• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

4年ぶりの新蕎麦オフ。。。!?

4年ぶりの新蕎麦オフ。。。!? ←諏訪のSAにて

もしまたアルファを買うならコレしかない!
と思っていた品の良いグレーのジュリエッタのお隣に停めてしばし休息中♪



11月2日の土曜日、長野まで行ってきました。

この数年、仕事のタイミングでなかなか参加出来ず僕にとっては4年ぶりの

そして、初めてルカちゃんと行く新蕎麦オフ・・・しかも3週間ぶりで乗る足回りを一新した愛車・・・

4時起きで5時出発の予定で

11時にベッドに入るも興奮してたのか1時まで寝つけず、何故か結局3時に目が覚めて4時出発!

でも不思議と眠くないw

そんな訳で9時に伊那で待ち合わせなのに7時前には諏訪湖に着いてました(笑)



っで、今回の待ち合わせ場所の伊那インター出口のスーパーで久しぶりの仲間と無事再会!!

初日は関西と愛知と長野と埼玉から8台12名の参加です。

そもそもはアルファロメオ繋がりで知り合った古い友人たちですが、

この一年で箱換えした人が多く駐車場の景色は大分様変わりしてます。

それと、156のモモネェが新蕎麦オフ・デビューしたのも

此処の駐車場だったので、なんか奇妙な巡り合わせだな!って気分でした。


一時間ほど、しばらく近況を語り合ったり、

新しくコンビを組んだ愛車の話をしたりと楽しい時間を過ごします。


今回、新蕎麦を喰らうのは”高遠”とのことで30分ほど連なって移動・・・

道中デミでの会話も弾みます♪

高遠の町の駐車場に一旦停めて、分乗してお蕎麦屋さんへ



僕はコノ方の車に乗せてもらいました… 新車の香りが漂ってます!!



後ろにつかれたら、その黒いエクステリアは泣く子は黙るどころか更に大泣きしそうな怖さ…

そしてインテリアは革張りとゴージャスで、やっぱり組織の車は違うな!?と言う印象でした。

ハンドル握る人差し指が気になりますが、小指は果たしてどうなっているのか…もっと気になりますw



今年最初のお蕎麦屋さんはここ

高遠そば はお味噌と辛み大根とお出汁で頂くそうです!?



永いこと生きてますが、初めての食べ方でした!!

僕は 玄 と ぬき と いなか の中から2枚をチョイスする 高遠合盛り 1,350円 をオーダー



まずは 玄 の一枚・・・

お出汁に溶いた味噌&おろし大根がこんなに合うとは衝撃の美味さでした☆☆☆



そして 二枚目の いなか・・・冷たい水で締められてコシがあって塩で食べてもバカ馬でした☆☆



デザートに 蕎麦寒天 がついてきました。寒天と程良い黒蜜の甘さが塩気の口に沁みわたります☆



そして二軒目は 高遠城址秋祭り の そば祭り会場です。 すごい人出でした!



盛りとかけが選べ、500円の食券を買って茹で上がりを待ちます。



コレも素朴な味わいでとても旨い☆☆☆



一階の混雑を避け二階で頂きましたが 高遠閣 も趣があっていい感じでした!

春には桜で賑わうそうです!!

公園内は縁日の様にそばにラーメンに甘いモノなどの出店がいっぱい出ています。

そこで 箸休めに 伊那でしか喰えないという ロー麺 を(笑)



コレも初めて食べましたが モチモチした麺と酸っぱくて辛くて甘い・・・後引く旨さでした☆☆

僕はこれで腹いっぱいでしたが大食い組合の方々は出店のほとんどを食べたそうな・・・(驚)



駐車場にもどり今度は歩いて次の蕎麦屋を目指します(汗)



高遠の街並みはホントに綺麗でイイ感じでした。 坂道を10分程歩いて着いた三軒目は 壱刻 です。

皆マジで良く喰いますw 2年のブランクがあった僕はもう食えませんw

「そば食は戦いである!」と大食い組合の幹部が申してましたが・・・



甘味もありましたので僕は 冷しそば白玉クリームぜんざい 550円 を注文。

コレはもの凄く美味かったです☆☆☆・・・風呂にして入りたいほどの美味さです(爆)



〆はそばオフではお決まりの 安曇野の蔵久 を目指しちょっとしたワインディングを走ります。

満腹で苦しくドライブするのが少々大変でしたが・・・

しかし、驚くべきことに組合の方々は途中のみどり湖SAでソフトクリームを舐めてるし(><)




蔵久の駐車場にてフランスとドイツとイタリアが並びます♪

以前は全部アルファロメオでしたが・・・

僕はもう 水 以外の味の有るモノは観たくないほど満腹でしたので かりんとう よりは



入口の



紅葉と



ルカちゃんの



写真を



撮っていました!



えぇ、傍から見たら



立派に変〇です(^^;



残念ながら僕は日帰り参加でしたので、夜の宴へ向かう皆と別れ帰路に着きました。


4年ぶりの友人たちとの再会と 

美味しい新蕎麦で、心とお腹は満たされ

新しくなったルカちゃんと一日べったり思う存分走れてとても幸せな一日となりました♪


みんな楽しい時間をありがとう!





この記事は、新そばをどっぷりと味わってまいりましたについて書いています。

ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2013/11/04 12:11:26

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

新そばをどっぷりと味わってまいりました From [ heavy car blog ] 2013年11月5日 08:38
今年も開催、新そばオフ! 3連休の土日で長野県まで新蕎麦を食いに行ってきました いつもと違って今年は伊那に集合 <img style="WIDTH: 500px" alt="" src="http ...
ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

たまには1人も
のにわさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

久しぶりの映画館
R_35さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2013年11月5日 8:33
おはようございます!

あれ?毎年新蕎麦オフのイメージしてましたが....。
車種は違うけど、クーペ繋がりで行きたいな♪
コメントへの返答
2013年11月5日 23:02
こんばんは!

今年、会社を変わったので久しぶりに参加できたのです。
ぜひ今度ご一緒しましょう♪
2013年11月5日 8:37
シフトノブがないので左手のやり場に困ってる人差し指ですw

お疲れ様でした~
また喰いましょうw
コメントへの返答
2013年11月5日 23:19
なるほど納得です!
そう言えば僕もいつもシフトノブに手を置いてますw

乙でした。
久しぶりに一緒に喰えて嬉しゅうございましたw
2013年11月5日 20:03
時の流れか…秋だからか…
なんだかさみしく憂う事もある今日このごろでしたが、久々におぢちゃまの笑顔に会えてホッとしました♪
楽しかったです。ありがとでっす。
コメントへの返答
2013年11月5日 23:11
ホントに色々あるから人生楽しいって思うことにしております・・・ポジティブシンキングってヤツです。  ノー天気とも言いますが(笑)

僕も幸せそうなお二人に会えてうれしかった!
コチラこそありがとう♪
2013年11月5日 20:18
写真っていうのは取り方で全然変わるんだなぁ。
コメントへの返答
2013年11月5日 23:12
今度、変なポーズ作って自分を写り込ませてみようかなw
2013年11月5日 20:22
ご参加いただき、ありがとうございました!!

高遠城趾はガキの頃から来てますが、秋行くのは初めての体験
蕎麦祭りの会場に行くのもこのオフ初めて
こんだけ食べたのも初めてかと

また遊びましょう~
コメントへの返答
2013年11月5日 23:16
umeさん、いつも幹事ありがとうございます!!

高遠蕎麦はスゴク美味しかったし、蕎麦祭りも楽しめました♪
そして皆の大食いはマジ凄かったし驚きでした(笑)

ぜひまたヨロシクです!!
2013年11月5日 23:50
2日目もみどり湖PAではソフトクリーム食ってましたよw

あ、、、俺まだナマルカちゃん見てないわwww
コメントへの返答
2013年11月6日 21:07
なんであんなに食えるのか?不思議だったわ!

で、今回の唯一の心残りは腹一杯でそこのソフトクリームが食えなかったこと(>_<)

ナマってなんかやらしいw
2013年11月6日 7:40
お久しぶりでした~!諏訪湖ではビックリしました(^^;)
また、ご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2013年11月6日 21:10
お久でした!
お二人もなかなかの食いっプリでビックリしました(笑)

また皆で遊びましょう♪
2013年11月6日 22:02
胃袋お疲れ様でした

いや~
食いましたわ

また遊びましょ!
コメントへの返答
2013年11月7日 10:09
胃袋お疲れ様でした!

明日はこの世の終わりでこれが最後の食事かの様な
奥様も含む皆様の食いっぷりに
驚く新蕎麦オフでございました…

またね~♪
2013年11月7日 10:44
いい写真撮れましたねー♪

最近太ってしゃあないんですわ。ほんま
コメントへの返答
2013年11月7日 19:13
紅葉があまり赤くないのが残念ですが
長野デビューの良い記念になりました♪

組織=大食い組合だったのですね!?

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation