• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

長野でラーメンと雪の回廊を堪能。。。!?

長野でラーメンと雪の回廊を堪能。。。!? 5月3日(火)

何故か千葉在住のこの方企画で、
新潟~長野で早朝から晩飯まですべてラーメンを食らう
大食い選手権というオフに昼から参加させていただきました。


朝5時半に家を出て途中この方と合流したものの渋滞が酷く11時からの2軒目に遅れること約45分w



信州中野インターを出たところで幹事様と長野在住のこの方この方

新潟在住のこの方が待っていてくれました。

アズーロヌヴォラがなんと4台!!
この日ばかりは真っ赤なアルファは稀少色です(笑)



お昼に食べた


そうげんラーメン の「地鶏白湯ラーメン」(25食限定)はとにかく絶品でした!!

渋滞の中5時間かかってたどり着いた腹ペコ状態を抜きにしても

ココのラーメンはほんとに美味くてすぐにでもまた食べに行きたい感じです。

白濁のチキンスープは濃厚ですがすっきりした味でしつこくなく

おいしいチキンの中華粥に麺が入っている感じです。

チキン・チャーシューも馬鹿ウマでホントに凄く美味しいラーメンでした☆☆☆☆☆

時間があれば坦々麺も逝きたかったなぁ・・・



お腹が満たされた後は志賀高原へ向けてツーリングです


途中、
ヌヴォラなアルファ4台が珍しいのか長野県警が先導してくれました(笑)


クルマが停められる景色のいい場所ではコンナ写真撮影大会も行われます。

家人などと一緒の場合、ちょくちょくクルマを停めての撮影はブーイングですが

そこは同好の士、

好きモノ同士の変○の集まりですから非常に居心地が良くいっぱい写真も撮れました。



雪の回廊や


山坂道を気持ちよく走って



 
お風呂休憩です。


何も知らないで裸になって露天風呂の扉を開けると”女性に配慮”の貼り紙が目に入りました!?

一瞬、

??? 

訳がわかりませんでしたが、なんと混浴だったのでした!!


そんな混浴露天風呂の丸秘画像コチラです(^^;



色の違う2種類の源泉を湛えた露天風呂と綺麗な景色を楽しみ温泉を満喫しました。

入浴後そんな気分を幹事様も何シテルでつぶやいてます(爆)



そんな温泉で火照った身体と頭を冷ますべく再びコンナ愛車の撮影会を硫黄の匂いの中で行いました。


5月なのに満開の桜を楽しんだり雪景色を楽しんだり今回はホントにイロイロ楽しめました。


下山後、再び長野我楽にてラーメン☆を食らい早朝からの会は解散しました。

途中参加の我々以外はこの時点で皆さんきちんと3杯完食されて流石です。


っでその後、

マイちゃんが何故か凄く行きたがってた「豚のさんぽ」へ行きました。

長野駅前にもお店はあるそうですが、わざわざ帰る東京とは逆方向に40キロほど

地元であるこの方の先導で、気持ちのイイ道を走ること約一時間

信州大町駅前のお店に行きました!



「岳」って映画が5/7に公開されるようですが

この地がロケ地なそうでそれを記念して「岳ラーメン」ってのがありましたが僕らはカレーにしました。

なにせラーメン食ってからまだ2時間も経ってませんから(汗)



せっかくですのでjin-nさんにもお付き合いいただきました。

実は信州中野到着早々

モモネェがちょっとしたミニトラブルに見舞われ

jin-nさんがそれを解決してくれたのですが

彼には御礼にこの日4杯目になる岳ラーメンを食べていただいたって訳なのです(爆)


黒部ダムを模したダムカレー (これで普通盛り)

ほぐしたチャーシューが特徴で結構ヘビー級であるが美味い☆☆

そんな訳で我々にとっても大食い選手権な一日になったのでした!!!


オモロ~なアルファ仲間と

景色のイイ山坂道を一緒に走り

露天風呂と

美味いモノを堪能できた

大変楽しいGWの一日になりました。

参加の皆様お世話になりました!!



そんな一日のフォトギャラ



この記事は、5月GW 長野ツーリングと、GW後半(大食い選手権)と、
大食い選手権 緊急参加について書いています。
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2011/05/05 18:17:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

大食い選手権 緊急参加 From [ 蛇の道 ] 2011年5月5日 19:20
GWの5月3日、Gordonさん企画の『大食い選手権?』に途中参戦してきました。 東日本大震災の影響と6月終了?の高速料金土日1,000円廃止から、渋滞予測が難しい今年のGWですが、渋滞予測を盛り ...
ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

おはようございます。
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 20:32
俺をおいていったので呪いの呪文をとなえときましたw
コメントへの返答
2011年5月5日 20:39
マイちゃんと合流したら乗ってなかったので???状態だったよw

あいにく呪文は通じず楽しめたけどね(笑)

2011年5月5日 21:00
地鶏白湯ラーメン、美味そう・・・
去年の夏みんなで行ったんですが、売り切れで食べられなかったのです。

我が女房の実家は信州中野ICからけっこう近くなんですよ。
コメントへの返答
2011年5月6日 20:49
このラーメンはホントに美味しかったですよ♪
ちょうど12時頃でしたが、地元の人は何故か他の物を頼んでいたようで後5杯位はあったようです。

信州中野周辺はすごい良い所ですね!!
2011年5月5日 21:28
どこに丸秘画像隠してるんですかっ!!!
コメントへの返答
2011年5月6日 20:50
ムフフッな景色でしたよ~♪♪
2011年5月5日 21:36
age!ちゃんとこ、ちゃんと行って下さいよー
コメントへの返答
2011年5月6日 20:50
本日逝ってきました!!
2011年5月5日 22:41
お疲れチャン。
タイトルに”混浴”が抜けてますがっ!(笑)


そうそう、帰りは…

横川SA以降、運転が辛くならないように気をつかったから比較的楽だったでしょ?(汗)
コメントへの返答
2011年5月6日 20:54
ダムかれ!!
狙って逝った訳ではなかったので完全な棚ボタでした(笑)


マイちゃんのおしゃべりと横川で飲んだドリンク剤とコーヒーが効いて立ち直れた。それまではけっこうヤバかった(汗)
2011年5月5日 23:06
メンツ的にもプチヌヴォラ党ですね。
長野に美味しいラーメン屋さんとは。是非行ってみたいな。
大町の辺は小さい頃からよく行ってましたが、「岳」の撮影場とは知らなかったです。
もし当初の予定だったら同じ地にスキーで行く予定だったのですが・・・。
コメントへの返答
2011年5月6日 20:58
ヌヴォラのお尻を見ながらのツーリングは
ホントに楽しめました。
ラーメンは日本全国どこでも美味いお店はあるようですが、そうげんラーメンはかなり美味いと思いました。

新情報↓↓↓↓だと大町より少し奥の方だそうです。
2011年5月5日 23:41
食べ物も美味しそうですが
温泉が混浴なのにグッときました(´Д` )
コメントへの返答
2011年5月6日 20:59
現場ではグッとくるっていうか・・・(爆)
2011年5月6日 5:35
おはようございます。
5/3は渋滞の早朝から満腹後の深夜までお疲れ様でした。
混雑も予想される志賀高原に行くのは正直迷っていましたが、雪の回廊を見に行けたし、露天風呂は大いに満喫しましたし(爆)良かったです。下山の峠道もなかなか面白かったですね。
次回も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月6日 21:03
こんばんは。
帰りは22時に出ましたが渋滞を避けられて快適でした。眠気はかなりのものでしたが(汗)

非常に楽しいツーリング&お風呂でした。
またそうげんラーメンの美味さにも感動しました!
今回G様にはホントにお世話になりました。
また是非ご一緒させてください♪
2011年5月6日 9:11
とぼけてはダメですよ~

確信犯ですよね(混浴^^;)
コメントへの返答
2011年5月6日 21:05
↑幹事様も知らなくてホントまったくの偶然でした。

次回ぺミカンさんが行く時は確信犯ですね(爆)
2011年5月6日 10:02
お疲れ様でした。
そしてご馳走様でした。

maikoさんとの凸凹コンビ、見ていてそのパワーに圧倒されまくりでした(笑)
また遠慮なく信州にお越しくださいね。

「岳」のロケは大町ではなく、上高地や西・奥穂高岳あたりで行われたようです。
あの店は単純に便乗しているだけみたいです。
でもあのダムカレーは知りませんでしたが有名らしいですね。
コメントへの返答
2011年5月6日 21:13
ほんとにお世話になりました。
応急処置のおかげでその後のツーリングが楽しめました。ありがとう!

凸凹コンビは合算で100超えます(爆)
信州詣では楽しいのでまた是非伺います。

次回は是非善光寺さんにも&カレーは果たして黒部ダムの形をしていたのかも検証に行ってみたい(笑)

なんだか「岳」を観に行きたくなりましたよ!
しかし、駅前の静けさには驚きましたw
2011年5月6日 21:28
お初でしたが・・・↑ jinさん書かれているようにmaikoさんとのパワー感は凄いです!!

ヌヴォラ156の18インチはじめ、こだわりのモデをもっと鑑賞したかったでしたがそれは又、次回と言う事で・・・。
コメントへの返答
2011年5月6日 23:23
お会いできて良かったです♪
例えればろうそくの火が消える前の様なパワーでしょうか(笑)

そうなんですよ、皆さんのクルマをもっとイロイロ見たかったって事が僕も心残りでした。

まぁ、また是非ご一緒しましょう♪
2011年5月6日 23:04
ツアー自体も弾丸的だし、食事量もハンバ無いのが、blogからもバシバシ伝わってきました。
覚悟して臨まないと、気軽に今度一緒に行きたいです、とはとても言えない。(汗)
コメントへの返答
2011年5月6日 23:27
まぁ、いい大人同士ですから計算しながら羽目も外します(笑)
後々の身体や心の事を考えてお互い無茶はしません。
他人から見ると相当無茶苦茶してるように思われますが、当人達はいたって普通です(爆)
2011年5月12日 22:49
・・・混欲画像・・
うっすらと期待してましたのに;w;
コメントへの返答
2011年5月13日 13:23
たいへん美しい眺めでしたo(^-^)o

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation