• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潜水士のブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

ほんとの空の下を。。。!?

ほんとの空の下を。。。!?10月21日 日曜日

秋を感じたくて福島県の安達太良山へ行ってきました。



朝5時半過ぎに浦和の自宅を出発

大宮から新幹線で郡山経由で二本松へ・・・

一日一本しかない8時15分発の奥岳登山口へ行く直行便バスに乗ります。

運行したバスは2台、どちらもハイカー満杯で出発しました。



新幹線とバスを使っての日帰り山旅なので時間の制約もあり山麓の奥岳登山口からは

ロープウェィを使って一気に1,350mの薬師岳へ



薬師岳には高村光太郎の智恵子抄の「あどけない話」の一説が記された標柱が立っていました。

標柱の右奥に見える突起が安達太良山山頂ですが、その形から乳首山とも言われています。

ヤマップの地図にもそこの地名は”乳首”って載ってい”ましたw



秋晴れの空は青く高く、気温も暑くも寒くもなく歩くには最適な日でした。



ハイカーが多く少し渋滞気味でしたが・・・



薬師岳からは



1,699mの乳首をめざして黙々と歩きました。



っで、約1時間半で乳首の麓へ到着



もちろん乳首にも登りました!!



おバカなので



一番高いと思われる岩の上にも立ってみましたw



やっぱり乳首からの景色はサイコーでしたね♪



山頂には小さな祠があって



相方と看板もって登頂記念のお決まりの一枚を撮影w





ランチを取り、牛の背↑から沼の平方面を目指して↓歩き



下山は峰の辻からは、たいていのハイカーがくろがね小屋経由を選択していましたが



僕らは人のあまり居ない



岳コースで勢至平分岐を目指しました。



こちらの道は



やはり歩いている人はあまりいなくとても静かでした。



景色も雄大でとても癒されました。



しかし勢至平までの道は泥沼の様なぬかるみの水たまりの連続で


 
ドロドロで歩きづらく悪戦苦闘w 分岐に出た時にはホッとしました。



そこからは道も整備されていて歩き易く



綺麗な紅葉と黄葉を楽しみながら歩けました。



途中あだたら渓谷の



自然歩道経由で





せせらぎを眺めながら



約二時間で奥岳登山口へ・・・

ロープウェイ山頂駅を9時45分から歩き始めて14時30分に無事下山、約五時間でしたが安達太良山を楽しんできました。

15時30分の岳温泉行きの最終バスはぎゅうぎゅう詰め状態で、でもなんとか乗ることも出来、



岳の湯(なんと350円)で一風呂浴びて20時に大宮へ帰ってきました。

安達太良山の紅葉の最盛期には一週間程遅かった様でその点は少し残念でしたが、

青いほんとの空の下での久しぶりの山旅は秋を満喫できたとても良い旅になりました♪



Posted at 2018/10/26 13:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2018年10月20日 イイね!

鹿島に大逆転勝利で。。。!?

鹿島に大逆転勝利で。。。!?浦和レッズ 対 鹿島アントラーズ戦に参戦してきました。

宿敵鹿島に絶対に勝たねばならない大事なゲームという事で今日はヴィジュアルで選手をお迎え・・・




埼スタは実に素晴らしい雰囲気でした!

久しぶりに森脇がスタメンに復帰・・・



ナバウトもベンチ入りし少しずつですが、怪我人復帰でワクワクします!

今日のスタメン↓



ゲームは前半に鹿島に先制されるも

後半CKから岩波が頭で決めて同点・・・

先日の流経大とのトレマと同じく綺麗なヘッデイングでのゴール♪


その後、今日キレッキレの武藤のゴラッソで逆転、

そしてアディショナルタイムのダメ押し弾で鹿狩り終了。

ダメ押し弾のきっかけはナバウトの浮かした武藤へのパスからってのも嬉しいですね!!



ズット勝ててなかった鹿島相手に実に素晴らしく実に気分の良い大勝利でした!!



観客は46,000人越え・・・大観衆のスタジアムでの逆転勝利はホントに気持ちがイイもんです。

特に鹿島にですからw



本日 2得点の武藤は毎試合、ホントにスゴイ働きをしてくれていますね・・・僕のイチオシの選手です!



今日はがってんポーズを何度も見れて幸せです。



という事で、帰宅後がってん寿司で祝勝会!?

武藤から寿司をもたらせられました(笑)



チームは、今日で単独5位へ浮上。
さぁ、一歩一歩戻るべき場所へ♪

We are REDS!

Posted at 2018/10/21 00:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | スポーツ

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation