• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osimaのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

ヤマハジョグのメンテナンス

3台目で頑張ってくれているヤマハジョグ。

信号待ちでエンストしたとの事で、中古でうちに来てからオイル交換ぐらいしかしていなかったので、プラグとバッテリー、あとエアクリーナーを交換しちゃおうと思います。


p1674.jpg

バッテリーとプラグはここからアクセスします。


p1675.jpg

交換時期が書いてありました。平成30年は2018年かな?4年前なのでまだ元気そうですが、交換しましょう。

外すときはマイナスから外します。


p1676.jpg

安心のYUASAにしました。型番はYTX5L-BS。


p1677.jpg

バッテリーの左上あたりにプラグのコネクタがあります。

引っこ抜いた後、プラグ用のレンチで外します。


p1678.jpg

結構汚れてますね。型番はCR7E。


p1679.jpgp1680.jpg

最後にエアークリーナーを交換します。

プラスネジだけで外れます。

p1681.jpg

これも汚れてます。品番は990616。ヤマハの部品番号は5ST-E4451-00。

これで調子よくなるかな?
Posted at 2022/10/02 15:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PC-9821Ceのサウンドサブボードをセラミックコンデンサ化 http://cvw.jp/b/2817893/48329847/
何シテル?   03/23 23:29
osimasanです。よろしくお願いします。 普段は http://osimasan1515.blog.fc2.com/ の方でブログやってますが、整備関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダプレマシーに乗っています。 前の車が12年を超えてガタが来たため新しい型版(H22 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオに乗っていました。 いくつか試乗した中で足回りの快適さにほれ込んで購入を決意。 こ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシーに乗っていました。 傷の目立たない方向から撮影・・
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。 赤色なので3倍速いです。4台目のバイクが仲間入りですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation