• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潜水士のブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

そりゃぁ違うだろ。。。!?

そりゃぁ違うだろ。。。!?←地下鉄の駅で見かけた気になる看板(笑)





年明け一発目の香港出張に着ております。

こちらでは数年前から日本食、

特にお寿司や刺身が大変人気があり、

街角にある寿司のテイクアウトのレジに並んでいる光景を

良く目にしたりもします。

会社の女性に聞いたら

雪の北海道でウニ丼を食べるのが夢♪

とか言ってるコもいました(笑)

以前は生物などは絶対食べなかったし、

お年寄りは今でも口にしない方も居るとの事ですが

今や完全に認知され、

お寿司と刺身は香港でもスゴくポピュラーになってます。


昨日、たまたま“日本の”海鮮丼屋の前を通ったのですが、



何気なく見たそこの看板で

違和感アリアリを見つけてしまいました…



山梨丼に群馬丼って!?!?

海無し県ということを知らないのでしょうけど

そりゃぁ違うだろ(>_<)


良く見ると他にも可笑しな名前のモノも在ります(苦笑)
Posted at 2016/01/14 21:24:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2016年01月11日 イイね!

新春初売り。。。!?

新春初売り。。。!?
年明け早々、買っちゃいました!!



7日に松戸の中古屋さんからこのクルマが出ているのを発見し、9日に実車を見に行って即決してきちゃいました!

イイ出会いでした・・・天皇杯はダメだったけどみんカラ的には新春からついてました♪



実は昨年末に気になっていたこの↓クルマを検討していて



知り合いから紹介されたニコルの営業さんがクルマを持って着てくれて試乗しました。



走りはパワフルでスムーズで

乗り心地も以前のMINIの固くてゴツゴツした走りとは全く違っていて良かったのですが



インテリアがチョッと自分たちのイメージしていたクルマ像と違うのと

我々には必要としない無駄と思われる装備が

これでもかと言う位あって、その分スゴク割高に感じて丁重にお断りしたのです。

これで乗り出しで500マンは我々には高過ぎますw

凝ったデザインも好きな人にはたまらないと思いますが我々には刺さらなかったのです・・・


そして色々と検討を重ねた結果、最終週にAUDI箕面に在った

2014年モデルのA1スポーツバック、

シラーズレッドでシルバーのコントラストルーフ、2,000㌔走行の認定中古に決めたのです。

っで、年明け初日の営業日に電話したのでしたがタッチの差で売れてしまい

一度はかなりガックリしたのです・・・気に入ったオプションのクルマでしたし・・・



そこで再度新車の購入も考えてDにも行きましたがこの色はもうオーダーできないという事と

気に入った装備でのオーダーだと時間がかかるという事もあり

お年賀のとらやの羊羹を貰って帰ってきてしまいました。


購入したクルマは

3月に初車検を迎える13,000㌔走行の2013年モデルでした。



A1ならコントラストルーフが希望でしたがそこはあきらめ・・・

でもオプション満載で装備的には箕面のにせず却って良かったと思っています。



インテリアもTTで見慣れているせいもありMINIと比して落ち着きます(笑)



販売店はいい意味でこじんまりとした家族経営のお店でした。

でも、1972年からもう40年以上やっているという、感じのイイお店で信頼が出来そうでした。

問い合わせの電話をした時にスゴく気持ちのイイ対応で好感が持てましたが、

お店に伺った際に72歳の先代とその奥さんと若奥さんとでお客さんが引取りに来られたクルマを

一生懸命洗車している姿が微笑ましかったです。

入ったばかりだと言う営業兼メカニック?君は朴訥な感じの青年で、

ヤル気がみなぎる先代の息子さん=店長は礼儀正しく、

丁寧で分かりやすい説明で

帰りもみんな総出で見送ってくれたりしてイイ出会いであったと思います。

クルマがどんなに気に入ったとしても買うのは人からですからね!?

大変、気持ちの良い買い物が出来ました!


また、最初に契約成立後にしかさせないと言ってた試乗が何故か許され

機関が良好な事も確認できましたので、次に行く予定だった認定中古車を断りました。

高い買い物ですし、機械ですからね・・・やっぱり確認したいですヨネ。

車内はとても綺麗でした・・・

禁煙車でドアを開けた時、新車の時の匂い、レザーシートの匂いが残っていて驚きました。



購入後弄ろうと思っていたことも既に前オーナーがやっていたし

大切に乗られていた事が容易に想像されました。



自分じゃ絶対買わないw 

8万円を超える高価なフロアマットが奢られていたのが決め手でハンコを押したのでした(爆)



でもやっぱり気になる所が少しあって、チョットだけ浮いた予算で(ry









まぁ、相方のクルマでボルボとの入れ替えですけど(^^;

1月末の納車が楽しみです♪


関連情報URL : http://www.ap-now.co.jp/
Posted at 2016/01/11 13:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年01月06日 イイね!

大阪インバウンド。。。!?

大阪インバウンド。。。!?仕事初めから3日目にして出張の命を受け大阪に日帰りで着ております…

とりあえず2時のアポの前に腹ごしらえをと
阪急三番街の地下にてステーキ重を頂きましたが、
驚いたのは店内の8割強がお隣の国の方々でした!

多分彼方の国のトラベルガイドとかに載せているんだと思われますが、両隣にハングルで喋る方に挟まれて
いったい此処はホントに日本なの?と不思議な気分のランチでした。

僕も新幹線の中で梅田ランチでググってこのお店を選んだって訳なんですけど…

お味の方はとりあえず一回食べれば良いか!と思う普通な930円でした(笑)

円安なので大阪もホントに外国人が多いですね!?


さて、サクッと仕事終わらせて551買って帰ろ(((^_^;)
Posted at 2016/01/06 13:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2016年01月02日 イイね!

天皇杯決勝惜敗。。。!?

天皇杯決勝惜敗。。。!?天皇杯、元日決勝に参戦してきました。


味の素スタジアムは

多くのレッズサポで埋まりとてもイイ雰囲気でした。



元日からレッズのサッカーが観られる幸せと

4戦して1勝3敗と今シーズン負け越してる

ガンバ相手にもうコレ以上負ける訳にはいかない!と誰もが思っていたと思います。



スタメンに準決勝で負傷した柏木の名前は



残念でしたがやはりありませんでした・・・



開始5分、槙野がゴール前の接触プレーで手に出血を伴う怪我をする。

手を押さえ身体が震える程痛がる尋常じゃない槙野の様子や

メディカルスタッフを呼ぶ周りの選手の慌てた声に僕は一瞬凍りつきました。

手当して戻っては着ましたが、ホントに大丈夫なのかとゲーム中ずっと気になってしまいました・・・

そんな事もありつつ緊迫した空気の中、

32分、レッズの一瞬の隙をついてのガンバのカウンターでパトリックに先制点を許すも

その3分後の35分、李のダイビングへッドがポストに当たってその跳ね返りを興梠が決め同点に!

先制されるも直ぐに追いついたレッズサポからは歓声と安堵のため息が出ました。

後半10分、ゴール前でクリアしたボールでCKを与えてしまい、

そのCKのサインプレーでまたもやパトリックに決められ失点・・・


それでも選手もサポもあきらめず頑張って闘いました!!

引いたガンバ相手に何度も仕掛けて闘っていたと思います。

っが、ゴールが遠く追いつき追い越すことが出来ずに非常に悔しい敗戦・・・



大事な試合に勝つことが出来ずに何度コンナ気持ちになったのだろう。

悔しい気持ちと情けない気持ちと悲しい気持ちが混ぜこぜになって

セレモニーを観ずに帰途につきました。

結局、惜敗だけどシーズン通せば1勝4敗の惨敗です!



以下、2015シーズンが終わって

2016シーズンチケットを買った素人サポのオヤジが勝手に思う事を書いてみます。


ミシャサッカーは点が獲れた時は崩しは美しいし観ていて楽しいので基本的には僕は好きだ!

しかし、ボールポゼションでいくら相手を圧倒しゲームを支配してても

カウンター一発で失点するレッズ・・・今シーズンも何度も目にしたシーンだw

レッズは安い失点を防ぐためにも守備の練習に本気で取り組んで欲しいと思う。


セットプレーに関しても攻守ともに緻密に詰めてもらいたい・・・

ガンバはCKやセットプレーが武器になっているけど

レッズのCKは点を獲れる匂いがあまりしなかったのも事実。


相手の守備を崩してシュートを打つも決定機に決めきれない事も多かった・・・

落ち着いて確実に得点できる能力をもっと上げなけりゃ勝てないよね!?

決定力のある大型FWは必要だし、現有FWはもっと練習して確変してもらいたい。


大試合で勝ちきるメンタルも必要・・・これはガンバの方が上回っていたかと思う。

レッズの選手は大一番で慌てててプレーに落ち着きが無かった様に見えたし、

ゲーム運びは憎たらしいけど遠藤を中心としたガンバが上だったw


来シーズンは外国人枠をうまく使って足りないところは是非補強してもらいたいものだ!!


一夜が経って気持ちも落ち着いてきたので今日録画を見返して思ったのだけど

後半、高木のCKを那須がヘッド・・・

そのこぼれ球を槙野がシュートを打ってネットを揺らしたシーンの反則は

はたしてホントはどうだったのだろう!?

那須のジャンプした後にDFが入った様にも見えるけど・・・レッズサポの目から見たら(ry


そんな訳でいつもの連写を貼ってみるw (拡大可)
 
















レバタラ言っても仕方がないけど思わず言いたくなるヮ



昨日はホントに一点が遠かった!

そしてタイトルがものすごく遠かった!!

ゲーム後は悔しくて残念な気持ちで悲しくて切なかった!!!


こんな気持ちをもう味わいたくないと思う年明け2日目の夜でしたw



今年こそタイトル獲ろうぜ♪

We are REDS!
Posted at 2016/01/02 21:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | スポーツ
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうなのです。。。!?

明けましておめでとうなのです。。。!?みんカラ始めて今年で10年目に入ります!

この頃はクルマ濃度がかなり薄まり

山歩きとレッズの事がほとんどになってしまいましたが

アリャリャな生活の記録。。。!?として

今年も僕の回りで起こるたわいもない日常をうpしていこうかと思っております。

お友だちの皆様、

本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
Posted at 2016/01/01 08:05:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気分 | 趣味

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
345 6789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:26:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation