• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

℡@ワークマソのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

自販機前でアイアムザ「ワークマソ」。

どうやらワタクシはスギ花粉よりヒノキ花粉が相性×なようです・・・(ズルズル


こんばんわ、℡です。





先日の日曜日は行ってきました!




自販機前カーショウ!



予報通りの終日雨!(; ̄ー ̄)

良純さん、恨みます。





今回は
S.edi-。- さんからお誘い頂いて、エントリーさせて頂きました♪
さらに、
yasuto@氏も道連れw




神の悪戯なのか、搬入直後真横には
ヨッシー@EKB styleさんが鎮座w



先日ブチ込まれたバケツマイスターにいろいろと細工(笑)






偶然にも先日の大阪撮影会のメンツが並んでしまいました。







Zとスカクーが並んでしまい、悪い病気が再発しそうで
ウズウズしていたyasuto氏がもう可愛くて可愛くて…(爆)

逝こう。yasutoさんw




他のドレスアップイベントとかはあまりよく知りませんが、
今回のこの催し、段取りと進行が非常にスムーズに感じました!

主催サイドの敏腕ぶりが感じ取れましたね♪

メインのサーキット走行写真撮影は、各ポイントにプロカメラマンが
狙い撃ちとのことでしたが、天候も悪く
並走撮影よりも難しいであろう流し撮りなので
どんな写真が上がってくるのか楽しみです。

協賛ショップのアワードが5台、選ばれたのですが・・・



なんと、
S.edi-。- さんが受賞ww



おめでとうございます!






いやはや、流石で御座います。

一緒にエントリーしただけなのにワタクシ鼻高々!wサーセンw

ワタクシの推しレガはちゃんと結果も残してくださります(爆)

アワード車両はサーキット走行写真をプロカメラマンが
並走で撮影という何とも羨ましい特典付。


ごっついシボレーアストロ?からプロカメラマン3名による
走行写真撮影の風景は圧巻でした。







S.edi-。- さんの走行写真撮影を待っている間、

ウチの車の前で何やら外国人さんが荷物を広げているじゃありませんか。。。







よく見ると…








(´゚艸゚)∴ブッwwww


出張でまったく身につかなかった英会話を使って声をかけてみると






こうなるw




SPEED HUNTERSをハントしてみたの図。


えぇ、顔出しもクソも無いです。どうせ僕は過去にも出てますし。


彼の名前はAllen(アレン)
ボストンから来たらしい。

一応こちらも何度か仕事で渡米していることとかを
むちゃくちゃな英語で話すも、
一応伝わっていたようです。

あとはホイールに興味を持ってくれてたので一通り説明…。

伝わったかは不明w








すげー良い記念になりました。

しかし、ワタクシのこの日の目的はただ一つ、


WORK Wheels公式フォトグラファーのJC Pepino氏に
わーくまそプレイを撮ってもらうことw




そもそも参加者の中で、この辺だけ趣旨が少しブレています。


この為にyasuto氏も
ひっぱり出してきたようなもの(爆)




JC氏に引き合わせてくれたチェイMさん、ありがとうございました。


ホント、頭が上がりません。






JC氏も快く撮影してくださりました。


むしろノリノリ?w

至福の時間(*゚∀゚)=33ハァハァ






遂に、WORK公認のわーくまそに・・・(爆)

Web上に出なくても、撮ってもらえたという事実だけで僕は大満足です。

もう最後はJC本人が

「僕も入れて!」

とのことで・・・w






これはやってもうたな。


スーパーウレシイw







雨上がりの雰囲気がもうシチュエーション的にもバツグンで。

そしてチェイMさんにもレンズを向けてもらえてたので非常~に楽しみでござw

JC氏もなかなか忙しいみたいで次の撮影に向かわれましたが
もう憧れのアイドルに会った少年のような、


「完全燃焼」

ですはい。


後日、JCのインスタでワタクシ達の写真が
上がっていたときには吹きました(´゚艸゚)∴ブッ

Big up to those two fellows, they made my day yesterday!
Thank you my friends! *\(^o^)/* 」


ってさ!誰か訳してけれw


まぁ、翻訳してみるととってもウレシな感じだったので良かったです( ・∀・)ノ♪


yasuto氏ものぼりがサマになってきましたw





その後、せっかくのぼりも出したので先日出来なかった2台撮り♪





風向きが悪く、のぼりの文字が反転しているのが残念・・・(汗




ソロ撮りもガッツリ♪




今回は背景の逆光もあって加工に頼り切った編集です(汗



しかし、カッケェなヲィwww


晩御飯もご一緒して、たくさんお話してきて良かったです♪

そして僕のMYブラザーとしてエントリーしてくれたyasutoさん、ありがとうございました!



もうね、上半期1番ウレシイ1日だったかもしれまへん・・・。


主催サイドはプロカメラマンを始め今頃写真編集に追われているかと思います(汗

今回は主催サイドの皆様、そして一緒にエントリーしてくれたお二方。

ほんまありがとうございました。


非常~に有意義な1日になって何よりです♪

オワリ。

Posted at 2015/04/01 20:54:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

OPEN SEASON MEETING 2015 お疲れ様ですた。

今季一発目の主催オフ。

毎年恒例の開幕戦を無事終わり一息ついている。

こんばんわ、℡です。

冒頭でも書いたとおり、たくさんのご参加ありがとうございました!

本来なら、ここで全体写真をバチっとUPするところなんですが
ワタクシ、ほとんど写真撮っておらんのです(爆)

今回、映像撮影の方やっておりまして現在、誠意編集中です。


外注さんが(爆)



以前に比べるとほぼ撮影会か?というくらい
皆さんカメラをお持ちでしたので非常に楽しみな事案でありますな(圧力)







天候もあまり良くなく、ワタクシが主催すると
どうしても天候に悩まされます(;´Д`)

あれ?僕って雨♂?w

皆さん冬の間に相当溜まっていたのか、
いつも以上に楽しんで頂けているようで
主催した甲斐があったなと実感しております(*´Д`*)


合計20台?となかなかの大所帯(汗

僕以外にも駐車誘導をして頂いたり、
スタッフ業務をして頂いた方々ありがとうございました。


主催は僕かもしれませんが、結局のところ皆様のご協力があってこそなもんです。

ゴミの散乱などもなく、マナー良く終われてよかったと思います♪






最後にはワタクシが宙を舞う事案もあり、
人生初の体験に非常に気持ちよかったですあざすw



Yamashitさん写真借ります(爆)


皆笑顔が良いのうw

写真を全く撮っていないわけではないのですが、
ほぼ人物写真でしたのでここでの掲載は控えますw

そんな中でもこの日、ワタクシの撮ったベストショットを一枚。





いりやん父さんの拘りの車両・ツライチをきっちり抑えつつ、
ゆタソママ譲りの満面の笑みをショット!w

愛想の良いお子さんで撮り手も全く困りませんでした♪

リムのENKEIロゴをもっとしっかり残せばヨカタ・・・。










翌日は予定していたMTから途中退場し、
近くの海岸で走行写真撮影を
ほりかつ氏運転の元、山下氏に撮って頂きました(*゚∀゚)=33ハァハァ♪

Rolling Kaonashit!!





青い空。碧い海。そして蒼いkiwamiがたまらんですねウェッサイ。

カオナシ補正で肖像権もバッチコイだよん。

ワタクシも新しいカメラでは走行写真は
まだ撮ったことなかったので撮らせていただきました。

(載せて頂いたほりかつさん。ありがとうございました。)



それが思いのほか、結構良く撮れたんですわ。




どやwww

こんな車でもなかなかの撮れ高だす。


バリアングル液晶シャイコーですね。


地面スレスレとまでは言えませんが
ローアングルの走行写真はたまらんです廃。


いろいろと良い勉強になりました。
Yamashitさん、ありがとうございました。


楽しい2日間でした。

今シーズンもまだ始まったばかり。




皆さん各地でお会いしましょう。

皆様お疲れ様でした!


いつもに比べると手短なオフレポですが、締めます。


オワリ



※オフ会の動画は忘れたころにコソっとUpします・・・w

Posted at 2015/03/25 23:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

春の陽気?

また来週には寒気が来るそうですよ(笑)

昨年から花粉症を発症し、連日クスリ漬けで
鼻孔がガンギマリな

こんばんわ、℡です。


今日は早出出勤→定時退社と相まって15時に退社できましたので
ブログを書いておるわけです。






さて、先日告知した

2015開幕戦告知!!!(`・ω・´)シャキーン

まであと少しとなりました。

題して


「OPEN SEASON MEETING 2015」

とでも名付けましょうか(笑)

参加者リストの変更も随時更新しておりますので
告知ブログをご覧ください♪

一つ、注意事項に追記があります。

当日、はやる気持ちを抑えきれず前日入り・早めのSA入りをしていただくのは
結構ですが当日の駐車スペースは未だ、未定です。

奥の方に停めすぎて、集まっている場所に
移動するのにSA内を逆走するのはご遠慮ください!

早めに到着される方はSAに入ってすぐのスペースに停めるのをお勧めします。

参加台数も20台弱とそれなりに多く、
当日あたふたしている僕が予想されますが
イジらないでくださいおなしゃす(笑)








ワタクシごとではありますが、今週末から毎週の遠征が控えており・・・(汁

3.29日曜日はこちらに凸ってきます。(エントリーしました。)


某氏にお誘い頂いたのもあり、
そして何よりこのイベントの方向性が面白そうだったので・・・(笑)

あわよくばこのイベントに乗っかって
どんな形であれ世界デビューしてやろうかという所存です(爆)

何より奈良県まで下道で行くという恐怖!w

どう考えてもサーキットが似合わない
ワタクシの車での羞恥プレイにゾクゾクしま!

出展メーカーもアツいですね♪






そしてさらに翌週の4.4(土曜日)は会社の先輩方々と
三重県鳥羽辺りまでツーリングドライブ(;´Д`)
会社の車好きが集まって走りに行くわけですが
ワタクシの車以外、皆さんほぼ純正車高…。

横乗りで撮影専門か、エブリで凸ってやろうかしらとさえ考えてしまいますね(笑)

今週末から、自分の本格的なオンシーズンが始まりそうです( ̄ー ̄)ニヤリッ



今年も、存分に楽しませていただきますぜ。


オワリ。

Posted at 2015/03/18 17:28:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘技、天空落としです。@GARAGE HARRY (ハリー) 」
何シテル?   09/15 12:13
ご覧頂き有難う御座います。 軽く自己紹介を…↓↓ 物心ついたころにはミニカーを握りしめてました。 小学校のころは近所の歩道橋で通る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
222324 25262728
2930 31    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初スバルです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
また変なクルマ作っちゃいました。 走ってダメ。 曲がってダメ。 止まってダメ。 そう ...
ホンダ ストリーム I AM THE WORKMAN (ホンダ ストリーム)
コンセプトは「スポーツ走行できないスポーツワゴン」ww ガチンコのスポーツ仕様ではあり ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成14年式のSiRスポーティア。 CF系アコードワゴン最高グレード そして最終形と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation