いやぁ、なんだかすごく暑いですねぇ ~
思いっきり夏なんだと実感する毎日ですね!?
ただでさえ暑いのに
もっと熱くなる事があったのでココで吐き出してクールダウンです。
書いてたらなんだかスゴ~イ長文になってしまいました(汗)
*******************
5月の末のことです。
冷蔵庫を買い替えました♪
今までの冷蔵庫に不満があった訳では無いのですが、
相方の希望でキッチンのレイアウトを見直し冷蔵庫を少し移動したのです。
そうしたら置き場の関係で扉の向きが少々使いにくいってことになってしまい、
会社帰りにちょっと立ち寄った新橋のヤ○ダで衝動買いしました。
今のマンションを買う前に住んでいた処へ引っ越した時に買ったので
もうかれこれ15年も使っていた事になります。
化石の様な冷蔵庫からの買い替えなので、かなりな節電になることも期待してます。
予算は10諭吉前後で一応今までと同じ幅で、
しかしながら容量が大きく、両開き、そして自動製氷機能付きって条件で選びました。
今までのは冷凍庫が小さく製氷もお皿に水を張るっていう昔ながらの方式でしたから
自動製氷機能はマストにしたのです。
数台見比べて店員さんに説明を受け、値引き交渉してみると思いのほか好条件が出ました。
結果、同じメーカーで最近出したばかりの機種で、リサイクル費用入れても11諭吉で収まる
除菌消臭機能付きのヤツに決めました。
無償で10年間の保証延長も付いてましたし・・・
6/2に届いてみると、売場で見た時より思いのほかタッパが高くてデカイw
ウチのマンションの部屋の作りの関係で搬入に相当苦労しましたが
なんとか無事キッチンに納まりました。
っで、先日まで、
いつでも
「氷」 のある生活に非常に満足していたのですが、
先週末いきなり氷が出来なくなってしまったのです。
一応復旧するかとも思い、日曜、月曜と取扱説明書にのっとってイロイロやってみましたが、
どうやら水がタンクから製氷容器に送られていないようでした。
*****************************************
火曜の昼休み、お客様相談センターへフリーダイアルしました。
「お電話ありがとうございます。XXXXお客様相談センターです。
節電の為エアコンのフィルター清掃をおススメします。
また冷房運転に問題がないか云々かんぬん・・・」って初めに流れます。
結局自動音声案内の冷蔵庫の担当ボタンの案内まで60秒強かかりました。
そこからも何度も何度も音声案内にしたがってボタンを押し
仕舞いには「この会話は録音されてます!」なんてメッセージも流れて
やっとオペレーターにつながった訳ですが、
不具合が発生して一刻も早くオペレーターに症状を説明して何とかしたい!
ってのが、この場合の客の心理だと思うのです。
のっけにエアコンのフィルター清掃をおススメされても、 「ハァ?」 って感じです。
ウチの不具合は冷蔵庫でしたが、
これがエアコンの不具合だったらお客の心理状態に火に油じゃないのかと心配してしまいます(笑)
この客相のフリーダイアル、
ホントにお客様の立場になって考えてるのか?って疑問が頭の中に浮かびました。
大会社の自己満足・エゴを押し付けられているようで不愉快でした。
やっとつながったオペレーターは女性でした。 名前は名乗りませんでした。
っで、もしかしてあなたは寝起きなの?ってまったく覇気の感じられない声と応対でした。
そのコに聞かれるがままに、
こちらの名前と連絡先、機種名と2ヶ月前にヤ○ダで買った事を伝えます。
突然氷が出来なくなったという症状を伝えるとマニュアルがあるのかイロイロ聞いてきます。
それにも答え、取説にある方法を2日に渡って全て試してみたけどダメだった事、
どうやらタンクから水が供給されてない様だとも伝えました。
すると
「申し訳ありません。少々お待ち下さい・・・・・・・・・」
しばらく無言です。
「ではサービスエンジニアを訪問させたいと思います。
最速で伺わせるのは金曜になりますがご都合のよろしい時間は?」
と聞かれたので、僕は確実に帰宅ができる20時過ぎがいいと応えました。
すると
「20時過ぎると追加料金が発生します。」 って耳を疑う返答がきました。
「エッ?」 って聞き返すと、
オウム返しで 「時間が遅いので・・・」
「なんで?買って2ヶ月だし保証期間中じゃないの?」
不信感MAXの僕は
「あなたの言ってることが良くわからないので他に話のできる人と代わってくれる?」
って穏やかに問いただすと、
「申し訳ありません。少々お待ち下さい・・・・・・・・・」 との事
しばらく待たされた後に他の人かと思ったら、あの寝ぼけ声で
「申し訳ありません。今回は無償です。」 と彼女が言いました。
「そりゃそうでしょ、いくらなんでも買って2ヶ月で修理代が発生したら怒るよね!?」
「申し訳ありません、認識の違いでした。」 だと・・・?
そして
「訪問の日にちはサービスから電話を差し上げます。」 と
そこで僕は 「エッ?」 ってまた聞き返してしまいました。
「さっき金曜日に手配できるって言ったでしょ?」と僕
「申し訳ありません、少々お待ち下さい・・・・・・・・・
あらためて日にちの件はサービスから電話を差し上げます。」
「ねぇ、今までの30分近いやり取りは何だったの?」
「申し訳ありません、少々お待ち下さい・・・・・・・・・
やはりあらためて日にちの件はサービスから電話を差し上げます。」
「電話はいつくれるの?すぐできるんでしょ?」と僕
「申し訳ありません、少々お待ち下さい・・・・・・・・・電話は今日中にいたします。」
「では僕が初めからサービスへ電話した方が早かったんじゃないの?」
「申し訳ありません・・・・・サービスが電話をしますので少々お待ち下さい。」 だと・・・・
「百歩譲って冷蔵庫は機械物だから故障もあるかと思うけど、
この相談センターのあなたの対応が問題なんじゃないの?
申し訳ありません、申し訳ありませんって何度も言ってるけどおかしくない?
録音してるって事だから何が問題なのか?きちんと聞き返した方がいいよ!」 と、
僕は諭すように丁寧にとりあえず電話を切りました。
なんだか釈然としないどうにも収まらないムカムカした気持ちで
とりあえず俺の昼休みを返せ!!
と吐き捨てるように叫んでしまいましたが
今思うと彼女はホントに寝ていたのでは無いかと思ってます。
*****************************************
3時間後、サービスの男性から電話が入りました。
「今回はご迷惑をおかけします。もちろん無償で伺わせていただきます。」 だって・・・
先ほどのやり取りが一応伝わっている様でした。
「木曜日には伺えます。」
何故か訪問可能日が一日早くなってます!?
一応再度簡単に症状も伝えると
「その場で対処できるように準備して伺います。」 との頼もしい返事でした。
*****************************************
そして昨日の20時過ぎ、サービスエンジニアがやってきました。
一昨日の電話の人では無いみたいでした。
僕は冷蔵庫を前にして
保証書を見せ症状を説明しました。
彼は客相との事も知っていた様子で
「この度は客相が申し訳ありません、買ってすぐの不具合に有償って言うこと自体信じられない!?」
って言ってましたが、
「まだ買って2ヶ月も経ってないし、暑いから氷が出来なくて困っているんだ!」 と僕が話すと
「この時期に氷が出来ないと買い換えた意味が無いですよね?」 なんて軽口もたたきます。
そこはあくまで
「この度はご不便をおかけして申し訳ありません。」だろ!!!!
って思わず心の中で怒鳴りましたけど・・・
エンジニア曰く
「氷が出来ない場合の主な原因は①温度センサー②給水ポンプ③製氷皿を回転させるギアーの
3箇所のどれかの不具合なんです。」
「特定出来れば部品交換で30~40分で直ります」 と説明されました。
早速診てもらうと、
「水が製氷容器に供給されていません!」 との事。
それは僕も確認し客相にも一昨日の電話でも説明はしていましたので
「やっぱりね!」 って感じでリビングでオリンピックの柔道をTV観戦してました。
すると突然 「申し訳ありません。今日は直りません!」 ってキッチンから大きな声が・・・
「何でですか?」 と僕が聞くと
「・・・・・・」 何故かしどろもどろです。
「考えられる原因の3箇所のパーツはもってきてるんでしょ?」 と聞くと
「他のはあるんですが給水ポンプを持ってきてません!」
僕はその言葉に絶句、
こっちが凍りつきました!!
結局ウチの冷蔵庫、まだ氷は出来ません Orz