• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいさい@沖縄の愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2020年9月27日

ツイーター環境改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
高域をもう少し改善できないか❓BOSEのツイーターを外してみました。FOSTEXのフィルムコンデンサに交換する計画があり、スペースと配線足出しの確認をします。
純正アルミ電解コンデンサにNNICと文字が見えます。これはBENNICですね。以前ALPINEのネットワークを分解したときはBENNICのフィルムコンデンサが入っていたのを覚えてます。

2
カバーから取り外しました。結構ズシリと重量があります。オーディオショップの記事でこんな軽いのはダメ、とのコメントが多く見受けられますが、そんなことはないと思います。
銘機は大概紙コーンです。
うちのホームスピーカーは人工ダイヤモンドですが😅。

それより。。裏ににハンダ面が見えず、コンデンサ交換するにはこのハウジングを破壊する必要がありそうです。三角カバーにも固定できなくなる可能性あり。
潔く諦めました😅
他に改善の余地はないか❓
3
観察すると、ネット越しにツイーター後の背景まで見えてます。ここでも塞いでみるかな❓
4
以前、タタミ1畳分大人買いしたエプトシーラーの切れ端がありました。これを貼ってみます。
5
背面からも隙間越しにネットが見えます。
6
外周に貼り付け。障害物を避けて小分けで。
7
視聴はMISIAのJAZZYなアルバムで。
ホイッスルボイスと管楽器で高域豊かなアンバム。

まずは右側のみ施工で視聴すると、
右ツイーターの存在感が無くなった❓音出てるのコレ❓
失敗なのか。。

納得いかないまま左も施工、両CHで試すと、
期待通りの効果に🤗

片側施工で存在感が消えたのは、カバー内部での反射が改善され、狂った位相の音が無くなったため、そう感じたようです。
スピーカー位置に音が張り付く、音離れが悪いなどと表現されますが、まさにコレだったようです。

スピーカーの設置位置が分からなくなるのが理想と言われますが、それに一歩近づいた模様。

今まで聞き取れなかったバックコーラスの囁きも聴こえます。
久しぶりに音質改善で鳥肌が立ちました。
お手軽なのでお勧めです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TS-T930

難易度:

車検&オイル交換

難易度: ★★

Gracenoteデータベース更新

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

リモートチューナー交換 他

難易度: ★★★

純正サイズ前後ハブボルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私の場合、町医者に半年通院して改善せず。
そんな生活に嫌気がさし、摘出したい!と相談したら、
「わかりました、大病院への紹介状書きましょう」となりました。長引くようなら切っちゃいましょう🎵
半年肥大させた扁桃、こりゃスゲぇ!と標本にされましたw」
何シテル?   06/15 15:52
福岡育ち、就職して東京、現在は沖縄に転勤して早10年になります。色んな車、バイクを乗り継いできましたが、 今回、初マツダ車購入です。 たしか、教習車がカペラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

丹沢 大野山ハイキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:58:15
VARTA Silver Dynamic S-100/130D26L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:04:28
HASEGAWA セラミックコンパウンド(TT25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 08:28:14

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2020/03/28、納車しました(^_^)v プロアクティブツーリングセレクション、 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーG黄/黒、2017/6月に納車されました。 オプションでつけたのは、HIDとフォ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation