• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月22日

おはようごさいます。 ヒヤッとした自転車通勤(1/22)

おはようごさいます。 ヒヤッとした自転車通勤(1/22)
みなさん おはようごさいます。
今朝の天気は曇り雨で、少し暖かい朝を迎えています。

さて昨夜の天気予報では降水確率が80%と高い確率だったので心配でしたが、いざ出勤となると小雨程度で安心し、念の為カッパを着て自転車通勤しました。

それでこんな情事が・・・。
カッパのフードをかぶっていたので、やや視界が狭くなり『見えにくいなぁ~』と感じ自動車に乗り自宅から出てちょっと走ったったら、走って来た自転車にぶつかりそうになりました。

幸いバランスを崩すこと無く回避出来ましたが、一瞬ヒヤッとしました。

その時の状況は朝方でまだ暗いし、相手の服装は、黒ぽい服で自転車は無灯火でした。
オイラの状況は服装はカッパ着ていたのでカッパが明るい色合いで、ライトも自動点灯でた当時も点灯してました。

相手がオイラの存在が分かっていても相手自体がライトで存在を教えないと回避出来ません。

自転車のライトは暗い道を照らすだけではなくて、対向車や歩行者に存在を知らせるのが目的です。

流石に歩行者でライトを持っている方は少ないですが、自転車はライトを付けて欲しいと感じました。

またブレーキの効きの悪い自転車などの整備不良も、飛び出しなどの回避が難しくなるので定期的なメンテナンスが必要だと感じました。

オイラの自転車もブレーキの効きが悪いので週末子供達と一緒にメンテナンスしようと思います。

朝から少しテンション下がり気味ですが、ここで大好きなPerfume聴いてテンション上げていきたいと思います。


今週も今日で2日目ですが、みなさん頑張っていきましょう。
がんばろう 日本
がんばれ 東北

今日も元気によろしくです。

ブログ一覧 | 朝の挨拶 | 日記
Posted at 2013/01/22 06:38:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

明日への一歩
バーバンさん

ラー活
もへ爺さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年1月22日 7:28
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ


無灯火のチャリンコはコワイですね(ーー;)

雨の日の一般的なチャリンコはフロントブレーキが一気に効かなくなります(>_<)

ご安全に!
今日もよろしくです(^-^)/
コメントへの返答
2013年1月22日 18:55
こんばんは。

そうですね。

無灯火は明かりが無いうえに走る音がしないから怖いです。

オイラの自転車ブレーキあまり効きません(笑

雨の日は制動距離3倍に伸びます(汗

その性能考慮して乗ってます(笑

週末ブレーキパット交換しようかな?

帰り気付けて帰宅します。

今日もよろしくです。

2013年1月22日 7:48
おはようございますm(_ _)m車にも言える事ですが、早めの点灯ですね(^O^)自分は分かってても、相手が分からない…( ̄○ ̄;)何でも過信は良くないとゆー事ですね(^O^)とにかく、事故が無かって良かったですo(^-^)o
コメントへの返答
2013年1月22日 18:58
こんばんは。

大事にいたらなかったから良かったです。

明かりがあるのと無いのとは大違いです。

そうですね。

これからは周りをよく見て運転します。

今日もよろしくです。

2013年1月22日 8:14
(゚∇^*)オハヨゴザイマス♪

晴れ日のうす暗くなった夕方
中坊の時にチャリで自転車に乗った
おばちゃんに突っ込み慌てて
ブレーキかけてワイヤー切れて
食材積んだおばちゃんに平謝り(^_^;)

安全確認絶対と思いました。
ご安全に ( ゚Д゚)ゞ
コメントへの返答
2013年1月22日 19:01
こんばんは。

そうですね。

交差点は一気に通過せず、安全確認が大事ですね。

車でも同じことなので心がけたいと思います。

帰りも安全確認して帰宅します。

今日もよろしくです。
2013年1月22日 8:52
おはようございます♪

今朝はチャリ通時に本降りに・・・(>_< )

雨のときの自転車は
かなり気を使いますねっ(゚ー゚)(。_。)ウンウン
σ(・∀・)は雨模様時は普通のCAPを
かぶってしのいでいます(^-^)

車と同じく自転車も安全第一ですねっ(^-^)b

スタ2火曜日お仕事がんばりましょう(^o^)/

今日もよろしゅうにぃ♪(*⌒▽)′☆
コメントへの返答
2013年1月22日 19:05
こんばんは。
なるほどですね。
今日は帽子いると感じました。
そうですね。
事故で身体や車壊したくないです。
当たり前ですが。
本日無事業務終了し、帰宅中です。
安全運転で帰宅します。
今日もよろしくです。
2013年1月22日 8:56
自転車だといって、お手軽だし侮っている方が多く見受けられます。

自転車に当てられて帰らぬ人となった方もおられますし・・・

マナーも然ることながら、仰るようにメンテナンスの方もしっかりと行なっていただきたいですね!
コメントへの返答
2013年1月22日 19:09
そうですね。
当たり所が悪いと死なせてしまう殺人マシーンです。
使い方一つなんですが。
最近マナーの悪い自転車ライダー増えてきてます。
メンテナンスもしっかりやっていきたいと感じました。
2013年1月22日 9:01
おはようございます

暗闇で無灯火&黒い服装だと分かりにくいですね!!

テンションアゲアゲで仕事頑張ってください!!

今日も宜しくです(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2013年1月22日 19:12
こんばんは。

そうなんですよ。

本当直前までわからなかったです。

ライト点灯大事だと感じました。

本日無事業務終了し、帰宅です。

帰りも安全運転で帰宅します。

今日もよろしくです。
2013年1月22日 9:02
(^o^)【グッドモーニング】(^o^)

私も、昨日遭遇しましたよ!(○`ε´○)プンプン!!
雨が降っていたので(夜の事)、当然のように片手に傘&無灯火、挙句の果てに車道を、隙間をぬって横断ですよ!(-_-メ;)テメ・・・

これで、車と衝突して車が悪い事ってなるケースが多いから、たまらんですね。
もっと、自転車に対して強化してほしいもんです。

今日もよろしくっ(*`・ω・)ゞシャキィィィィン
コメントへの返答
2013年1月22日 21:08
こんばんは。

ある意味凄いですね。

『自転車だから大目にみてもらえると』思っているのでしょうか?

自転車はちゃんとした車のカデコリーに入るから遵法守らないといけないと感じてます。

多分手軽な乗物で一番危な乗物だと感じてます。

気付けましょう。

今日もよろしくです。
2013年1月22日 12:11
無灯火、逆走、信号無視等々自転車は本当に危険(-"-;)

乗り物すべてマナーの上でですが、自転車はある意味一番危険…

今日もヨロシクね(`∇´ゞ
コメントへの返答
2013年1月22日 19:15
そうですね。
私有地なら良いかもしれないけど、公道は危ないですね。
走る音がしないので、一番危険です。
改めて感じました。
今日もよろしくです。

プロフィール

「みなさんこんばんは。1段階終了!!(9/8) http://cvw.jp/b/281742/43243472/
何シテル?   09/08 18:25
 関西に生息する防<mamoru>です。 車を通じて色々情報交換したいので皆さん仲良くしてあげてください。最近はカメラとバイク(CRF250RALLY)にハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんちくしょ~痩せてやる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:56:47
野口装美 CRF250RALLY オリジナルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 17:13:59
防<mamoru>さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 10:12:37

愛車一覧

アウディ Q7 防<mamoru> Q7 Sline (アウディ Q7)
約26年ホンダ車を乗り継ぎ、6台目はAudi Q7を乗る事になりました。 我が家は5人家 ...
ホンダ CRF250RALLY 防<mamoru> RALLY (ホンダ CRF250RALLY)
「ラリーレーサーを彷彿とさせる外観に、冒険心を満たす様々な性能を備えたアドベンチャーモデ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティに次ぐホンダ車2代目の車。  一度乗ってみたかった車の一つで独身最後の車。 当時の ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
MOP→電動スライドドア キーレスエントリー DOP→ホンダギャザーズDVDナビ エアロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation