• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新86初心者のブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

ブレーキパッド変更、、、

夏のメンテナンスのついでにブレーキパッド変更しました。減ってきたので外したのをスペアにします。キャリパーもオーバーホールしております。
古いのはエンドレスのMX72、新しいのはプロμのHC-CS。エンドレスでCC-RGにしようかと思ってたら自分のハチロク の適合はなかったので…(ToT)










前後共に交換しました。ちなみに前はインテR96スペックキャリパーに260ローター、後ろはノーマルキャリパーに260ローター。今までのMX72でも止まらなかった訳では無いのですが…(^^;;
不満があるとすればタッチがイマイチ。特に一度アタックした後に走る時になんかフカフカする。エアは噛んで無いのに。踏んだら踏んでだけ効くから他に不満は無いんだけど…
HC-CSはとにかく鳴くようですがそういうのは気になりません。次の秋のサーキットが楽しみですね。

Posted at 2018/07/15 22:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

タコ足巻き巻き〜♫

タコ足巻き巻き〜♫さてMYハチロクは少し涼しくなるまでサーキットはお休み。しばらくはメンテナンス三昧ですね。

今回はタコ足。前のタコ足(アペックスのスパイラルかな?)の時は熱害対策でバンテージ巻いてたのですがフジツボに変えてからはしばらくそのままでした。

オルタの一件の事もあったので念の為熱害対策でまたバンテージ巻きます。










外したタコ足ですね。
焼け方が余り綺麗とは言えないですけど…
集合後のセンサーはフリーダム用のAFセンサーです。外さずとも作業は出来ますがぶつけると終わりなのでこの後外しました。












んでもってバンテージを湿らせてひたすら巻き巻きしました。集合直後はテーパーがキツ過ぎて滑って巻けませんでした。集合後のパイプは撮り忘れてしまった…(^^;;

ちなみに使ったバンテージはアマゾンで調達したチタン配合のヤツです。ホントにチタン配合かはどうだか…?









元に戻して完了。デスビは作業の邪魔だったので外してました。念のためデスビのOリングは交換しましたよ。










エンジンかけるとものすごい勢いで煙が!!と思ったら前のバンテージより煙が少ない…画像ではほとんどわからないレベルですね。

この後はフロントキャリパーOHやらデフ、ミッションオイル交換などなど。
あ〜やる事沢山です〜









Posted at 2018/07/01 15:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は予報通り雨!TC1000は諦めました(ToT)」
何シテル?   10/12 19:05
新86初心者です。よろしくお願いします。 以前は「86初心者」で登録してましたが諸事情によりパスワード忘れて再登録です…(ToT) 愛車2ドアトレノでよく筑波...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スズキ(純正) スズキ純正チャコールキャニスターAss&#39;y 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 11:59:49
4AG アイドリング不調(高い) 安定化 AE92 AE86 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 09:42:57
4AG アイドリング不調(高い) 安定化 AE92 AE86 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 09:42:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86の2ドアのトレノに乗っています。 86初心者でみんカラやってましたがパ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation