• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潜水士のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

Perfectly RED。。。!?

Perfectly RED。。。!?随分前に申し込んだ

ルヴァンカップ優勝記念マフラーと同時に

浦和レッズから

「皆勤賞のオリジナルピンバッチ」

が届いていました♪


まぁ、確かに対象試合は全て応援に行ったのだけど

シャーレをスッゴク期待していただけに

複雑な気持ちを今も引きずっている自分が居ます。

皆が願ってたパーフェクトな目標達成が

出来無かったのがホントに残念。


来年のシーチケ更新もしたし

2017シーズンはホントのパーフェクトにしたいもんです!!


We are REDS!

この記事は、皆勤賞について書いています。
Posted at 2016/12/29 20:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | スポーツ
2016年12月25日 イイね!

レッズサポの埼スタオフ2016。。。!?

レッズサポの埼スタオフ2016。。。!?←ヘッドアップディスプレィの見え方はこんな感じw






クリスマスの25日、相方と一緒に2台連なって埼スタに行ってきました!


数チームは天皇杯の闘いの真っ只中ですが

オフが予想外に早くきてしまったレッズサポの5名でスタジアムに集まったのです。


そして巷では黒白のボディカラーが全盛の様ですが



此処では5台中2台が”赤”でした(笑)


11時から

各々の個性の違うクルマ達を前にしてクルマ談議に花が咲くこと約2時間w


埼スタの後はブランチをしに場所を近くのロイホへ移し

此処での話題はもっぱらあと少しで花が咲かなかったレッズの話題www

あの選手があの時xxxだったらとか、

あのチームはxxxだったとか、

いろいろ話題は尽きないものの

結局CSのレギュレーションが悪いってとこに行きついて(ry

フラストレーションを発散して15時に解散・・・



相方はクルマのオフ会はこれで3回目ですが

今回はとあるクルマのあるパーツに興味を持って

帰り道にアウディのDラーへ行くって位に刺激を受けてました。

やはりオフ会は危険ですね(笑)


レッドジャックさん、ロッソ147tiさん、けいたろうさん、

2016シーズンと今日の楽しい時間をありがとうございました♪



来年こそは・・・

We are REDS!
Posted at 2016/12/26 01:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2016年12月21日 イイね!

”K”アルプスで少女と。。。!?

”K”アルプスで少女と。。。!?12月17日 土曜日


冬晴れの好天の中、

「鎌倉アルプス」を歩いてきました・・・
”K”は北アルプスの”K”ではなく鎌倉の”K”ですw

行き帰りを含めて約10kmの道程をのんびり歩いてリフレッシュしてきたのです。

しかも小1と小3になる相方の孫と一緒に(^^;




標高21.2mの北鎌倉駅から歩き始めます。



円覚寺の前を通って15分ほどで建長寺へ。



鎌倉アルプス「天園ハイキングコース」は



建長寺の境内の中を抜けてから始まるので



拝観料を払って



まずは建長寺の中へ!



立派な三門で感動しました。



まずは山行の無事を仏殿でお願いしてから



トイレをお借りして



龍王殿の裏手へ進みます。



紅葉が綺麗でした♪



此処から10分ほど歩いて



半僧坊へ向かいます。



建長寺はかなり広いのです!!



そして長い階段が



待っていました。



半僧坊の読経が聞こえてきます・・・



そんな凛とした冷たい空気の中



汗かきながら気持ち良く階段を登りました。



其処には天狗が数体立っていました!



天気が良くて太陽が眩しい・・・



この天狗は海を見ていました!



階段を登りきると半僧坊本殿の傍らに富士見台があり



綺麗な富士山が見えました♪



此処からやっと天園ハイキングコースの登山道が始まります。

最初は急な石段が続いていましたが



登りきったところにある勝上献展望台からの眺望がとにかく素晴らしかったです♪



眼下には鎌倉の街並みと輝く相模湾と



富士山ももっと綺麗に眺める事が出来ました!


其処から少し先は



山道らしくなって



初めて山歩きをする子供たちは



ロープを使って下りる様な急斜面に少しビビッてましたが



難所を乗り切ると自信もついた様でズンズン歩きました。



緩やかなアップダウンを繰り返し林の中をひたすら歩くと



大平山の頂上に出ました!



此処は標高159.2m、鎌倉市の最高点だそうです。



大平山の岩の斜面を降りたところにある広場でランチにします。



ワンコ連れの人や外人さんのグループなど

老若男女の大勢のハイカーが思い思いの時間を過ごしていました。



今回の僕のランチは山飯としてハマっているカレーメシです。

スパイシーは初めて食べましたが

かなり辛くて口の周りがヒリヒリする程のイイ感じでした(笑)


広場の隣はなんとゴルフ場でした!! 



いきなり建物と駐車場が現れますw

その反対側からは相模湾が見えました・・・



輝く海の彼方には大島も見えました!



角度が悪かったですが此処からも木の陰から富士山が見えました。


ランチの後は六国峠(天園)の標識の前を下って瑞泉寺を目指します。



坂下には峠の茶屋が・・・



おでんが有名だそうですが

我々はお腹いっぱいだったので茶屋を横目に見て歩きます。



竹林を抜け、林の中の静かな道を黙々と下ると



瑞泉寺の傍らの登山口に出ました。

因みにこっちから入山した場合、建長寺の拝観料は要りませんw



瑞泉寺の前の



紅葉と重機のシュールな光景w



そして此処から10分程で鎌倉宮に出ます。

此処では



厄割り石をしてきました!



自分の息を小さな素焼きの杯に吹きつけて、



杯に厄を移し、石に投げつけて割ると厄除けになると言われているそうです。



此処まで約7km歩いて着ました。



其処から少し歩いて今度は鶴岡八幡宮に向かいます。

鶴岡八幡宮の池では傍らで餌を売っていて



それ目当ての水鳥と



鯉と



鳩がカオス状態でしたwww


人手が凄かった鶴岡八幡宮でも今日も無事過ごせた事のお礼参りをし鎌倉駅に向かいます。



小町通りをソフトクリーム舐め舐め



鎌倉駅まで歩き湘南新宿ラインで6時前には無事帰宅!!



今年最後の山歩きは

紅葉と綺麗な富士山を眺めながら

一緒に歩いた小さな山ガールにも癒された楽しいハイキングになったのでした♪





Posted at 2016/12/22 02:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2016年12月04日 イイね!

CS決勝第二戦まさかの敗戦。。。!?

CS決勝第二戦まさかの敗戦。。。!?ゲーム開始早々、

興梠のスーパーゴールで先制するも

前半終了間際に追い付かれ

後半にPKで逆転され1―2でまさかの敗戦・・・



チャンピオンシップ2戦終わって一勝一敗

得点数も2―2で同じであったものの

アウェイゴールの差で優勝は鹿島。

リーグ戦勝ち点74で年間一位の浦和、

勝ち点59で三位の鹿島・・・

今年のチャンピオンシップのレギュレーションで

勝ち点15の差が

一点のアウェイゴールでひっくり返されるという理不尽極まりない結果!

レギュレーションはレギュレーション、

ルールは分かっていたとは言え

終わりのホイッスルが鳴って

何とも言えない虚しさと脱力感で呆然としてしまった。


最後の最後でまた勝てなかった浦和・・・

勝ちきれないチームに問題があるとは思う。

メンタルが弱いとか、ここぞの大一番に勝負弱いとか色々言われてるけど

負けて元々、失うものは何もない鹿島の方が

メンタル的にはかなり優位だったであろう。



Jリーグのお偉いさんが考えた馬鹿げたチャンピオンシップ!?

それが証拠に今年で終わるチャンピオンシップ・・・

そんな大会方式に反対してた浦和だったけど

皮肉にも二年に渡って身をもってその愚策を証明してみせたw





気持ちを切換えることは直ぐには出来ない・・・

今年の年間勝ち点一位は浦和。

そしてJリーグで一番強かったけど、チャンピオンで無いと言う不条理!?



We are REDS!

Posted at 2016/12/04 05:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | スポーツ

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:26:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation