• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潜水士のブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

気分転換しました!

気分転換しました!昨年11月に初回車検を終え、

またコロナ自粛で重苦しい気分を変えたく

純正AMGホイールをマットブラックにカラーチェンジしました!


当初は新たにホイールを買って入れ替えてみようかとも思いましたが、

デフォのホイールより気に入ったものも無く塗り替えたのでした。



3月の初め色々ググってFUJIコーポレーションに確認しにも行ったのです。っが、



でもイマイチだったり予算的に無理だったり・・・

社外品はこの時点で「無い!」ってことになりました。


純正塗り替え品を探すか、デフォルトと同じ物を買って塗るか、など

色々お財布の中身と比較してシミュレーション・・・

ホイール塗装業者をネットでググると近くのさいたま市の業者でもできる事が分かり、見積もりをしてもらうと車を預けて代車をかりて約15万との事・・・予算的にははまってました。

ソレを頭に入れながら色々オークションをウロウロしていたら


(こんなヤツを探しました↑写真はイメージです)

ヤフオクで出ていたAMGの塗り替えブラックホイールを発見。

出品していたタイヤ屋さんに問い合わせし相談すると

なんと「貸しタイヤがあってそれを履いてる間に塗り直しできます」と言うオファーをもらい

即決で其処で作業をすることにしました。予算的にも予定の4掛けです。



タイヤを預けて10日間、エイプリルフールの4月1日のお昼に電話があり

速攻で入れ替えてきました!

生憎の雨でしたけど・・・




その結果はブレーキダストが目立ちにくくなりましたし、

赤いボディにブラックのホイールは何よりカッコいいと自己満足の大満足です!



Posted at 2020/04/03 18:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | X253 GLC250 4MATIC SPORT | クルマ
2019年08月02日 イイね!

13,000kmでタイヤがご臨終。。。!?

13,000kmでタイヤがご臨終。。。!?GLCのタイヤ交換してきました!







ヤフオクの株式会社神風という業者さんで何故かもの凄く安く出ていた



新品のピレリスコーピオンヴェルデを即決価格で落札、



交換は戸田のタイヤマルシェさんでお願いしました。



コチラはタイヤ持ち込み交換をしてくれるお店でネット検索でヒット。



タイヤ直送受け取りサービスもしてくれるとの事で

事前にネット予約して今日はクルマを預けて40分で作業完了でした。



初訪問でしたが

清掃が行き届いた店内と待合室、整理された作業場で

きっと仕事もキッチリしているだろうという事が推測出来ました。

案の定、迅速丁寧な作業と明朗会計で今後もお願いしたいと思います。



現在履いているのと同銘柄ですが、

今回はオールシーズンタイヤにしてみました。

オールシーズンの方が

GLCのタイヤ滑り問題、足回りの異音問題に有効と聞いたのと兎に角コレが安かったのですw

メルセデス承認MOE(メルセデス・オリジナル・エクステンデッド)マークも付いています。



送られてきたのは2018年製で思ったより古いものではなくてホッとしました。(ヤフオクの説明では2017年か2018年製は選ばないとのことでしたから)

今回総額で約83,000円で済みました

大手タイヤ販売店よりは5~6万円程安く、

勿論メルセデスのディーラーよりはかなり安くなったと思うので大満足です…

っが、

新車装着時のタイヤが2年半13,000kmで駄目になるってどうなんでしょう!?!?

GLCは以前より構造状の問題(?)で

特に冬場に前輪のタイヤ滑りがあり摩耗が激しいと話題になっていましたし

タイヤ寿命が短い車種だというレッテルを貼られていました。

GLCのこの問題は想定内仕様ともディーラーでは言われているみたいですが

まさか初回車検まで持たないとは思いませんでした。

昨年の2年点検時にローテーションして前後を入れ換えてはいますが、



先月後輪にスリップサインが出てしまい交換を余儀なくされました。

このままでは11月の車検も通らないし何より危険ですからね…



でも想定していなかった出費なのでかなり辛いですw




Posted at 2019/08/02 23:50:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | X253 GLC250 4MATIC SPORT | クルマ
2019年06月23日 イイね!

レッズの無い週末。。。!?

レッズの無い週末。。。!?浦和レッズの無い週末はクルマ屋さん巡り…

愛車が車検を半年後に控えた頃に

毎度ウズウズしてDラーへ行ってみたくなる病が再発w

特に意味は無いのだけれど(笑)


とりあえずメルセデスから



新型Bクラスの御披露目があると

担当さんから案内を頂いていたので先ずはシュテルン浦和へ。



展示車は B180 ジュピターレッド



欧州で発表になったばかりのGLBがゴツゴツしたクロカンぽくて気になっていたので



とにかくBの内装を見たかったのだが





今までのBと比して凄く質感が上がってて驚いた。

コレならGLBも期待が出来る!

と思ったらまだ日本での導入は未定でもしかしたら売らないとか!?

と担当さん・・・GLAやGLCと被るからまだまだ分からないらしい・・・



それから知り合いのセールスさんが居るアルファロメオ大宮へ行き

最近追加されたステルヴィオのディーゼルを試乗しようと思ったら、

大宮はフィアット専売になるとかで



アルファは元デモカーの中古車でモンテカルロブルーのステルヴィオ1台しか無かったw

これからアルファを見るなら

駒場の傍のアルファロメオ浦和へ行くしかないとか。

前にお世話になっていたお店だけどもう知り合いは居ないのよね…

発売されて直ぐ試乗しに行ったけどその時の方は不思議な対応だったしw


っで気を取り直して

つい先日北浦和に出来たばかりのアウディアプルーブド浦和へ。

以前にフォードだったところ・・・

(アウディは価格設定がかなり高く新車はコスパが相当悪いと思っているので中古しか見ないと決めてるのw)


ここでは在庫のSQ5とQ5を見たかったので…



アゾレスグリーンメタリックのSQ5はショールームの一番奥にありました。





デモカー上がりだとか・・・







エンジンもかけてみたけど試乗は出来ず残念。



展示場にはQ5のホワイトのもあったけど白いのは・・・w

2018年モデルの



マタドールレッドのQ5(これも元デモカー)の方は試乗をさせて貰って



でもいまひとつの印象・・・悪い車じゃ無かったけどしっくりこなかった・・・



これならやはりSQ5の方が気になる気になるw

しかし、色付きのクルマは好きだけど

このミドリはインパクトがありすぎて微妙かなぁ。



店頭にはQ2も在りコレは可愛くて



もう少し年齢いったら小さ目でイイかもね♪



なんて妄想したけど(笑)



シートの素材があまり好みでは無かった。



試しにGLCの査定をお願いしたら

驚くほど悪くて凹むというのが本日のオチ・・・

Cだと2年半で新車価格の半額以下らしく値落ちがヤバイくらい酷い!

メルセデスを買うとまた次もメルセデスの新車で

というのが一番良い条件が出ると聞くし

(メルセデスあるあるw)

そして此処でも赤は更にお安くなりますだと!?

Dの担当さんからも言われているけど・・・

買う時は逆に特別色で高いのだけどねぇ(泣)


結局、他車と比べて現愛車の良い点を

”無理やり”再発見、再認識した一日でしたw


クルマ屋さん巡りと孟宗族活動は楽しい!!

最近だと新しいGさまとこの間のマカンが欲しいかも・・・資金的に無理だけど
Posted at 2019/06/24 19:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | X253 GLC250 4MATIC SPORT | クルマ
2019年05月20日 イイね!

ダイヤモンドキーパーのメンテ後に。。。!?

ダイヤモンドキーパーのメンテ後に。。。!?5月18日 土曜日




世紀の大誤審の翌日、

ダイヤモンドキーパーの2年目のメンテナンスをしてもらいました。



作業中はダホンのルートでポタリング…

大原サッカー場でレッズの練習を見てから





(マウリシオにサイン貰っちゃいましたw)

浦和のサイアムで



タイ飯を食べて時間を潰しました。


3時間後に戻るとピカピカでした…

愛車が綺麗になるのは本当に気分がイイですね♪

気分が上がってw

家までの帰り道に



思わず遠回りしてポルシェセンター浦和へ寄ってカタログもらってきちゃいました!!



新型マカンS



イイですね♪ 



バルカノグレーメタリック 

このグレー気に入りました♪ 



リアのロゴがアップライトでカッコいい♪



今、申し込むと、納車は今年末位だとか…GLCが11月車検なので丁度ヨイかも…

かなり欲しいです♪ 



しかし、お値段もイイですね♪ 

オプション合計だけで317万てすか!?



ナンてねwww
 
先日の様な嫌な事があった時は

好きな車のカタログを眺めて妄想して現実を忘れます(笑)



っで、妄想が始まるとウチのコをなんか弄りたくなって

久しぶりに夜中のネットサーフィンw

Amazonでたまたま見つけたコレ↓



定価が4,980円と思いの外安いのね!?

って事で思わず久しぶりにポチッてしまいましたw

いつからか知りませんがAmazonの支払いにJCBカードのポイントが使えるとあり

期限切れが迫るポイントもあったので実質タダでした。  

…たぶん中華製…

なので届いてみて品質的に問題があっても、ポイントならまぁイイか!? 

と思っていましたが

着荷してみると割りとチャントしていてフィットも悪くなく



脱脂して裏の両面テープ剥がしてものの30分でイメチェン完了↓



デフォルトのピアノブラックからかなり見た目が変わり気分一新出来て

自己満足の☆4っです。

昨年リタイヤしちゃったので
これから1,200マンは使えませんが

5,000円のパーツは僕でもまだ何とかなります(爆)

しかし、マカンSでこのパネル2,400ヶも買えるのかw
Posted at 2019/05/20 22:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | X253 GLC250 4MATIC SPORT | クルマ
2019年03月03日 イイね!

新型Cクラスに試乗してみた。。。!?

新型Cクラスに試乗してみた。。。!?土曜日のレッズの完敗は

やはりかなりショックが大きくて落ち込みました…

サッカーの事はあまり考えたく無かったので

気分転換にDMを貰っていたメルセデスのディーラーで新型Cクラスを見てきました。
.
「これまでのCクラスを遥かに凌ぐ。すべてが生まれかわった新型Cクラス。」

とDMに書いてありました。 

なんと6500箇所の変更が行われたとか!?
.
今の愛車はSUVのGLC250ですが



以前にダイヤモンドシルバーのC180ワゴンと



ヒヤシンスレッドのC200ワゴンを乗り継いでいたので

どれだけ進化したのか興味があったのです。


.
試乗したC200AMGラインは1.5Lのマイルドハイブリッドでしたが、



モーターのアシストがあるため・・・

BSG(ベルトドリブン・スターター・ジェネレーター)と言うそうです・・・

出足も滑らかでスポーティーで確かに良い車だと思いました!


エアサスも前のC200より締まった感じの乗り心地で好感持てました。




液晶メーターはかなり綺麗でしたが、

.

僕は古い人間なのでアナログの方が落ち着きます。



それとイグニッションスイッチ(エンジンスタートボタン)は華美でやり過ぎな気もします(笑)


まぁ、メルセデスの哲学は

最新が最良で最善だと言うことなのでコレが一番良いと言うことなのでしょう。

Cクラスは日本の道路事情にもあった大きさですし運転もしやすくイイ車だと改めて思いました。

僕がまた買うならヤッパリセダンよりワゴンになると思いますが・・・





しかし、やはり今はCクラスよりも PRIDE OF URAWA のステッカーの貼ってあるウチの赤いGLCが一番です(笑)


担当セールスさんと

好きな車の事で小一時間お喋りして気分転換できました。

水曜日は強い気持ちで埼スタへ向かいたいと思いますw
Posted at 2019/03/04 19:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | X253 GLC250 4MATIC SPORT | クルマ

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation