• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新86初心者のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

年末、細かな変更。

年末、細かな変更。年内は走る予定が無いのでやりたかった細かな変更に着手しました。
まずは装着したばかりのタコメーターです。










画像のように左側に付けていたのですが長年の癖はしつこいようでついついノーマルタコメーターの方をみてしまいます。










なので潔くノーマルメーターの真ん前にお引越ししました。こんなことなら無駄にダッシュボードに穴を開けなければ良かったと少し後悔です。










続いてアンダーパネルの変更です。
旧タイプはこちら。横幅はカット寸法を間違えたのもあるのですがハチロクらしさを残したかったのであまり派手にならないように気を付けていました。












新型はこちら!けっこう派手になりました。「ザクとは違うのだよ!」状態ですよ♫ちょっとやり過ぎたかもしれないですかね^_^










カーボン柄のカッティングシートが足りなくて継ぎ接ぎ状態になってしまったのはご愛嬌でしょうか?
リアも小振りなウイングとか付けてみたいけどハチロクには似合わないのでさすがにそこまでは踏み切れないでいます…(^^;;




























Posted at 2017/12/26 03:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

本日のプラモ、レベル1/144UボートⅦC/41完成!

本日のプラモ、レベル1/144UボートⅦC/41完成!製作中のUボートⅦC/41ですが4回目の更新で完全、自分としてはかなり早いです。やはり潜水艦模型は部品も少ないし形になるのが早いですね^_^












第二次大戦では開戦当初は優位を保っていたUボートですが後半は形勢逆転、一方的に狩られる側になりました。ドイツ軍全体を通して最も死亡率の高い部隊がこのUボートだったようです。今回製作したのは最多生産型のⅦ型ですね。

キットは1/144スケールで艦船模型のジャンルではかなりのビッグスケールです。海外キットはいくつも製作してますがドイツレベルのものは実は初めてでしたね。










基本塗装はざっくり言うとサフ後にクレオスのラッカー塗装。フィルター越しに塗装劣化表現してウォッシング、軽くドライブラシ、チッピング、ウエザリング。といった感じです。
各所にある排水口はピンバイスにて開口しています。流れ出たサビは油彩とパステルで再現。










台座はキット付属のものを少し改良して使用。古びた鉄骨風に仕上げています。










プラ製だった手すりはかなり太過ぎたので真鍮線に置き換えてます。












二基の対空砲は銃身を真鍮パイプに置き換えているので実はちゃんと開口しています。アンテナ、レーダーなどはキットものがどうしようもない出来だったので真鍮線やプラ材で新規製作しています。










旗はキット付属デカール。例によって自主規制によりハーケンクロイツは描かれてないので極細鉛筆で描きました。艦橋のコの字手すりも0.3mm真鍮線です。
この辺りはモデラー泣かせですよね(T-T)










空中アンテナは大和製作時に余ったメタルリギングを使おうと思ってましたがさすがに1/144スケールにはあまりにも細過ぎたので古典的に伸ばしランナーで再現、碍子はエナメルフラットグリーンにアロンアルファを混ぜたものを盛りました。

以上!おしまい(^^)





























Posted at 2017/12/19 03:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月06日 イイね!

TC2000ライセンス走行♫

TC2000ライセンス走行♫今日は筑波サーキットTC2000にライセンス走行しに来ました。少し肌寒いですが走ると丁度いいくらいですかね?
仕事の都合で午後はダメなのでほとんど1000を走る事が多いのですが今回珍しく午前中に枠があったので久しぶりにTC2000を走る事が出来ました〜(^-^)










本日は一足先にべーたさんも走っていました。カーボン剥き出しフロアの4C、カッコいいです!!
ラップカウンターの調子が悪いらしく途中で撤収との事、残念また今度!!










1本目、そこそこ車が多くて全くといってクリアな状態が取れない。というか数自体はほんの少し多いくらいなんですが…ゆったりと練習している集団あり、クーリングでもなく攻めてるでもなく微妙な速度の車、ウインカーでも出してくれればなんらかのアクションが出来るのですが…
というわけで1本目はこのタイム、1.12.95です。なんだかなぁ










ちなみにタイヤは冷間で
F1.9
R2.0

温間だと
F2.2
R2.2










2本目でようやく何周か取れたクリアラップ。これだ!!と思った一発でベストの1.11.91を少しだけ更新!1.11.76です。

それと今回から新しくタコメーターをつけたのですが問題が一つ、とっさの時にノーマルのタコメーターをついつい見てしまう!!
ノーマルメーター見て「あっ!違う、こっちだ!」と後付けのメーターに目をやる。こんな感じです。これは慣れるしかないですね…(^^;

間に合えば今月もTC1000に行けたらなぁと思ってます〜(^ω^)















Posted at 2017/12/06 18:49:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は予報通り雨!TC1000は諦めました(ToT)」
何シテル?   10/12 19:05
新86初心者です。よろしくお願いします。 以前は「86初心者」で登録してましたが諸事情によりパスワード忘れて再登録です…(ToT) 愛車2ドアトレノでよく筑波...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スズキ純正チャコールキャニスターAss&#39;y 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 11:59:49
4AG アイドリング不調(高い) 安定化 AE92 AE86 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 09:42:57
4AG アイドリング不調(高い) 安定化 AE92 AE86 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 09:42:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86の2ドアのトレノに乗っています。 86初心者でみんカラやってましたがパ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation