• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潜水士のブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

KLMプラスK。。。!?

KLMプラスK。。。!?4月29日 昭和の日

浦和レッズ 対 名古屋グランパス 戦に参戦してきました。


朝からものすごい風が吹いていて



これはゲームに影響が出るんだろうなと思っていましたが

なんてことはない!?今のレッズにとっては杞憂でしたねw

高い位置でのミシャプレスから相手陣地内で

パスで繋いで繋いで面白いように相手を翻弄するサッカーは

観ていてホントにワクワクしました。

しかし今日の名古屋に闘さんが居たら

不甲斐無いチームメイトに怒鳴りまくりだったのかな?なんて思ってしまいましたw


今日のスタメン ↓



柏木の先制ゴールに始まり一度はシモビッチのスーパーゴールで同点にされるも

後半立て続けにKLMが得点してリーグ戦3連勝!! 首位キープです。



56分、関根・森脇・関根のワンツーからのクロスを李がボレーで決めて決勝ゴール

李は献身的な守備と鋭い攻撃で走りまくりで今季はホントに絶好調!



入団後ずっとパッとしなかっただけに、やっと来たかwって感じですが

このままズッっと好調をキープしてもらいたいもんです。


前半、一対一のゴール前の決定機を鬼キープしながらも外してしまった興梠も

後半62分、得点したことでご愛敬として許せたし

KLが得点したことで武藤もその3分後に意地のゴールを決めて

イイ意味での刺激的な前線の関係がサポとしてはすごく嬉しいし

獲るべき人たちが獲っての大量4得点で2014のアノ最終戦の借りを返せて大満足な



武藤のゲーム前のコメント通りの”最高の月末”になりました。



観客は連休初日ということもあり4万人超え

スタジアムにはフェイスペイントしたお子様たちが沢山居ましたw




期待の高卒ルーキー 伊藤涼太郎 もデビューできてめでたい、めでたい!

相手のCKの際にゴール前で西川から両肩を掴まれて 此処で動くなw 

って感じで守備のポジションを指導されてる姿と

勝利の凱歌を唄う姿は



なんとも初々しくてちょっと微笑ましい光景でした(^^V



さて火曜日のACL浦項もこの流れで粉砕しようぜ!



We are REDS!
Posted at 2016/05/01 03:34:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | スポーツ
2016年04月16日 イイね!

KLM揃い踏み。。。!?

KLM揃い踏み。。。!?4月16日 土曜日

浦和レッズ 対 ベガルタ仙台戦 に参戦してきました。






試合開始前、

3月の月間ベストゴールに選ばれた興梠の表彰セレモニーがありました。



また、キックオフ前には熊本地震で亡くなられた方のご冥福を祈って黙とうがありました。

今回の地震で被害にあわれた被災者にはお見舞い申し上げます。

一刻も早く地震が収まり普通の生活が送れることを心より祈ってます!




今日はいつもと趣向を変えて南ゴール裏の前から3列目に席を確保してみました!

シュート練習ではゴールを外れたボールが唸りながらバンバン飛んできて

相方に危うく当たりそうになったり冷や汗もので一時も油断出きない場所です。


↓本日のスタメン



仙台の戦法は前節の横浜やその前の甲府と同じく

ドン引きからのカウンター狙い大作戦w

レッズは引いて守る相手にどんな戦いを仕掛けるのか!?

というこのところずっと同じテーマです!!


序盤から K興梠、L李、M武藤と後ろの選手との関係がなかなか良くゴール直前まで迫るも

人数かけて隙間を埋めて守る仙台のネットを揺らすことが出来ずスコアレスで折り返し・・・

前半はほぼハーフコートゲームで北ゴール前でごちゃごちゃしてる感じで

いつもの席と違って俯瞰でサッカーが見れないので何がどうなったかも良くわからず

ナンダカナァ~って気分でしたw


でも、後半は目の前で美味しいシーンをかなり堪能させてもらいました(^^:


関根の仕掛けからもらったCK↓

柏木からのボールを遠藤が頭で合わせたものの惜しくも外す・・・



シーンとか、かなり迫力がありました。

近くで観れて気が付いたのですが



選手も惜しかったチャンスのリプレーをオーロラビジョンで確認したりするんですね!?

ちょっと新鮮でした・・・


53分、槙野からのクロスを李がヘッドで合わせて得点しゴール



74分、阿部ちゃんからのスルーパスを興梠がゴール

76分、梅崎からのクロスを武藤がヘッディングで決めたゴール

と立て続けに目の前でネットを揺らしたゴールシーンを間近で観れて興奮しました!!



先制点直後の失点はいただけませんが終わってみれば実力差を見せつけた展開でした。



調子がよさそうな関根の仕掛けにワクワクし、最終ラインに遠藤が居ると安心感が違うw



森脇も固い守りをしたし

途中から入った梅崎も良い仕事をして

ホントにいいパフォーマンスのレッズの選手たちが

引いた相手を崩してのレッズの勝利に酔ったのは3万人のレッズサポw



仙台のサポはこんな消極的サッカーで結局負けて悔しい事と思います・・・

でも武藤の挨拶に拍手とコールをしてくれた仙台サポに、イイね♪



武藤がこんなに覚醒するとは思わなかったのかもねw

そして浦和のKLMが揃ってヒローインタビューを受けて、イイね♪



獲るべき人が得点獲って勝つ!ってスゲー気持ちいい♪


阿部ちゃん、100試合連続フル出場おめでとう!



今年こそ彼の手でシャーレを掲げてもらいたい!


しかし、

広州戦の様に思いっきり攻めあって打ち合ってのスペクタクルなゲームが観たい!!




次は水曜のアウエィ・シドニー戦、

頑張って決勝トーナメント行きを勝ち取ろう♪

We are REDS!



Posted at 2016/04/18 01:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | スポーツ
2016年04月02日 イイね!

ドン引きを崩して花金勝利。。。!?

ドン引きを崩して花金勝利。。。!?4月1日 金曜日


エイプリールフールの金曜日

浦和レッズ 対 ヴァンフォーレ甲府戦に参戦してきました。


会社を定時に出て桜満開の埼スタ到着は

ちょうどキックオフの19時30分・・・なんとかゲームに間に合いました。



甲府は毎回ドン引き大作戦がお上手でレッズが勝てない苦手な相手・・・

今回も5バックで専守防衛w

レッズはそんな甲府相手にほぼハーフコートゲームで攻めまくります・・・

っが、引きこもりのドン引きサッカーに手を焼いて最後の最後が決められません。

甲府はキャプテンがイエロー2枚で退場して数的不利になり更に守りに拍車がかかります。

そんなこんなでハーフタイムまでは得点させなかった甲府の勝利!?

そして後半クリスティアーノを下げて6バックで守る守る守るwww

とにかく引き分け狙いにしても

いくら何でも割り切るにも程があるだろって思いましたが

今年の浦和は違いました!!!

絶好調の興梠がレッズの綺麗な崩しのフィニッシュを決めて先制点

そして森脇がゴール前の人垣を避けて

ドライブかけた見事なミドルシュートをゴールに落としてスタジアムは大いに沸きました!



気が抜けたのか?ロスタイムの失点はみんなで猛省してもらいたいけど



とりあえず勝って良かった!



4月とは思えないまるで冬の様な寒い気温だったけど



平日の夜に集まった2万人超えのサポーターと勝利の凱歌を唱えて良かった良かった。



森脇のお約束のヒロインでのブーイング・・・イイね♪

今年はいっぱい Boooooooo したい(笑)


ちょっと色々あって肉体的に疲労がピークでの参戦だったけど



勝てば最高の週末だぜ♪ 今日は一日寝てたけどw

We are REDS!
Posted at 2016/04/02 21:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | スポーツ

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation