• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潜水士のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

今年の旅は今年の内に、その2。。。!?

今年の旅は今年の内に、その2。。。!?←アメリカントラックはバカでかい!





ホテルを夜中の3時半に出て移動、2泊3日で1,750kmの大移動です。

先ずはホースシューベンドへ





コロラド川までの深さが300mあります。

怖くて〇玉がヒュンとしました(爆)


次はロアーアンテロープキャニオンへ

映え写真が撮れるとかでガイドがスマホやカメラの設定値を教えてくれました。











ナバホ族の管理地なのでナバホのガイドさんについて歩きますが

幾重にも重なるなめらかな地層と陽の光が織り成す光景はとても幻想的でした!



モニュメント・バレーの絶景を部屋から独り占めできるホテルで有名…



なのでTHE VIEW HOTELへ泊りました。モニュメント・バレーの日の出を見たかったのです。













ネイティブアメリカンなインテリアが素敵でした。



朝日の為に早起きしました。



気温は0℃。





ホントに幻想的で感動しました!



朝食後はSIMPSON´S TRAILHANDLER TOURSに参加、

オープンエアトラックで西部劇の幌馬車が走った道をドライブです。

すごく寒いw





巨岩は近くに寄るとその迫力とオーラがスゴく圧巻です。





ナバホのガイドさんが奏でてさんくれた笛の音と歌声は心に染みました!


ホテルCO後はForrest Gump Pointへ



映画フォレストガンプの撮影地に立って記念の一枚

トム・ハンクスになった気分って訳でもないけど何故か嬉しい気分です♪

今回の最終目的地は





死ぬまでに絶対観たかったグランドキャニオン!



大渓谷は正に壮大、正に絶景…



感動の一言でした!!

ホテルはグランドキャニオン内の Yavapai Lodge



サウスリムのほぼ中心にあるロッヂで



森の中の静かな宿でした。



夜はガイドに勧められた EL Tovar Hotel を観に行きました!



1905年に建てられたグランドキャニオン国立公園内に存在する唯一のホテルで



歴代大統領や昭和天皇もお泊まりになられた由緒あるホテルです。



ロビーが西部開拓時代のアメリカンクラシックそのもの!



翌朝も早起きして日の出を見に行きました。



ご来光は壮大で荘厳でした。





想像以上に美しい日の出でただただ無言で眺めるだけです!

次にレッドロック・カントリーと呼ばれる Sedona へ



赤い岩山に囲まれた緑の多い美しい町…



アメリカ最強のパワースポットで年間450万人もの人が来るとか…



ボルテックス(大地から強いエネルギーが渦巻き状に放出されている場所)を

目の前にすると気持ちが穏やかになり妙に心地が良かったです!



ホントに何だか大地のパワーを感じる気がしました。



マックのMサインがターコイズブルー! アメリカで唯一セドナだけだそうです。

景色を壊さない為に電柱やガードレールなども赤茶けた色に塗られてました。





この町、既視感があると思ったら

ウォルト・ディズニーの出身地でディズニーランドのモデルになってるそうな!



ビッグサンダーマウンテンは正にそれ!!

UPTOWN を少し散策しました。っで気になったお店をご紹介。

Clear Creek Trading Company↓



町の外れにあるネイティブアメリカンやカウボーイグッズのお店で





7つの部屋に興味深い"ブツ"がところ狭しと並べられていでました。





時間が許せば何時間でも見てられるお店でした。此処はもう一度行きたい♪

Wildflower Bread Company↓







Hyatt Pinon Pointeにあるカジュアで健康的なレストランでランチ。

Wildflower Grilled Cheese Sandwichと
Chicken Pistachio Pomegranate Saladをオーダー



パンがホントに旨く、

サラダもものすごくフレッシュで美味くてボリュームもあって大満足でした!

セドナはリタイアしてから住みたい人気の町だそうで

裕福そうなおじいちゃん、おばあちゃんが沢山来店していました。



ラスベガスへ帰る途中Seligmanへ立ち寄りました。







廃れていたセリグマンの町おこしで有名になった床屋のAngelさんの椅子に座り、







映画カーズのモデルのお店でソフトクリームを食べました。

マックのソフトクリームと同じ味ですw


これで2泊3日のツアーは終わり、ラスベガスへ戻ります。



ベガスまでセリグマンからは350km、ホントに広いw

ホテルへ帰着後、今回のアメリカ旅の〆はマンダレイベイホテルのステーキハウスStrip Steakへ



オススメのDry Aged Rib Eyeをオーダーするも、

18oz(約510g)ということでシェア。



これはかなり美味しかったです!



サイドはこれもオススメのポテトグラタンと色んなマッシュルームのソテー



しかし、オーダーした後に"つきだし"でフレンチフライが来ると言う落とし穴w

とりあえずこれが意外に美味くてつい手が伸びてしまい

料理が来るまでにほとんど食べてしまった結果、サイドは半分以上食べ切れず!

流石にそんなに芋ばかりは食えないと言うのがアメリカ旅のオチでしたw

翌朝は5時に空港へ向かいサンフランシスコ経由で帰国。

記憶に残る良い旅でした!

長々と失礼しました。それでは良いお年を♪
Posted at 2019/12/31 20:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年12月31日 イイね!

今年の旅は今年の内に。。。!?

今年の旅は今年の内に。。。!?←エッフェル塔(の偽物w)


もう2ヶ月ほど前になってしまいますが

11月14日から20日までアメリカへ行ってきました。

昨年夏にリタイアしましたが、今回はリタイア記念の卒業旅行という訳です。

インスタにはオンタイムでうpしていましたが

ここに書きそびれておりどうしようかと思っておりましたが

備忘録としてうpすることにしました。

大晦日ですがスッキリ年越ししたくて(笑)


今回ユナイテッド航空を使ってまずはサンフランシスコ経由でラスベガスへ 



ベガスと言えばギャンブルですが僕は興味がありませんw

では何故にベガス!? 

実は此処を起点にネバダ・アリゾナへ向かったのでした。



でもせっかくですのでベガス名物のバフェへ(ビュッフェ)行きました。





僕らはシーザーパレス系列ホテルの「24時間バフェパス」を購入。

一人60ドルで、最初に入った時間から24時間、何回でも食べに行けます。



僕たちは3っのホテルで着いた日の夕食と翌日のブランチと早めの夕食の3回バフェを堪能しました。


RIO AllSuite カーニバルワールドバフェ









Paris ルヴィレッジ









Harrah´s バフェ









ショーの予約の関係でタイムアップにはまだ時間がありましたが

4回目は断念したのが心残りです。

でも自分でも呆れるほどに食い倒れましたw











滞在中、相当歩きまわったのに4キロ増えてましたw

ココでみんカラ的ネタを一つ↓

歩いていて見かけたテスラ専用のスタンド







その広さに驚きました!!

2日目の夜はシルクドソレイユのショー



マイケルジャクソンONEを観に行きました。









その迫力あるパフォーマンスはノリノリ、キレキレで感動モノでした!

その2へ続く
Posted at 2019/12/31 20:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年12月29日 イイね!

最後の最後まで。。。!?

最後の最後まで。。。!?急遽思い立ち、皇后杯決勝戦、
浦和レッズレディースの応援に行って来ました。



決勝戦なのに入場料もとらず無料でした。
そんな訳でということでもないのでしょうけど、さいたま市は浦和のホームですからレッズサポーターが沢山応援に来ていました↓



ちなみに駐車場も大宮公園第二に停めたので無料でした!
レッズのステッカーが貼ってある車ばかりてした…

ゲームは前半7分、最初のセットプレーのCKから失点、浦和はチャンスを何度か作るも決めきれず日テレベレーザに0-1で敗戦。



悲しいかなトップチームと同じく攻撃に厚みがなく決定力不足がチームの弱点で準優勝でした!

最後の最後まで浦和は勝てず、すごく悔しいので閉会式を見ずにスタジアムを後にしましたが、



スマホアプリの Mercedes me から何やら警告メッセージが!?

駐車場に戻るとハザードが絶賛点滅中w、バッテリー上がりでエンジンは始動しませんでしたw



令和元年、最後の最後にやらかしてしまいました(( ´Д`)



保険のロードサービス 久しぶりに呼びましたが到着まで一時間待ちましたw

ジャンピングして直ぐにエンジンは無事かかりましが、念のため充電してもらおうと帰り道、浦和のディーラーに預けてきました。

っで、充電工賃が5千円位かかるとか…Orz

最後の最後の余計な出費です!
Posted at 2019/12/29 20:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | スポーツ
2019年12月07日 イイね!

2019年リーグ最終戦も敗戦 。。。!?

2019年リーグ最終戦も敗戦 。。。!?


退団が決まっている森脇の選手紹介で既にウルウル・・・



Jリーグ最終節ガンバ大阪戦は2-3で敗戦…14位でリーグ終了。

守備の不安定さと明らかな得点力不足からの敗戦という、

今季の浦和の問題点を"復習する"様なゲームになってしまった。

開始早々の失点から始まり常にビハインドの状況ながらも、

柏木のFKからのゴールと







途中交代で入ったファブリシオのゴールで



意地を見せたが残念ながら追加点は取れず、



退団が決まっている森脇と岩館を勝利のウィアダイで送り出す事は出来なかった。



もちろん社長の挨拶は4.5万人の大ブーイング!!



今季スタートするにあたり

2チーム分の豪華な戦力でリーグとACLの優勝を目指すと言っていたフロントは

猛反省して来季のチーム作りに取り組んでもらいたい!










そしてこれが「森脇劇場」最終回



最後の挨拶も話が長かったねw



でも、浦和でもうこれが観れないのは寂しすぎる…



これからも頑張れ、森脇良太!! 岩舘も!!!


唯一嬉しかった事はアウェイ鳥栖でご一緒した

岩波選手のお父さんと埼スタで再会できた事…



インスタでずっとやり取りさせて貰ってて今回またお会いできた。

僕はチームの世代交代の中心になるであろう岩波選手にものすごく期待している!



来季は強いレッズが観たいぞ!!
Posted at 2019/12/11 19:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | スポーツ

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation