• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新86初心者のブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

最近買ったプラモ。

最近買ったプラモ。相変わらず欲望に負けて買ってしまっております。一時期減った積みプラもだいぶ増えてきました。
今回購入したものはどれも輸入もんの1/35戦車ですね〜^_^










まずはドラゴンのT-34/85です。過去にも何度か製作しています。最新のキットというわけではありませんがタミヤの古いキットとは比較になりません。
なぜタミヤがリニューアルしないのか不思議でなりません。










続いてトランペッターのKV2。これも過去に製作しています。かなりの良キットですね。履帯の出来が良くないのでモデルカステンのものに問答無用で交換です。










同じくトランペッターのE100。これは初めての購入ですね。実車は車体のみ組み上がった頃に終戦を迎えました。
ディテールがあっさりしてるので細かく手を入れてやる必要があります。ただ全体の雰囲気はいいですね!










キット付属の履帯が酷いのでメーカー純正の可動式連結履帯を購入しました。
別の言い方をするとこの履帯が買えたからキットを買ったと言ってもいいくらいですね(^^;)










T-34/85とE100の車体比較です。こうしてみるとかなりの差がありますね〜
30トン弱と140トンでは致し方ないのでしょうね(^^;)










まだ作らないキットや説明書を見ながらあれこれ想像しながら大好きな日本酒をちびちびと…うーん至福のひとときですね〜
さて完成はいつになるやら…











Posted at 2018/05/13 16:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月01日 イイね!

本日のプラモ、74式戦車。組立…

本日のプラモ、74式戦車。組立…久しぶりのプラモですが今回製作するのはタミヤの1/35「74式戦車」ですね。名前の通り1974年に制式化された国産の戦車です。過去にも製作したことがありますが普段は第二次大戦の戦車を作る自分にとってはかなり新しい戦車ですね(^_^)

キットはかなり古く今39歳の自分が子供の頃からあったような気がします。軽く30年選手か?
各所にモーターライズ時代の名残があるのが特徴ですがプロポーションは悪くないですね。










早速ですが車体上下、砲塔上下を組んで砲身つけるとあっという間に形にはなります。車体上下を組むと履帯の裏はすっからかんに空洞が出来るのでプラ板で塞いであります。いくら古くても東欧キットのようにあり得ない隙間が出来ないのは流石タミヤですね!
ところどころ金色なのはライオンロアのエッチングパーツですね。










装甲板の表面は流し込み接着剤で鉄の肌を再現してます。手摺類はただのモールドなので切り落としてからコの字の真鍮線に置き換えてます。










赤外線暗視装置基部は肉抜き穴などありエッチング効果抜群ですね。資料も多くて形状がわからない時はネット検索すればすぐに画像が見られます🎵










暗視装置の配線などを追加しています。後部バスケットは特に不満が無かったのでキットの物をそのまま使用しました。










履帯はモデルカステンの可動履帯。1リンクのパーツはこんな感じでピン部分を各パッドで挟み込みます。その際ピン部分に接着剤をつけるとアウトなので作業は当然ピンセットでチマチマチマチマチマチマ………










片側が完成しました。はっきり言って製作時間の大半をこの履帯製作に費やしてると思いますよ。ただし完成後はキット付属のベルト式では得られないカクカクしたリアルさがたまらないです!
もう片側は半分以上は出来てるのでもう少しですね。

続く…



Posted at 2018/05/01 23:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

夏を前にエアコン修理!その3。

夏を前にエアコン修理!その3。外すものは外したので念のため配管を綺麗に洗浄します。洗浄ついでにコンプレッサーも外しました。










汚れているだけで簡易チェックした時は大丈夫でしたね。綺麗に掃除して古いオイル(といってもそれほど古くない)を抜いて新しいオイルを再充填してから取り付けました。










エバポレーターも徹底洗浄してからエキパンバルブを取り付け。一応各ネジ部にはかじり防止を兼ねてスレッドコンパウンドを塗布してます。










洗浄したケースに組み付けてエバポレーターは完成となります。










続いて真空引き。この為に某オクでお安く真空ポンプを調達しました。使ってみると値段の割にはいい感じですね!何回使えるかは未知数ですが…













念のため30分真空引きしてから一時間以上放置。ゲージの針に変化は無いので大丈夫かな?










待ってる時間を利用して急遽リアキャリパーをOH。以外に時間がかかりこの日はキャリパーの作業がメインといってもいいくらいでしたよ。










ピストン錆びてるなぁと思ったらなんでもない汚れのようでした。










とりあえず磨いて完了。組み付けの画像は手がベタベタなのでありません。
この後ガス入れようと思いましたがガスがない!!在庫切れのようですので発注してから次回持ち越しですね〜(^^)

続く…































Posted at 2018/04/29 22:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月17日 イイね!

TC2000ライセンス走行2本!!

TC2000ライセンス走行2本!!薄曇りの中本日は筑波サーキットはTC2000のライセンス走行にやってまいりました。
前回と違うのは点火時期を少し煮詰めたましたね、じっくりコトコトと…(^_^)










それともう一点、ただ今エアコン修理の真っ最中なのでブロアモータ、エバポレーター、そしてチェックの為コンプレッサーまで降ろしてます。内気も外気も関係無く排ガスが車内に…(ToT)/~~~
そして残念ながら画像左側に鎮座しているフリーダムですが製造元のE&Eさんが廃業されるそうで…(´;Д;`)壊れたらどないしよう!!










1本目!!
雨が途中微妙にパラッと降ってきたのですがコンディションに影響する程では無く…
なんかいまいちタイム伸びませんねぇ〜
コンプレッサーまで外してるんだから軽くなってるはずなんだけど。
車重とともに腕も落ちたか!!













タイヤは前後共に冷間1.9 温間で2.2ですね。2016年の夏の終わり頃に履いたタイヤなのでまだ美味しいところはあると思うんですけどね〜










2本目は慣れてきてクリアラップさえ取れれば12秒台、11秒台もチラホラと。んで本日のベストタイムは1.11.84と1.11.76の自己ベストには少し足らず…(>_<)
でもこの時の周は全然ダメだと思ってたんですけどね〜まさか今日イチだとは…

そして2本目の後に前回1月のTC1000と同様に充電系トラブル再発!エンジンルームが熱くなると発症するのか?
今回は走行後にピットに戻ってもしばらくエンジンかけっぱなし、ふとメーター見たら計器類が暗いのでもしやと思いエンジンかけたまま電圧測ったら7.9とかあり得ない数値。その後プスンとエンジン止まったのでサーキットのスタッフさんに車をお借りして再始動。その後は普通に13.8とかちゃんと充電してるし…
なんだかなぁ、ちゃんと調べないと。





Posted at 2018/04/17 14:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

夏を前にエアコン修理!その2。

夏を前にエアコン修理!その2。エアコン修理の続きです。
気候も程よく車いじりに最適な日が続きますね〜
まずは頼んでいた部品が届きました。










レシーバータンクとエキパンバルブですね。リキッドタンクとも言うのかな?
面倒なのでヤフオクで買いました。
タンク内はお菓子の袋に入ってる乾燥剤のようなものが詰まってます。この中で余分なゴミや水分を除去します。










エバポレーターは上下のボルトを外してバルクヘッドの配管を外すとフリーになります。あとはハーネスを上手く避けるとすんなりと外れてくれますね。










カバーを開けて中身を取り出します。
フィルターを付けてないとこのエバポレーターのフィンがすぐ詰まります。










カバーは水洗いするのでエアコンアンプを外しておきました。凄い部品ですね!時代を感じさせるアナログ感!









エキパンバルブのナットが緩まず苦労しました。パイプレンチまで持ち出してようやく緩みましたよ…(T-T)
配管が少し歪んだので上手く修正せねば…

続く…









Posted at 2018/04/10 14:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は予報通り雨!TC1000は諦めました(ToT)」
何シテル?   10/12 19:05
新86初心者です。よろしくお願いします。 以前は「86初心者」で登録してましたが諸事情によりパスワード忘れて再登録です…(ToT) 愛車2ドアトレノでよく筑波...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) スズキ純正チャコールキャニスターAss&#39;y 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 11:59:49
4AG アイドリング不調(高い) 安定化 AE92 AE86 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 09:42:57
4AG アイドリング不調(高い) 安定化 AE92 AE86 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 09:42:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86の2ドアのトレノに乗っています。 86初心者でみんカラやってましたがパ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation