
今日は筑波サーキットはTC 1000のライセンス走行をしてきました。
天候は薄曇り。予想していたよりも気温も上がってなく良さげな雰囲気。しかしこの後の2本目は太陽も出てきて蒸し蒸し地獄でした…(;´Д`A
平日だけあって空いてます。というか平日以外に1000を走った事はありませんが…
クルマですが前回と違うのはエアクリーナーくらいですかね?以前付けていたものです。ちょっと気分変えて…音は派手になりますがパワー的には大差ないと思います。あと走りにはあまり関係ないけどバッテリーとオルタネータ。ちなみに今回はオルタネータは大丈夫でした(^∇^)
タイヤは前後冷間2.0、1本目の後右側が前後共に2.3、左側が前後共に2.4だったので2.3に揃えました。
今日は草とか葉っぱがたくさんつくなあ…(^^;;
1本目はいつも通りの感覚で走行。今日は台数が少ないので気兼ねなくアタック出来ます。ベストは44.51ですね。
2本目に突入する頃は雲も無く暑い!コンディションは的には不利です。
でもウララさんが先日実践していたインフィールドコンパクト作戦!!
私は特に我慢コーナーをコンパクトに回ることを心がけました。なんだろう?実践してみると我慢コーナーはあまり速い感じはしないのにタイム的には1本目よりも44秒台前半を連発してる!
ベストは44.36。誤差はあるでしょうがコンディションの劣る2本目でタイムアップ。コンパクト作戦は成果ありと見て良いのか!?
時期的に暑いのでサーキットは秋口から、その時にコンパクト作戦をじっくり検証してみようかと思います♫
Posted at 2018/06/13 13:18:26 | |
トラックバック(0)