• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

物欲大王の愛車 [ボルボ XC60 プラグインハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

ヘッドライトウォッシャーを停めました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
VOLVOはライトオンの状態でフロントガラスのウォッシャーを5回作動させるか長時間作動させるとヘッドライトウォッシャーが作動するそうです。

先日、昼間のトンネル内でフロントガラスに落ちた水滴をキレイにしようと思ったら洗車したてのボンネット全体をブシャーと濡らしてくれました...
相当な量のウォッシャー液に驚きました。

雪の日は乗りませんので ヘッドライトウォッシャーを停める方法を検索したところ ヒューズ外しの術があるとの事!
2
マニュアルを見たところエンジンルーム内の33番ヒューズですね。
4
ヒューズボックスは素手で簡単に開けられます。
5
33番が見つかったのでヒューズを抜きました。
検証は雨の日にテストしてみます。
6
ヒューズボックスの蓋の裏に養生テープで貼っておきました。

蓋には予備のヒューズと抜き取りピンセットが付いているのですね〜
このヒューズってVOLVO専用ですかね?
見たことないです
7
万が一、雪道を行くことがあればヒューズを戻します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Apple CarPlay → Android Auto へ

難易度:

充電不具合のその後

難易度:

ステッカー貼付

難易度:

センサーパッキン外れの応急措置のその後

難易度:

エアキャップ交換

難易度:

ドアサイドモール取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月13日 18:59
こんばんは!
とても役立つ情報をありがとうございます😊
早速マネさせて頂きます!
コメントへの返答
2022年1月13日 21:06
こんばんは!
コメントありがとうございます
私も試行錯誤されている諸先輩に感謝です

プロフィール

カメラとクルマが好きな還暦サラリーマンです カーライフを堪能できる期間(健康寿命)を考える今日この頃 そのせいでクルマの買い替えサイクルが短くなってきていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お盆の小休み企画【オートシートヒーター&ステアリングヒーター不具合解消?!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:34:27
ちょっと日和ったつもりが…やっぱり良いです、ミシュランPS4S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 19:45:07
平日の箱根はいいですね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:27:01

愛車一覧

BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
還暦になり若い頃から憧れていたアルピナにやっと乗ることができました アルピナ社としての ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2021年末にBMW X3(G01)から乗り換えました。 直近はドイツ車が3台続きました ...
BMW X3 BMW X3
2019年12月からBMW X3に乗っています。 今までは2台続いてVW車でした。 グ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2015年9月からパサートヴァリアントに乗っている50代オヤジです 上品な佇まいと、家に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation