• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dourakuoyajiの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年8月13日

ホイール、ガリ傷補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

宮崎県は今日も降ったり止んだり。
気温もかなり低めなので、予定していたガリ傷補修に挑戦しました。

ホイールの現状は上の通り。
この程度気にならない人ならスルーですが、この程度でホイール買い換えるのも勿体ない。
気にならない程度までは補修出来るんです。
2
使用する道具は上の通り。
右から、KURE5-56、複目もしくはシャリ目(中目)ヤスリ、耐水ペーパー#400&#1000を1枚ずつ。
ヤスリは丸棒タイプのものが1本あればいいので、写真のようなセットは要らないです。
あと、切子とKURE5-56の拭き取り用にティッシュやウエスを。
3
まず、ヤスリでの作業ですが、周りも均等に落とすように切削面に対して5~10°ぐらいの角度で丹念に慣らしていきます。
4
第1段階目のヤスリ作業後が上の状態になります。このままでもかなりガリは目立たなくなりました。
ここから耐水ペーパーでの作業に入っていきます。まず#400のペーパーを3~4㎝四方に切り取って、ホイールの磨きたい部分にKURE5-56を吹き付けます。
そしてペーパーで磨いていきます。
5
ある程度磨いたら、ティッシュもしくはウエスで拭き取ります。
ペーパーでラップ(磨き)をかけた事でヤスリで削りきれなかった部分が浮き出てきました。
水色の丸で囲んである部分です。

さらに#400のペーパーで、キズの浮き出た部分を重点的に磨いていきます。
ちなみに、ペーパーの動かす方向は一定方向が良いです。この純正ホイールの場合、中心から放射状に切削模様が入っているので、それに従うようにペーパーを動かします。

また、あまりにキズが深い場合は、ヤスリでの荒切削をしてから#400ペーパーでの作業になります。
6
そして、完全にガリ傷を研磨し終わったのが上の状態です。
ここから#1000の耐水ペーパーで仕上げをしていきます。
KURE5-56で磨くのは#400と同じです。
7
#1000で磨き終え、施工終了したのが上の通りです。
スイスポの純正ホイールの模様だと特殊なので、完全に消すことは不可能ですが、ただの鏡面仕上げのアルミなら、更に#1200~1400等を使えば完全に治せるかと思います。

作業時間はここまで30~40分ぐらいです。
そう難しい作業では無いので、そこそこ手先の器用な人なら誰でも出来る作業です。
この程度なら道具を揃えても、プロに補修頼むより遥かに安く上がります。
この程度で店に頼むのはな~、という人は、一度挑戦してみては如何でしょう。

*ちなみに、修繕方法についてはYouTubeでシャウトローグ秋元さんの動画を参考にしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ新調 24

難易度:

やっとスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ

難易度:

タイヤローテーション ミネルバ_zc33s(6MT)スイスポ

難易度:

ホイール交換

難易度:

ホイールナットリフレッシュ

難易度:

タイヤ交換 ~記録用~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念願のKnights2000 http://cvw.jp/b/2816557/47697568/
何シテル?   05/04 15:01
アニメ、漫画、ゲーム、映画鑑賞、ガンプラ、ドライブ そして酒をこよなく愛す。 ハンドルネームの通り、まさに道楽親父。 同じハンドルネームで最近はネトゲのD...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hikoR(製作) コレクション 7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 20:00:24
スイスポ/ZC33S用エアロキット発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 20:00:35
グローブボックスの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 12:38:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成30年1月13日、待ちに待った納車を迎えました。長かったぁ……。 安全装備はもちろん ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE-111前期型、TRDのフルエアロ、これが初めて購入した車になります。 元々ATだっ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
よくある「なんちゃってニスモ仕様」です (というか、外装は本物のニスモパーツですが) ほ ...
スズキ Kei スズキ Kei
バーフェン付きのスズキ Keiです。 本当はR32GTR廃車後の次への場繋ぎに購入したも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation