• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月02日

Envy x360 のバッテリー交換

Envy x360 がスリープに入る時にうまくいかず、PCが高温になった状態のままフリーズする事がたまにあったのですが、それが原因かわかりませんがバッテリーがダメになってしまったようです。


p2235.jpg

状態としては、放電したバッテリーの充電を始めても30%くらいから一気に100%になったり、放電中は90%くらいから一気に0%になって
電源が落ちたり。

おそらくバッテリーセルの一部が壊れて充電バランスが崩れてる感じですね。

満充電に近いセルと完全放電に近いセルがあると、どれかのセルが0%になったり100%になったりするとそこで充電、放電が止まってしまいます。

ということで、バッテリー交換します。


p2242.jpg

型番はHP ENVY x360 15-ds0002AU なので
HP ENVY x360 15-ds0000 交換用互換バッテリーを購入しました。


p2236.jpg

1本だけ特殊なネジが使われていました。


p2237.jpg
p2238.jpg

残りはゴムのシールの下に普通のネジが7本。


p2239.jpg

ディスプレイとの接続のヒンジの所に隙間があるのでここに指をかけて裏蓋を剥がします。


p2240.jpg

コンパクトにパーツが収まっていますね。

とても良くできていると思います。


p2241.jpg
p2243.jpg

バッテリーがネジで止めてありますね。

1つ膨らんでます。このセルがダメになったんですね。

交換して蓋を閉めて終了です。


満充電して残り時間8時間40分との表示。

放電をはじめて4時間ほど経ち、残り50%で残り時間4時間30分という状態です。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2024/11/02 15:53:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リチウムイオンバッテリー修理
立石かんなさん

パソコンバッテリーパック電池交換
Hide_to_Lorinserさん

復調の兆しが・・・
☆U・N・I・C☆さん

オプティマバッテリー、散る・・
タロウの部屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PC-9821Ceのサウンドサブボードをセラミックコンデンサ化 http://cvw.jp/b/2817893/48329847/
何シテル?   03/23 23:29
osimasanです。よろしくお願いします。 普段は http://osimasan1515.blog.fc2.com/ の方でブログやってますが、整備関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダプレマシーに乗っています。 前の車が12年を超えてガタが来たため新しい型版(H22 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオに乗っていました。 いくつか試乗した中で足回りの快適さにほれ込んで購入を決意。 こ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシーに乗っていました。 傷の目立たない方向から撮影・・
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。 赤色なので3倍速いです。4台目のバイクが仲間入りですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation