願いします。

空ぶかし、オーディオの大音量の再生。
暴走行為などは絶対におやめください。


駐車スペース、自動車通路に座り込んでの雑談もやめて頂けると幸いです。







ストリームに乗っている人間同士のイザコザ?もなんだかよく耳に入るようになってきましたが、
僕自身はこのみんカラスタイルをやめません。

笑顔で「久しぶり♪」と言い合える場所を、
笑顔で「初めまして♪」と言い合える場所を、
無い頭ひねって作り続けられたらと思います♪


が、

僕が主催すれば今後も滋賀県が
中心になるのもご了承ください。


高速代が勿体無いとか、燃料費が勿体無いとか、
そういう話じゃなくて自分の地元以外のところでオフ会の主催をする。

それがいかに難しいことか、分かる人には分かる筈です。



それでは、たくさんのご参加、
お待ちしております♪

Posted at 2014/05/11 21:57:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

Golden Weeeek!!! Part.5

まずはこちらをご覧ください♪

Golden Weeeek!!! Part.1

Golden Weeeek!!! Part.2

Golden Weeeek!!! Part.3

Golden Weeeek!!! Part.4

より続きます。


急遽、コメダ珈琲で決定した

ワタクスをもう一泊泊めて(はぁと

なムチャ振りにも寛大にOKを
下さったむんすた御一家。

本当に、あざす。

この時点で、翌日、戻し作業を行う
O&Gworksの団長さんへの連絡もバッチリw

さすがに、アポ無しは悪いですしねぇ…。
駐車場の兼ね合いとかあるでしょうし…。



外は相変わらず曇り空ではあるが
少し、雨も止みつつある状況。

実は前々から考えていたシチュエーションを撮影するにはバッチリだと判断。

早速、実行に移します。

それは・・・。






Splash!!!!!

(和訳:泥や水をはね散らかすこと。)



本来、写真とは何なのか。を突き詰めていくと
瞬間を切り取る。と言うものなのかなと思います。

動画は動いているモノを撮らないとほとんど意味は無いですし。
逆に、写真は動いているモノを止めて撮らないと意味が無いような。

止まっているクルマをそのまま撮るのも十分楽しいですがね♪



あくまでストリートに拘ったクルマだったら、
晴れの日に走ることもあれば
雨の日に走ることもあるやん?

雨の日は乗らないクルマ。
そんなのはただのプラモデルだと。



そう言うと

「何カッコつけてんすか。」

とバッサリ斬られましたw


とりあえずそこら辺の水溜まりを探しに探して連写!!





この連休で一番の出来ww




あ~、我ながら逝けるww



こーゆー写真で難しいのが、ピントの合う瞬間(汗

ボツ作100枚くらいから2枚しか残りませんでした。。。


結局、どこでも撮れそうな写真撮影をしてこの日は終わりましたw

晩御飯は、静岡県限定?の中華レストラン。


五味八珍




運動会の日の晩御飯はさわやかハンバーグか、ここだったそうです。






ほほう、なるほど・・・。






チャーハンセットと浜松餃子をオーダー♪




中華料理と言えば関西人はやっぱり、
餃子の王将がベターですが、
僕は個人的にこちらの浜松餃子の方が好みでして…。

野菜ベースの餃子なのでアッサリしていますが、こっちの方が好きですw







軌跡のエルグランドコラボw





うん、似てる似てる。






何やらこのG.Wは浜松市内で大きなお祭りが開催されていたらしく、





道中はいきなり目の前に謎の集団ww






一瞬、完全にヤバイ集団に囲まれた、拘束されるんじゃないか。

と本気で思いましたw



皆さん提灯持ってるから余計に怖いwww



しっかり2泊目をさせて頂き、親御さんに深々とお礼を述べた翌日。




5月6日 10時00分


遂にやってきたこの日。

もはや、オーナーを上回る気持ちでのこの日を迎えましたw





最後の最後に、トレードマークであるジャージと・・・(涙





枕木を多用して何とか入庫。

そこからはホント、凄まじいスピードで脚周り+αが純正に戻っていきますw





むんすた氏と僕はリア脚とマフラー・バンパーを担当。





純正リア脚と戯れる彼w

構造が分からず、四苦八苦(笑)


たった5時間でこの有様w





ヘッドライトとグリルは後期型Xグレードで、
リアバンパーは前期型。
それ以外は後期型RSZ。

知ってる人が見れば、なんじゃこりゃなストリームの完成(笑)

そして謎にクオリティの高いLEDテールとカーボンリップ装着済w

脚が変わるだけでここまで変わるんかと、他人の目から見ても驚愕。


この角度から見たら面影ある感じ?w




日も暮れて来て、作業も無事終了。

翌日から仕事と言うこともあって夕方には無事、滋賀に帰ってきました。





この3日間、乗り換え直前のむんすた号と走り回った訳ですが、やはり、寂しい気持ちは隠しきれませんでした。

知り合って2年くらいかな?

この数年、現行ストリーム界のトップガンだった彼に、大きな影響を受け、試行錯誤されている方もたくさんおられるかと思います。

寂しい反面、乗り換えて良かった。と思えるようなカーライフを送れるように、
僕も応援したいと思います。

今まで、僕とお友達になってくれてから、乗り換えた方々と同じように。

そして、3日間、僕のワガママに付き合ってくれた

MoonStars氏。

本当にありがとうございました。

また、車種が違っても一緒に走れる日を、楽しみにしています。







卒業を前にした彼に、この曲を送ります。

僕の、青春の一曲。

SOPHIA

エンドロール







みんカラアプリでの閲覧・スマホでの閲覧では動画の再生が不可かもしれません。
ブラウザモード・パソコンなどでご覧ください。








全5編にまで膨れ上がった長編ブログをご覧の皆様、お疲れ様でした。

そして、有難う御座いました。

たくさんのコメント、お待ちしております(爆)







Golden Weeeek!!!オワリ。






Posted at 2014/05/08 23:50:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

Golden Weeeek!!! Part.4

まずはこちらをご覧ください♪

Golden Weeeek!!! Part.1

Golden Weeeek!!! Part.2

Golden Weeeek!!! Part.3

より続きます。



5月5日 10時より活動開始。

昨年のG.Wはこんな感じ。

atむんすた号契約月極駐車場。




そして今年w





翌日から純正戻しに入るむんすた号へ純正部品の積み込みも終えて、朝昼兼用の食事はココイチ♪

いつだったかな。

出会って間もない頃、ふとココイチの話題になって
いつも何頼む?という話になり、

口を揃えて「納豆カレーっしょw」

とw

その時、ワタクスは「あ、この子は分かる子だ。」
と確信したわけで(爆)

聞いて行くと学生時代は同じ水泳部に所属し、
はたまた専門種目も同じと言う罠。

環境が似てれば乗るクルマも似るんですかねw

血液型も同じということでご自宅にお邪魔した時には
どことなく、整理整頓具合とかがすげー共感持てましたw

特に、取り外した部品とか・・・(爆)


話が逸れちゃいましたね。

この日は、むんすた君の地元で写真を撮るという予定が、生憎の雨。

唯一、悪天を凌げる新東名高速の下をくぐるトンネルでAVS T5とROTORAブレーキシステムのコラボを見せて頂きましたw



ADVAN RG3よりも似合っている希ガスw

RG3も十分魅力的ですけどね!

なんて贅沢な二者択一w




あっ、この度、むんすた師から
魂の籠ったブツを頂きました。



たくさんの山を一緒に乗り越えてきた大事なアレ。

そう、アレですよ、アレ。










これだww






ケイヨーデイツーにてワンカット。

緊急時脱出用枕木www

※こういう時に使います。
実演:滋賀県某焼肉屋にて。





しかも、タッチペンによる直筆サイン入り。



昨年に比べて伸びストロークも増えて出番は少なくなりそうな枕木ですが、持ってて無駄ではありません。

備えあれば憂い無し!


時間もあったので大好きなコメダ珈琲でお茶♪




本来、この時間辺りで僕は滋賀に帰る予定だったのですが
「もう明日にはむんすた号がノーマルに戻ってしまう。」
と思ってしまうとその終結まで立ち会いたい・手伝いたいというこれまたワガママ炸裂な想いが沸々・・・w


正直に気持ちを告白すると何と2泊目も泊めて頂けることにw

本当に申し訳ない限りで御座います。

ま、あんな渋滞じゃ家に帰れないからね!(無理矢理)

と言うことで「もういい加減滋賀に帰れよ」と内心感じているであろうむんすた氏に目もくれず、美味しくシロノワールを平らげた僕でした。



Golden Weeeek!!! Part.5へ続く・・・。

Posted at 2014/05/08 22:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘技、天空落としです。@GARAGE HARRY (ハリー) 」
何シテル?   09/15 12:13
ご覧頂き有難う御座います。 軽く自己紹介を…↓↓ 物心ついたころにはミニカーを握りしめてました。 小学校のころは近所の歩道橋で通る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4567 8910
111213 1415 1617
181920 21 222324
2526272829 3031

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初スバルです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
また変なクルマ作っちゃいました。 走ってダメ。 曲がってダメ。 止まってダメ。 そう ...
ホンダ ストリーム I AM THE WORKMAN (ホンダ ストリーム)
コンセプトは「スポーツ走行できないスポーツワゴン」ww ガチンコのスポーツ仕様ではあり ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成14年式のSiRスポーティア。 CF系アコードワゴン最高グレード そして最終形と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation