• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottentotoの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

オイルキャッチタンクメンテナンス3回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラジエーターキャップの交換ついでに、オイルキャッチタンクのオイルを取りました。前回が、21年2月6日に点検したので、ほぼ1年たちました。
前回ODO 61,998Kmで今回ODO 78,137Kmで走行距離16,129Kmです。前々回のメンテナンス時、16,000Kmの走行時の予測計算をしたのですが、計算とほぼ同じ結果が出ました。
2
外す時に、オイルがこぼれないようバケツを置きました。なんとバケツが入る隙間がある事に、びっくりです。
3
外すと、やはり結構オイルが溜まっています。溜まっていない上部の方も、タンク内にオイルが薄くついています。簡単に拭いても拭き取れないほどです。これだと、ホースも定期的に交換した方が良いかもしれません。
4
計測してみると、約100mlとなりました。
5
ついでに、エレメントもエアーで掃除しました。あまり汚れは、ありません。オイルキャッチタンクを付けるのは、賛否ありますが、定期的にメンテナンスすれば有かなと思います。メンテナンスを怠ると、ブローバイガスの通路を塞ぐ形になるので注意が必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアークリーナー清掃

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「廃バッテリー売却 http://cvw.jp/b/2815400/47713283/
何シテル?   05/11 14:59
hottentotoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エスクード] エンブレムの汚れとり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:21:50
[スズキ エスクード] シフトパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 11:36:01
[スズキ エスクード] ミラー自動格納装置の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 07:17:53

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
新車で購入して22年間乗り続けています。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2代目 エスクードからの乗り換えです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
奥さんの車が、エブリワゴンからソリオMZになりました。契約が1月でしたので、納車に8ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation