• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osimaのブログ一覧

2023年02月09日 イイね!

PC-9821CeのFDD、FD1138Tの組み立て

前回コンデンサの交換が終わったので、 ドライブの清掃、注油、組み立てをしていきます。 まずはグリスが固着して回らなくなったドライブ。 自転車用油か、4ストバイクのエンジンオイルが使えると思います。 ティッシュでこよりを作り、画像の穴から下に流れるように注油しました。 その後軽く手で ...
続きを読む
Posted at 2023/02/09 22:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2023年02月08日 イイね!

PC-9821CeのFDD、FD1138Tのコンデンサを交換

前回でFDDの分解ができたので、液漏れしている電解コンデンサを交換していきます。 交換するコンデンサは厳密には同じ種類、同じ容量、耐圧の物が良いのですが、液漏れの心配をしなくていいのと、単純に好奇心に負けてセラミックコンデンサに交換してみます。 結論を先に行ってしまうと、問題なく動作しました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/08 22:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2023年02月07日 イイね!

PC-9821CeのFDD、FD1138Tを分解

前回マザーボードが起動するようになりました。 続けてマザーボードのコンデンサの交換をしても良いのですが、先にFDDを修理してDOS起動させたりゲームを起動して音を鳴らしたりするような環境を作ろうかなと思います。 FDDを分解する際に、シャッター側は絶対に触らないように、他3辺か、上部突起などを ...
続きを読む
Posted at 2023/02/07 22:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2023年02月05日 イイね!

PC-9821Ceマザーボードのパターン損傷の修復

長い事部屋の隅に積んだままになっていた古いパソコン、PC-9821Ce。 少しし部屋にスペースができたので、PC-9821Ceを組み立ててみたのですが、ディスプレイの電源を入れたとたん画面がフラッシュし沈黙。 ディスプレイがお亡くなりになりました。 さすがにもうブラウン管ディスプレイを修理す ...
続きを読む
Posted at 2023/02/05 17:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2022年12月24日 イイね!

VHS版のアニメ、天地無用!をPCに取り込む

部屋の片づけで、古いVHSのアニメが出てきました。 置いておく場所が無くなってしまったので処分しようと思います。 天地無用! 昔に頂いたもので、心苦しいのですが仕方がない・・ VHSデッキはTVに繋いでいないので、見るのも大変です。 天地無用!と言うと、1992年から2020年まで ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 22:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2022年11月10日 イイね!

QNAP NASの容量拡張で32TBの壁で苦労した

QNAP NASで10THDDを4台、RAID5で暫く運用していたのですが、容量が8割を超えてきたため容量アップの拡張をしました。 で、毎度の事ながらすんなりとはいかず・・手順をメモしておきます。 いっぺんに購入するのは辛いので、月に1台くらいのペースでHDDを購入し10TのHDDを16Tに ...
続きを読む
Posted at 2022/11/10 08:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2022年10月02日 イイね!

ヤマハジョグのメンテナンス

3台目で頑張ってくれているヤマハジョグ。 信号待ちでエンストしたとの事で、中古でうちに来てからオイル交換ぐらいしかしていなかったので、プラグとバッテリー、あとエアクリーナーを交換しちゃおうと思います。 バッテリーとプラグはここからアクセスします。 交換時期が書いてありました。平成 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/02 15:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日 イイね!

コールマン ランタンの修理

壊れたコールマンのランタンの修理の依頼がありました。 電池を入れっぱなしにしていて、液漏れを起こしていたとの事。 簡単に直せるかは、どこまで腐食しているか・・次第ですね。 点かなくなったランタン。まずは分解していきます。 フタ側の端子は少しさび付いている程度だったので、簡単にさ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 16:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2022年08月16日 イイね!

トイレタンクの不具合 その2

前回フロートカップのチェーンが外れて、とりあえずまたはめ込んでみたのですが、チェーンを挟んでいるプラスチックが劣化してしまっていて、またすぐに外れてしまいました。 無理やり固定しちゃってもいいのですが、可動部分だしそのほかの部品も劣化しているだろうという判断で、パーツを交換する事にしました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/16 17:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2022年08月07日 イイね!

トゥデイ ブレーキ不具合修正

トゥデイのブレーキランプが切れました。 まあ、それだけならランプを交換すればそれでおしまいなんですが、走っているのを後ろから見た時にブレーキランプがついたり消えたりしていたのが気になってました。 とにかくまずはランプ交換。 トゥデイのブレーキランプは「12V18/5W」。予備用も併せて ...
続きを読む
Posted at 2022/08/07 14:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

osimasanです。よろしくお願いします。 普段は http://osimasan1515.blog.fc2.com/ の方でブログやってますが、整備関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダプレマシーに乗っています。 前の車が12年を超えてガタが来たため新しい型版(H22 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
サブサブ用にジョグに乗っていました。 セルの軽やかさが良いですね。走り出しもスピーディー。
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオに乗っていました。 いくつか試乗した中で足回りの快適さにほれ込んで購入を決意。 こ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシーに乗っていました。 傷の目立たない方向から撮影・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation