• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかろくまるの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年6月3日

冷却水&サーモスタット交換、86,489km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ラジエーター下部の白いドレンプラグと、フロントアンダーパネル、センターアンダーパネルを剥がしたところにあるドレンボルト3本から冷却水を抜くことができます。

エンジンブロックにも一ヶ所ドレンボルトがあるけど、アクセスが非常に困難なところにあるため、取り外しは断念。

4.5ℓ抜けました。
2
こちらはヒューズボックス下部にある、ヒーターユニットに繋がっているホースですが、
こちらも途中まで頑張りましたが、外すのは諦めました。
ヒーターユニットの冷却水も抜くことができるかなと目論んで挑戦しましたが、素人には難しい。

ホース上にあるエア抜き用のボルトも外せませんでした。
ホースのふにゃふにゃにより、力を伝えられないためです。ゴツいプライヤーで無理矢理固定すれば良いかもしれませんが、
ホースを痛めないために、断念しました。
3
場所は変わって、インタークーラーを外したところに、サーモスタットの収納されてる部分があります。
10mmのボルト2本でとまってるだけで、簡単に外せます。
あらかじめ冷却水を抜いてれば、ドバッと漏れてくることもありません。

エア抜き用の12mmのボルトもあります。
4
純正のサーモスタットを外して、新品に交換せずにあえて元に戻して、
リザーバータンクから水を注入し、エア抜きをして、このラジエーターフラッシング剤を投入してみました。

エア抜きは、エンジンをかけてヒーター温度マックスの状態で、ラジエーター本体の上部と、先程のサーモスタットの収納部のエア抜き用のネジを緩めて行いました。
ブクブクブクとエアーが出てきますよ。

そしてフラッシング剤を投入した状態で100キロのドライブ!
もちろんヒーターも温度マックス。
フラッシング剤を全体に循環させます。

ドライブしてて気づいたのは、サーモスタットが無いだけで、油温がなかなか上がらなくて、夏はサーモスタット無しもありかななんて思ったけど、燃費が悪くなるはずだから、やめておきます笑
5
そして帰宅後に、少し時間を置いて冷ましてから、また水を抜いて、ホンダ純正の開弁78度のミドルテンプサーモスタットを取り付けしました。

S660純正は82度です。
6
エア抜き用のネジを緩めて、エンジンをかけてヒーター全開にして、リザーバータンクから水を何度も注入して、少しでも綺麗になればと悪あがきをしてみます。

そして、純正のLLCを注入!
そしてエア抜きをすると、中に残ってる水が出てきてくれました。狙ったわけではなく、たまたまと言うか、理由は分かりません。

それでも中に水は残ってるはずなので、10%以上は希釈されてる状態かなと思います。
本来は希釈禁止なのですが、寒冷地ではないので良しとします、、、

最終的にLLCは5.3ℓ使用しました。
エア抜きで抜けた分もあると思いますが、素人の初めてにしては、十分な交換ができたと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インレッドパイプにヒートシンク

難易度:

クーラント全量交換

難易度:

HPI 前置きオイルクーラー

難易度: ★★

ラジエーターってこんなに動くの?その後

難易度:

インタークーラー断熱、放熱塗装

難易度:

トップフューエル 大容量水冷式オイルクーラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「虫に好かれまくりの1日だった。」
何シテル?   08/01 18:56
たかろくまるです。 車のことはど素人ですが、少しずつ勉強していきたいです。 高速走行が好きです。 S660を通してプライベートを充実させていきたいと思います!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト INNO システムキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 11:33:04
韓国製からドイツ製へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 01:13:30
S6・隠しコマンド カンニングペーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 02:27:10

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 最近DIYで車いじりにはまってます。
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
13,857kmの中古で購入。 令和2年4月19日に納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation