• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osimaのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

コールマン ランタンの修理

壊れたコールマンのランタンの修理の依頼がありました。

電池を入れっぱなしにしていて、液漏れを起こしていたとの事。

簡単に直せるかは、どこまで腐食しているか・・次第ですね。


p1667.jpg

点かなくなったランタン。まずは分解していきます。


p1668.jpg

フタ側の端子は少しさび付いている程度だったので、簡単にさびを落とす程度で良さそうです。

本体側のさびがひどいようですね。

一応さびを取ってから電池を入れてみましたがダメ。

中まで行ってますね。


p1669.jpgp1670.jpg

更に分解していくと、なにやら金属片が落ちました。

右側の端子が腐食して折れていました。

それ以上は腐食しておらず、基盤は大丈夫そうです。これなら簡単に直せそう。

ニッケルメッキ鋼帯をハサミで切って、はんだ付け。



p1671.jpg

電池側の端子にネジ止めしました。


p1672.jpg

プラスとマイナスの端子が通電するようになりました。


p1673.jpg

電池を入れて点灯を確認。修理終了。
Posted at 2022/09/18 16:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「PC-9821Ceのサウンドサブボードをセラミックコンデンサ化 http://cvw.jp/b/2817893/48329847/
何シテル?   03/23 23:29
osimasanです。よろしくお願いします。 普段は http://osimasan1515.blog.fc2.com/ の方でブログやってますが、整備関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダプレマシーに乗っています。 前の車が12年を超えてガタが来たため新しい型版(H22 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオに乗っていました。 いくつか試乗した中で足回りの快適さにほれ込んで購入を決意。 こ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシーに乗っていました。 傷の目立たない方向から撮影・・
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。 赤色なので3倍速いです。4台目のバイクが仲間入りですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation