• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

今日は銀座で萌え~♪。。。!?

今日は銀座で萌え~♪。。。!? 今日は所用があり会社の帰りに銀座へ行きました。

ゆりかもめの新橋駅から中央通りを歩いて銀座4丁目方向を目指していたのですが

突然
←こんなのが目に入りテンション上がりました♪
道端です!そのビルのエントランスに普通においてありました。



どうやら

「オメガ スピードマスター月着陸40周年記念エキシビション」

で展示をしていたようですが、

オネエチャンが近寄ってきてこの企画展のご案内ハガキをくれました。



にもスピードマスターのブログであげましたがオメガといえば宇宙www


アポロ11号月面着陸40周年なんですね~!


先日の潜水服とか今日の宇宙服とか観ちゃうと

タイムスリップしたみたいに少年時代のワクワク感が蘇ります。

何故か萌え~(^^な気分です(笑)

ほんと
テンション上がるわ~♪♪




記念モデルの時計は買えないけど

今週の金曜日の会社帰りに観に行こ~うっと・・・
ブログ一覧 | 気分 | 日記
Posted at 2009/06/29 23:45:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 0:22
銀座とは大人~と思ってアクセスしましたが、

えっと、オトナ・・・かな・・・?
少年のココロを持った大人・・・?
コメントへの返答
2009年7月2日 0:45
銀座が似合わない
大人になりきれないオヤジです(笑)
2009年6月30日 0:24
ハイエックセンターですか?
こちら,先月末までブレゲのマリー・アントワネットが展示されてました.
そこには物々しい警備と沢山の人がいましたが,他の階はガラガラでしたねぇ.

そういえばスピマスも40年かぁ,,,
以前は裏スケが欲しかったけど,結局スヌーピーモデルを買っちゃいました(笑
コメントへの返答
2009年7月2日 0:47
ハイエックセンターです。

道端のエントランス前に
いきなり宇宙服ですので驚きました!!

もう僕は時計道楽はオシマイって事に無理やり自分に言い聞かせてます(笑)
2009年6月30日 0:28
ニコラス爺センターですねw 自分も先月マリーアントワネット見てきました。

スピマス、オートでもいいから一本持っとくかなあ(^^;
コメントへの返答
2009年7月2日 0:49
ハイ、ジジイセンターです(笑)

僕はスピマス系はとりあえず2本で打ち止めwww
2009年6月30日 1:09
先週末ここ行ったでwww

14Fで週末限定でやってる
エキシビジョンも見てきたお。
MISSIONSという24本セットの
限定モデルも展示されてますぜ。

でもワタス、Seamasterが好きなので
あまり萌えなかった(笑)
コメントへの返答
2009年7月2日 0:54
え~っ、もう行ったの!?

僕は二十歳の時に買った古いシーマスターを一本持ってますが、スピードマスターは直球モデルではなく外したモデルを二本持ってて、ソレはそれでお気に入り♪  
って言うか、機械式時計は何でも好きなのです(笑)
2009年6月30日 1:13
あ、書き忘れ

14Fに行くといいものもらえまっせ!
コメントへの返答
2009年7月2日 0:55
ナニ?なに?

大盛無料券?
2009年6月30日 1:50
故郷が懐かしいよぉ。。。(笑)

わしシーホースの50周年持っとります。
まだ未使用。
売ろうかなぉ。

あ、スゥッチのファミセ7月ありますが行きます?
コメントへの返答
2009年7月2日 0:58
お久しぶり♪ 宇宙人www

売って売って売りまくって
僕に奢って~~~~♪♪

スゥッチ~なら好き(笑)
スォッチは遠慮しときます・・・
2009年6月30日 8:48
髭付少年しか想像できなくてスミマセンバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年7月2日 0:59
少年時代は
むきたてのゆで卵の様にツルってしてました(笑)
2009年6月30日 10:03
少年の心を持った大人。
大人になれない大人。
コメントへの返答
2009年7月2日 1:00
大人になりきれないオヤジwww

少年の心は永遠♪
2009年6月30日 12:47
オメガのエピソード、はじめてきいたときすっごいなぁ~って思いました。
コメントへの返答
2009年7月2日 1:01
上のURLから小宇宙旅行へ行けます。
オメガの力作ページですよ♪
2009年6月30日 12:48
この手の服に弱いのですねー。

今の時計のオーバーホールがそろそろ、車ばかりにお金かけているので
捻出するのがしんどいです。
コメントへの返答
2009年7月2日 1:04
まぁ、確かにコノ手の特殊な服に
僕は萌え~な気分になりますね~(笑)

僕もブライトリングのOHをしなくてはいけないのですが、今イロイロとお金掛かりすぎで保留中です(涙)
2009年6月30日 16:51
潜水士さんで、銀座っていうから
変なこと想像しちゃった・・・

ごめんなさい。
コメントへの返答
2009年7月2日 1:06
僕は銀座のクラブやバーにはまだ2、3回だけしか行った事ないwww

お酒飲めないし、タバコ臭いし、行きたいと思わないんだよね~

オネエチャンは嫌いじゃないけど(笑)
2009年6月30日 17:43
そろそろ時計しようかなぁ~
オトナだし…(笑

貢いでくれるおね~たま紹介して~(笑
コメントへの返答
2009年7月2日 1:09
オトナの男はおね~たまに貢ぐのです!

貢いでくれるおね~たまが居るのなら僕がまずお願いします(爆)
2009年6月30日 20:14
オメガ私もそろそろ欲しいな~。でもそんなに高給とりでもないし。40歳までお預けかな。40周年だけに?!
コメントへの返答
2009年7月2日 1:10
40周年記念だけど皆まだ生まれてなかったのね~!?

僕はTVの中継をワクワクしながら観てたwww
2009年6月30日 22:59
月面着陸の時は
まだ
この世に居ませんでしたw
コメントへの返答
2009年7月2日 1:13
↑同じ状況!?

みみチャンは影も形もなかったのですね~?
それでは京都はすごい静かだった訳だwww
2009年7月2日 1:14
アンティークのオメガ!実にシブイです!!
僕も10年ほど前、ロレックスの赤サブを手に入れました。
もう手放しちゃったけど(悲)
オーデマピゲをはめるのが夢ですww
コメントへの返答
2009年7月3日 22:03
時計は大好きで昔は結構衝動買いしてました。今思うとどうしてそんなに自由になるお金があったのか不思議です。あっ、今お金がないのはその為か!?(笑)

そう言えば僕も昔クルマ買うとき
ロレックスを頭金用に売った事がありました。初期のエクスプローラーⅠでしたが今すごく後悔してますwww

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation