• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月13日

JR堀江駅 そして 国鉄仁堀航路を偲ぶ


市内近郊、JR予讃線松山駅から堀江駅までの移動。

長距離普通列車での移動、大好きでした。
早朝発の東京→熱海。
そして、定番の夜行便、東京→大垣→米原→大阪。
今となっては、懐かしい想い出です。

普通列車、松山駅発、香川県観音寺駅行。所要時間はおおよそ3時間半ほど。
終着駅観音寺まで乗ってみたいものです。





無人駅の静寂感、今回も楽しめました。





陸橋より、複線が単線に収束する風景、楽しめました。





遥か遠く、蜜柑山でしょうか。独特のお姿、良いもんです。



コンテナを活用した駅舎。そして、見事に改装されていました。







駅名看板、昔は出張毎に、そろって記念撮影していました。
みんなが揃う出張、大概、クレーム出張。夏場は特に厳しかったです。
並べて、計測して、チョークでマーキング。なんとかなるものはグラインダー。
沢山の方、お世話になりっぱなしの20代でした。





無人駅の駅舎内、独特の雰囲気、良いもんです。







改札口の向う側、眩しかったです。夏と秋、混在している時期、到来です。



駅舎正面、いい雰囲気でした。





駅前の自転車、日本中、変わらぬ風景です。



駅の傍ら、引込線がありました。そして、作業用の車両が有りました。
車輪を眺めるにつけ、苦労した案件、ふと思い出しました。
クレーム、そして、対策書のやり直しが続いた日々、懐かしくなりました。
技術屋さん、そして、品証さんに助けられた日々でした。



堀江駅から堀江港まで、徒歩7~8分ほどでしょうか。
戦後、輸送力増強が叫ばれた時代、国鉄直営の仁堀航路が出来ました。
国鉄予讃線堀江駅と広島県呉線仁方駅を結ぶ航路。

宇高航路を利用した事はあるのですが、仁堀航路、当方にとっては幻です。
往時を偲ぶ石碑が建っていました。
戦前生まれの方、達筆でした。



桟橋、そして、灯台。往時を垣間見ることが出来ます。











現在、”海の駅ほりえ”となっています。
小休止するにはもってこいの場所です。





海沿の街”堀江”、とても重厚な歴史、感じられました。
港前の食堂。ラーメン、とても美味でした。
















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/14 17:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

兄ちゃんが遊んでくれない ...
どんみみさん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46
ヘッドカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 11:20:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation