• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潜水士のブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

ピンクなさおりの’69がヤバイ。。。!?

ピンクなさおりの’69がヤバイ。。。!?











先日、あるショッピング・サイトのポイントが1、000円分あることに気がつきました。

このサイト、ほとんど使ったことは無いので「ナンデ?」と思ったのですが、

以前に自動車保険かなんかのアンケートをしたような事をうっすらと思い出しました。


まぁ、せっかくもらったものは有効活用w

ポイントの期限もあることなので「さて何に使おうか!?」と数秒悩みましたが、

1、000円で買えるものってCDくらいしか思い当たらず コレ↑ 買いました。

輸入版で送料込み1、500円でした。

クリックして2日で届きました。マジ便利です!

でも結果500円の追い金が発生します。

追い金を使わせるなんてサイトの思う壺でしょうか!?

ほんと与し易い客です(爆)

***************************

昨年末、世間でこの事が話題になっているのは知っていました。

っで、ちょっと気になっていたのです。

それとこの間、

国営放送の深夜の番組でNYのコンサートの模様を放映していたのをたまたま観ました。

それがすごく心に響きました!

子供の頃、とても好きだった物をどこかに置き忘れて、

今ではその存在すら忘れてしまっていたものが、ひょんな拍子に見つかった!

・・・みたいな感じでした。



1969年当時、多感な潜水士少年は某高校を目指す中学2年生で、

夜な夜な眠い目をこすりながらストイックに勉学にいそしんでいました。

そんな少年の部屋ではラジオの深夜放送が小さく流れていました…
(ウソ)


ホントは深夜放送がメインで、時にはハガキ職人に変身しお馬鹿なネタを投稿していました。

そんな時、 『ル~ル~ルルル~~♪』 と

由紀さおりのスキャットが流れてきて、一発でその曲の虜になったのを思い出しました。

少年はその透き通った声に恋をしたのです。



今はどんなジャンルの曲も聴きます♪

当時はビートルズやストーンズやフォーク・ロックが主流でした。

しかし、僕はソウルミュージックばかり好んで聴いており、

マーヴィン・ゲイやスティーヴィー・ワンダー、

ダイアナ・ロスとシュープリームスにテンプテーションズなどの

モータウン系ミュージシャンが僕にとって 『ネ申』 で

他のジャンルにはあまり興味がなかったのです。

そんな時、さおりさんはその垣根を軽くのり越えて僕の心の中に入ってきました。

そんなアマズッペェー少年時代を思い出しました。





十人十色、人それぞれ音楽の好みに違いはあると思います。

なのであくまで個人の感想です。


このアルバム癒されます。

ピンク・マルティーニのサウンドと由紀さおりのキュートで甘い歌声のコラボ、


かなりヤバイです。



懐かしいメロディーと透き通った色気のある声とその独特なグルーヴ感にヤラレマシタ。

心地良過ぎてケダルサまでも感じます。


昨夜、包みを開封し早速ウォークマンに入れて今朝の通勤電車で初めて聴いたのですが

「力」 が抜けて仕事に行く意欲を無くしそうになりました。

そう言った意味でも ヤバイ です(笑)

仕事の日の朝は聴いちゃダメ、ダメwww


っで、昼休み ふと 1969年 ってどんな年だったのか調べてみました。



1969年はアポロ11号が月面着陸をした年でもありました。

僕はワクワクしながらテレビで見てました。

昭和44年、高度経済成長期の日本では

全共闘の東大安田講堂事件があり、新宿の西口広場では反戦フォーク集会が開かれ、

ハナ肇の「アッと驚くタメゴロー」とか

「オー、モーレツ!」が流行語となり、

その石油会社のTVCMで小川ローザのパンチラでドキドキ興奮したのを思い出しました。



っで、あなたは 1969年 をどう過ごしていました?

あっ、答えられる みん友 の方が少ないか!(爆)









*下記リンクから マシュ・ケ・ナダ の動画も観れます♪
Posted at 2012/02/17 19:01:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年02月11日 イイね!

彼女のアレが遅れてて。。。!?

彼女のアレが遅れてて。。。!?←ジュリエッタ、
先週の大混雑と違って
今日はかなり空いていたので試乗できました!
(下記、本文とは関係ありませんけど・・・)









それは年が明ける前のコトでした・・・

それもクリスマスよりもかなり前、確か12月の8日だったと思います。


もちろん僕は確認しました。

そりゃぁ~その後の彼女の生活ににかかわる重要なコトですから・・・



っで、

「イイよ♪」

って彼女は言ったのです。


それでも僕は念のためもう一度聞きました。

「ホントに出していいのか?」

と・・・



彼女は微笑んで

「好きにすればいいのよ♪」

と一言・・・



あんまりしつこく聞くのも無粋ですので、僕は意を決して出しました!!



っで、ココからが問題なんです。


普通はひと月もしないで来るそうなんですが、

クリスマスを過ぎて年も明けて一ヶ月経っても来るべきモノがきません(><)



「どうしたんだろうね?」

と彼女は僕に言いますが

出してしまった後の僕には為すすべもなく

イイ知らせをただひたすら待つばかり・・・


もう一緒に居ても最近はあまり話題にはなりません。

お互いそのコトについてはあえて触れない感じになっていました。

そんな感じで

とっくに来ると思っていた日も無常に過ぎ1月も終わってしまいました。



************************************



先週の土曜日に久々に顔を合わせたので聞いてみると、

「とにかく遅れています。こんなことは今まで無かったのです・・・」

と困惑状態です。


その時点でもう僕はどうにでもなれの心境です。

心配してもどうにもなりませんし・・・

「なるようにしかならない!」

と達観しました。




っで、その日は突然やってきました。

昨日の金曜日、仕事先から帰る電車の中で携帯が震えました・・・


「ものすごく遅れてたけど来ました♪」

と・・・

待ちに待ったモノがとうとうやってきました♪

それは予想をはるかに上回る時間を過ぎて・・・

もうバレンタインになろうかという時にです!!





12月8日、江戸川のSさんに注文を出してから2ヶ月以上も経ってます。

先週、僕の問いかけに困惑してたSさんでしたが

昨日の電話の向こうの声は弾んでいました!!


ソレは彼女の僕に対するクリスマスプレゼントでした♪




経年変化のせいで接触がバカになって点きっぱなしになったり

反応しなかったりするモモネェのキーレス・リモコンキーにいつも文句を言っている僕を見ていて

彼女がクリスマスプレゼントに買ってくれるということになっていたのです。


キー本体で 23,100円 もしますし、

セットアップとコードカードを入れると 3万円 超えます。

もう2年も前から調子悪かったのですが自分で注文出すには高いし踏ん切りが付かなかったのです。




っで、本日江戸川のDへ行きセットアップもしてもらい帰ってきました。


家に着きクルマを降りて

鍵穴にキーを挿さないのってやっぱ便利、便利。



ずっとモヤモヤしてた胸のつかえもおりてなんともいえないいい気分です♪

鍵もまっさらで新車気分です(^^)v











Posted at 2012/02/11 21:04:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年02月05日 イイね!

老いる交換。。。!?

老いる交換。。。!?2月4日(土)

スティーレにお邪魔しオイル交換しました!









久々に下から覗いてみると・・・

ドラシャブーツに亀裂発見、しかも左アウトの右インの2箇所もグリスが漏れてる模様 Orz


っで
クーラントもどこぞで漏ってるみたいな臭いが Orz



モモネェ、まだ走行距離40,500kmですが

そこは2001年新車登録、11歳のご高齢・・・やっぱ、いろいろ出てくるもんなんですね!?



クーラントはお漏らし止めを入れてもらい、程なくして臭いはしなくなりましたが今月結局入院です。

Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz Orz 
 


その後ランチにいつもの変○倶楽部のお友達計5人でピッツアパーティー♪




でも、今日の西新井クォモは70点かな?場所によって味が違うような・・・?M4枚食ったけど(笑)




っで、その後は気を取り直して江戸川までジュリエッタに会いに行きました。





みんな土下座でご挨拶・・・?

さすが、変○は視点がちがうのか!?(笑)



Dラーは

思いのほか混んでいて試乗は出来なかったけど

ジュリエッタに会って思ったことは

今年はモモネェの事、きちんと整備しなおして長~く乗りたいなと・・・♪

お金かかるけど・・・




っで、

Dラーでは合成ニクを半生で食らうのが好きというおかしな仲間がさらに合流

一名増えて6名でマックでコーヒー飲んで

クルマのことから始まって

スマホ・ファッション・食い物・健康・JKとAKBとへいけいB48(?)etc

脈絡も取り留めもない無い話をして2時間ほどグタグタ(爆)



それから回るお寿司に移動しての夕飯には

仕事終わりに千葉から合流のお友達とすでにほろ酔いなサーファーのお友達も合流

結局なんと9名まで膨らんで22時に解散なちょっと凹んだけど楽しい一日になったのでした!!


しかし、歳は取りたくないもんです・・・イロイロあるのよ・・・ほんと・・・




Posted at 2012/02/05 01:31:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation