• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osimaのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

トイ・ストーリー4 スペースクレーンの修理

タカラトミーのおもちゃ、トイ・ストーリー4 スペースクレーンのクレーンが動かなくなったので修理をお願いされました。 トイ・ストーリー4 スペースクレーン 買うと結構高いおもちゃなんですね・・ 左右のレバーとキャッチのボタンは動くようです。 断線か接触不良か・・とりあえず分解して ...
続きを読む
Posted at 2024/05/11 21:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2024年04月21日 イイね!

Dio110のUSBチャージャーにリレーを設置

前回Dio110にUSBチャージャーを設置したわけですが ○ Kaedear(カエディア) バイク USB電源 このままではバッテリー直結の状態なので、フタが開いたままだったりフタについているスイッチが壊れると通電しっぱなしになりバッテリーがダメになってしまいます。 そこで、USBチャージャ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/21 10:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年04月07日 イイね!

床下収納のハンドルが壊れたので交換

床下収納のハンドルが割れてしまいました。 けして体重が重いわけではなく、老朽化です。 ひびが入ってた時にめちゃくちゃ硬くなるボンドで固めてだましだまし使っていましたが、ついに真っ二つになってしまったので新しいものに交換します。 ネジ幅とかも測って全く同じ感じの物を買ってみました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/07 00:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2024年04月06日 イイね!

ディオ110にUSBチャージャーを設置

ディオ110にスマホホルダーをつけているのですが、遠出をするためにナビをするときや、寒い時の朝のナビでバッテリーの減りの速さなどでバッテリーに不安を感じるときがたまにあります。 そこで、USBチャージャーをつけることにしました。 購入したのはバイク用 USB電源 防水 Type-C。 充電 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/06 21:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年03月30日 イイね!

トゥデイ(水色)のウィンカースイッチ清掃

トゥデイ(水色)のウィンカースイッチが固いなーと思っていたのですが、ついに動かなくなりました。 劣化してプラスチックが欠けてしまったのか、ゴミが詰まってしまったのか・・ とりあえず分解してみて、ダメそうなら新しいのを買います。 ウィンカースイッチは2本のネジで固定されています。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/30 09:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月22日 イイね!

トゥデイのキックスターターの清掃

外装が奇麗になったトゥデイ(水色)ですが、経年のためにのキックを踏み込んだ後戻らなくなりました。 新入りのトゥデイ(赤)はそもそも踏み込むこともできない状態でした。 これらはバネや軸がダメになっていることはあまりなく、大抵の場合中のギヤのグリスが汚れなども巻き込んで固着してしまっていることが ...
続きを読む
Posted at 2024/03/22 00:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月12日 イイね!

トゥデイ(水色)の外装を取り付け

トゥデイ(水色)の外装交換、最後は新しいカウルを組み立てていきます。 まずは、忘れないように古い前輪のカバーから器具を取り外し、新しいものに取り付けます。 ここにブレーキワイヤー、速度計のワイヤーを通します。 前輪用の外装をフロントフォークに通しながら、ワイヤーを輪に通します。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/12 22:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年03月10日 イイね!

トゥデイ(水色)の外装を補修、塗装

前回、ボロボロになった外装を取り外しました。 水色の塗装された外装部分は新しいものに交換するのですが、黒い外装部分は古いものをそのまま利用します。 その外装や、他黒い部分が日焼けで色あせてしまっているので、黒のラッカーで塗装していきます。 塗装にはちょっとお高いですが、熱に強くて耐久性のある ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 09:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年02月25日 イイね!

トゥデイ(水色)の外装カウルを交換(外装の取り外し)

かれこれ20年程乗り続けているホンダ トゥデイ(水色)ですが、さすがに外装がみすぼらしくなってしまったのと、代車となるトゥデイ(赤)を購入したので、外装を交換したいと思います。 また、交換しない黒の部分はラッカーで塗り直します。 かなりかわいそうな感じになりました・・ 外装を外し ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 00:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年02月15日 イイね!

Roland CM-500 のコンデンサを交換

前回 Roland CM-500 の分解 までしたわけですが、必要なパーツがそろったので、コンデンサを交換していきます。 番号容量μF電圧VC3220016アルミ電解コンデンサ、105℃C410006.3アルミ電解コンデンサ、105℃C71006.3ア ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 02:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

osimasanです。よろしくお願いします。 普段は http://osimasan1515.blog.fc2.com/ の方でブログやってますが、整備関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダプレマシーに乗っています。 前の車が12年を超えてガタが来たため新しい型版(H22 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
サブサブ用にジョグに乗っていました。 セルの軽やかさが良いですね。走り出しもスピーディー。
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオに乗っていました。 いくつか試乗した中で足回りの快適さにほれ込んで購入を決意。 こ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシーに乗っていました。 傷の目立たない方向から撮影・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation