• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潜水士のブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

花より。。。!?

花より。。。!?9月24日(土)






2週にわたる三連休の狭間に風邪を引き水曜から微熱モードでダルダルでした。

とりあえず金曜日はおとなしくしていたものの、

せっかくの三連休でしたのでじっとしていられなくて

土曜に急遽思い立って日帰りドライブを敢行・・・赤城高原へ行ってきました♪

足回り変更、アライメント調整後の初の長距離ドライブで、

体調は優れなくてもクルマは快調、天気は快晴の好条件(?)の中、初秋のグンマを楽しみました。

グンマの休日、第2弾です(笑)


************************


とりあえず目的も無く走るってことではモチベーションが上がりませんから

『ぐんまフラワーパーク』



赤城高原のドイツ村 『クローネンベルグ』を目指しました!


連休中日のせいか渋滞も無く、

関越道から北関東自動車道を小一時間走って『フラワーパーク』に開園時間と同時に着きました!

っが、駐車場にはまだクルマが3台と閑散としてます。

どうやら開花の端境期で咲いてる花も少ない様なのです。



大丈夫かこんな状態で?と心配しながら入園しましたが、意外と楽しめました♪


バラは時期的には早く、

メインで咲いている花はコスモスや



ダリアなどですが



そのダリアも



種類も多く












広大な敷地の中、



いろいろな花を見ながらの



緑に囲まれた散策は相当癒されました。



その後11時過ぎに行った『クローネンベルグ』は



観光バスの団体さんや小さな子供をつれた家族で結構混んでいましたが、

事前に調べた体験ブログや食べログなどでもあまりいい評価はなく期待はしていませんでした。



とりあえず牧羊犬による羊の追い込みショーなるものを観て、

ここの食事では一応マシだと言う

「釜焼きピザとフリー」で簡単なランチを済ませドッグランで遊びました。

っで、「やっぱりココの入場料1,000円は高いだろう!!!」って評価です。

興味をそそられるアトラクションもなく食事を含めイロイロ中途半端な印象でした。

僕は1,200円でフラワーパークとのセット券を購入してたのと

たまたま食べた300円のソフトクリームは濃厚でボリュームもありワッフルも美味かったので、

まぁ、許してやりましたが・・・(笑)


************************


そんな訳で時間にかなり余裕があったので 『赤城神社』 まで山坂道をドライブしてみました。



ですが、行きのルートはほぼ一車線分の林道のような道で

対向車とのすれ違いに何度も停車、凄く疲れたドライブに(^^;



でも苦労して着いた大沼湖畔の『赤城神社』はとてもきれいなお社です。

数年前に塗り替え改修工事をしたとかで秋の青い空との対照が素敵でした!


************************


その後はお約束の日帰り温泉へ♪

赤城神社からの帰り、

ドライブ途中で立ち寄った蕎麦屋のご主人に来た時とは違う道を教えてもらい

サンルーフと窓を全開にして風とエキゾーストノートを楽しみながら山坂道を気持ちよく走れました。


っで、温泉ですが

この辺りに相当ある温泉の施設の中で選んだのは 『ばんどうの湯』 です。

今回はなんと入浴料2時間300円と格安ですが、サウナや見晴らしの良い露天風呂もあり、

お湯もやわらかくて入りやすく、食事もすごく安くて美味かったのでおススメです。

汗を流したので微熱も抜け身体は絶好調になったと言うオマケつきで大正解でした!


帰りは渋滞も無く思いのほか近かった事もあり22時には無事帰宅。

湯ったり楽しめた秋の一日になりました♪♪♪

っで、

この日の ”今日一番”

赤城神社の帰りに立寄った蕎麦屋 『風の庵』 の




 「焼きまんじゅう」



酒まんじゅうの種にマッチした味噌が馬鹿ウマ☆☆☆

あまりに味噌が美味かったので「味噌おでん」も食べちゃいました。



おでんの味噌は 胡桃味噌(左) と山椒味噌(右)で

この山椒味噌がマジウマでお土産に買ってきた程です。


道が
アイスバーンになる前にもう一度食いたい!


結局 花より団子!いや、花より焼きまんじゅう?・・・なのでした(爆)



Posted at 2011/09/27 23:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月14日 イイね!

勝利。。。!?

勝利。。。!?←マルシオのPKが入った瞬間♪









こっそり埼スタへ参戦しました(笑)

前半はどうなるかと思ったけど

今日は元気のゴールも観られて最高でした!




勝つのはやっぱ気持ちイイ(^^)v









Posted at 2011/09/15 00:32:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | 日記
2011年09月11日 イイね!

暑い夏はもうすぐ終わりますが。。。!?

暑い夏はもうすぐ終わりますが。。。!?






エアコンフィルター交換しました♪







風量が倍以上違います!!









来年の夏が楽しみです(爆)
Posted at 2011/09/11 12:46:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年09月07日 イイね!

今朝のシャコタン。。。!?

今朝のシャコタン。。。!?







駐車場のモモねぇを出勤前に写メ撮ってみました!

先日の装着直後より少し隙間が無くなったかも(笑)



早く帰って乗りたいな…♪
Posted at 2011/09/07 12:23:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年09月03日 イイね!

とりあえず定員乗車で。。。!?

とりあえず定員乗車で。。。!?










タイヤがザァーザァー擦らなくなりました(^^;


以前はくらパン乗せたら

リアはクレジットカードが挟まって取れなかったし

「フル乗車して走れる様にして〜♪」って声もあったからねぇ(爆)






車高調…

今までやるつもりはなかったし

だからまったく予算も考えてなかったけど

乗り心地も思ってたほど硬くなくやっぱりやって良かったかな♪



今までの ビル+オレカのスプリング は

乗り心地は良かったし、


シャコタン加減はソコソコ格好良かったから…




今回衝動的に ビルBSS へ変えたのは

トランクに付いてるバッチを剥がしたくなかったのもあったけど  ←って、そこかいっ!?


昨日の朝、

通勤電車の中でスマホで何の気なしに調べたら、なんだかあるショップで凄く安くなってたのです!!


そこでアゲちゃんに相談したら

スティーレでもその価格で出きるって事で商品手配と取り付けもお任せしました。



昨日のお昼休みに電話して今夕には換装終了という

なんとも早○気味なモディファイです(爆)


少し走ってから再来週にはアライメントもやって貰います。





しかし、

老後の資金に手を付けてしまったけど…

こんなことやっててイイのか俺??



Posted at 2011/09/03 19:02:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
456 78910
111213 14151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation