• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潜水士のブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

無駄使い初め。。。!?

無駄使い初め。。。!?昨年は老後の資金を取り崩し

衝動的にメルセデスを買ってしまい

予定外の散財をした年でした。

・・・しかも訳あって2回もw


そんな訳で今年は少し落ち着こうと元旦に心に決めたのですが

新年が明けて20日ほど経ちましたが早くも物欲に負けこんなモン買ってしまいました。



CASIO PRO TREK PRW-S6100Y-1JF

山歩き用の時計を新調したのです♪

山時計はスントのコレを持ってはいたのですが



2年チョイ使ってなんだか違うものが欲しくなって・・・(^^;


元々スポーツ系の時計が好きなもんでこれまでも色々集めてきたのでしたが



どちらかというと物欲はアルファロメオを買った辺りからクルマ関係にしぼられて

時計への物欲は消えていたのですが久しぶりに我慢できませんでした(笑)


まぁ、期限が迫るANAのマイレージとJCBのポイントが

5万円弱あったのでそれを楽天ポイントに換え

ソレが背中を押してくれて楽天で買うことにしたのです。

3割ちょっと割引されてたし・・・

しかし、ポチッとしてから気が付いたのですが

楽天ポイントは一回の支払いに使えるのは30,000円が上限で

思いがけず予定外の追い金が発生というオチになったのでしたwww



ANAのマイルはもっと沢山あるにはあるのだけれど

一年間で2万マイル交換までは等価で2万円に

でも、それ以上交換すると1万マイルが5千円にしかならないのってなんかオカシイだろ!!





Posted at 2017/01/20 23:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | ショッピング
2010年02月26日 イイね!

チッ、チッ、チッ、チッ。。。!?

チッ、チッ、チッ、チッ。。。!?←楽天ポイントでこのケースが届いた~(^^)v









会社であったあんな事

こんな事

イライラ、ムカムカ、

フラストレーションの解消に

ちょっと指が痛いけど

ゼ~ンマイ、
巻き巻き~~~♪♪






全部動かすと

チッ、チッ、チッ、チッって結構大きい音になります。

その音がイイのよね、これまた!?



オレって変態?(爆)
Posted at 2010/02/26 21:47:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2008年05月26日 イイね!

とりあえず復活。。。!?

とりあえず復活。。。!?







この伸びきった亀のの写真は特にタイトルと関係はありません!

ソコの貴方!変なこと想像したでしょ?(笑)


この日をを長~くして待ちわびていました♪

〔サジャスの指摘で直してみました!(笑)〕












先日の出張から

僕の持っている時計で

一番たい腕時計がやっとできるようになりました♪




事故前は左腕に着けてましたが、

左の方が痺れがひどいので腕にしてます。


もうウン十年も時計は左腕にしていたので何だか変な感じでしたが、


慣れるとすごく新鮮な眺めです(^^)v





やっとココまで来た事がチョットしい♪♪



で、復活記念に亀ではなく ピンククロコ のベルトに替えてみました!


アシスタントからは変人扱いされています。

もちろんカミサンからも。。。


Posted at 2008/05/26 23:10:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2007年12月05日 イイね!

マニアな気分転換!?

マニアな気分転換!?先日はお騒がせいたしました(^^;

この方もクルマと時計がお好きな様で昨日のブログでも書かれていましたが、僕もこの間UCGを書店で見かけてつい買ってしまい、きっぱり諦めたはずのV6でしたが、まだ頭の中が少しアノ色に染まっていてモヤモヤしています。


今晩はそれを忘れるべく古い時計を引っ張りだしてみました。

↑コレも前回の時計と同じくオメガ・スピードマスター・ファミリーの一員で、
1969年頃に作られた ”フライトマスター” の前期型です。

1975年頃にムーブメントの変更とフェイスリフトが行われた後期型は左の24時間計の所が秒針になっていてコレとデザインが違います。

フライトマスターは針のカラーバリエーションが豊富にあるのも特徴です。
また、GMT機能も付いていてパイロットや飛行管制官用に作られたそうです。
そんな70年代初期に作られた時計ですが、すごく大振りで今見ても不思議なデザインが好きです。


この一台も十数年前に出張先のNYのアンティーク時計屋で仕込みました。
それまでムック本などでこの存在は知っていましたが、コレに出合った時には衝撃的で、
そのデザインに圧倒され一発ノックアウト!!
即行でカードを店主に渡していましたが、もちろん「ご利用は計画的に」ではありませんので
後で苦労しました(^^;

ベルトもオプションでモデファイされ、通常のものではなく本体も含めすごく重いのですが、
これもあまり見かけないのでお気に入りです。

会社で嫌な事があった時や、気分がムシャクシャした時など、
こんな深夜ですが、これまで好きで集めた時計を引っ張り出しては、磨いたり竜頭を巻いたり
していると不思議とココロ落ち着く自分なのです(笑)

そんな気分、解ってもらえますか?



この記事はうーしーぢーについて書いてます。



Posted at 2007/12/05 00:30:05 | コメント(8) | トラックバック(2) | 時計 | 趣味
2007年10月27日 イイね!

オメガで宇宙旅行へ!

オメガで宇宙旅行へ!今年は
スピードマスター誕生50周年ということで記念モデルが出ていると先日雑誌で読みました。

←僕も一台、1974年発売の第6世代の自動巻(Cal.1045=レマニア5100)モデルを持っています。購入はやはり12年ほど前の出張先のNYのアンティーク屋さんでした。

オメガのスピードマスターって、現行モデルのように丸型のケースとダイアルが基本デザインですが、その他にも70年代には樽型や角型などのケースが作られています。

僕は天邪鬼なのであえて王道のモデルではなく、ダイアルがTVスクリーンフェースのコレを選びました。60分計針が飛行機の様ですし、あまり見かけないのでお気に入りです。センターに針が4本も重なりますのでケースが厚くて、ブレスも分厚いテンレスですのでホントに重いですが。。。もちろん今でもきちんと時を刻みます。

ところで、ココへ行くとチョットした宇宙旅行が体験できます。

CGがすごくきれいで、ナレーションや効果音が何とも言えず、宇宙へ憧れた少年時代のあのワクワク感やドキドキ感を思い出させます。 ドキュメンタリー映像もちりばめられた、たいへん凝った演出で全部観るのに20分ほどかかりますが、昨日からもう3度も観てしまいました(^^)v

絶対お勧めですからぜひどうぞ!
このページの真ん中のWitness 50 years of history をクリックしてください。

それでは行ってらっしゃい♪ 3・・・2・・1・0・GO~!!
Posted at 2007/10/27 16:28:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:26:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation