• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottentotoの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

5回目トランスファーオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トランスファーオイル交換には、この工具がないと、結構大変です。サービスマニュアルには、必要に応じてエキゾーストパイプを取外すと書いてあります。この、ロングラチェットメガネレンチとKTC9.5sq.ドレンプラグソケット(スズキ車用)があれば、エキゾーストパイプを外すことなく、難なく外すことが出来ます。ただ、プラグを閉める際、トルクレンチで締めれないので、感覚で締めることになります。ただ、レベルボルトなので、ドレンのように漏れは、あまりないと思うので、締めすぎに注意かと思います。
2
トランスファーオイルは、サクションガンで入れるのが簡単でした。少しホースを延長しています。
3
トランスファーオイルは、0.93Lです。ドレンプラグは、真下についているので、簡単に外せます。
4
右が新油で左が廃油です。
写真では、わかりにくいですが廃油の方が、少し濃い色をしています。
プラグもこちらは汚れありました。
5
今回の、ODO 79,485kmで
前回、2021,04,11 64,619kmで交換したので
走行距離は、14,866kmでした。
また、1年後の交換したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチオーバーホール

難易度:

パワステオイルの漏れ止めに期待して

難易度:

7回目トランスファーオイル交換

難易度:

修理不能

難易度: ★★★

7回目リヤデフオイル交換

難易度:

オイル&ロアアームブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「廃バッテリー売却 http://cvw.jp/b/2815400/47713283/
何シテル?   05/11 14:59
hottentotoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エスクード] シフトパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 11:36:01
[スズキ エスクード] ミラー自動格納装置の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 07:17:53
[スズキ エスクード] リアフォグ・・・フリップ・フロップリレーを使っての準備、点灯確認その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:14:47

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
新車で購入して22年間乗り続けています。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2代目 エスクードからの乗り換えです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
奥さんの車が、エブリワゴンからソリオMZになりました。契約が1月でしたので、納車に8ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation