• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新86初心者のブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

クラッチ交換その2…

クラッチ交換その2…クラッチ交換中のmyハチロクですが今日は少しだけ作業することが出来ました。










まず新しいクラッチを取り付けました。
少し不安だったパイロットベアリングは外してみたら大丈夫でしたね♬










センター出しツールはヤフオクで見つけた専用ツールを使いました。価格は1500円位、プラスチック製ですが大変便利、いい時代になったものです(^_^)










外したミッションのお釜の中を綺麗にしました。それほど汚れてなかったのでパーツクリーナーで一拭きして完了。










レリーズベアリングは問答無用で交換ですが今回はクラッチフォーク、クリップも交換します。組み付け後に手で動かして新品フォークのカッチリ感に感動!!古いフォークの感触とは全く違いますね!










レリーズベアリングはプレスで打ち替え。
古いのと比べても状態に大差無いですね。前回替えてからまだ2万キロいってないから当たり前か…

続く…















Posted at 2017/10/04 14:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月29日 イイね!

クラッチ交換その1…

クラッチ交換その1…秋のサーキットシーズン到来に備えてクラッチ交換に着手しました。走行距離は8万キロなので早い個体はもう時期かなと…










選んだのはエクセディのSメタル。今考えると普通のノンアスでも良かったかな…?










いきなりですがミッション降ろしました。
全てのボルトを抜いたのになかなか外れず大苦戦。こじってようやく分離に成功しました。しかし辛い!歳なのか相当手こずりました。立派な腹ジャッキは装備してるのですが…
これを再び持ち上げるのは無理かも(´;Д;`)










一応メーカー不明の軽量フラホが入ってます。










外したクラッチ。意外と減ってない感じ?










パイロットベアリングも交換。まだ二万キロほどしか使ってないけど高いものではないので。この後打ち込んだのですがシール部を叩いてしまい回転の感触が怪しい…
また交換か?T_T

続く…









Posted at 2017/09/29 14:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月21日 イイね!

フルバケ、ポジションダウン。

フルバケ、ポジションダウン。車検後の戻し作業、フルバケの脱着ついでにレールの交換をしました。
フルバケはレカロのSP-GN。これにブリッドの底どめレールにサイドステーを組み合わせて使っていました。

SP-GNは座面の前方がSP-Gよりも少し幅広です。ギリギリまでポジションを落とそうとするとこの幅広部分が邪魔をしてしまうんですよね〜(´;Д;`)

あれこれ調べまくって購入したのがJURANのセパレートタイプのレール、「VGZタイプG」です。










ギリギリまでシート外側にレールを配置していてSP-GNのような幅広シートでもポジションが下がりますね〜
加工したらSP-Gみたいに完全にレール間に落とし込めるような気がしますよ。










セパレートなのでレバーは両手で操作しなければスライドしないのが不便ではありますが…
それにしてもレバー先端のキャップ、一度操作しただけで左右とも割れていましたした。

肝心のポジションダウンですが感覚的には以前の組み合わせよりも控えめにみても15mmから20mmくらいは下がった印象ですね〜
視線が今までとは変わりましたよ(^_^)










我が家の猫ももう9カ月ほど。立派にふてぶてしくなり我が物顔で床を占拠しております。
去勢してからぽっちゃりしてきましたね…





Posted at 2017/09/22 21:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

フジツボのテールの焼けを…

フジツボのテールの焼けを…車検も無事終わったので少しずつ元の姿に戻してる最中です。ジャッキアップついでにマフラーのテールパイプを綺麗にする事にしました。










出口だけこの様な感じでくすんでます。










用意したのはこいつ、ヨシムラのステンマジック。買ったのはだいぶ前ですが初出番ですね!値段は確か2000円ほどだったような気がします…(^_^)

少し酸っぱい匂いがするクリーム状の中身でコンパウンド的なものではなく化学反応でくすみを除去します。こいつを塗り塗りすると…










このように輝きを取り戻せました!!
コツは常にこすって化学反応を促進?させると手早く終わるようですね。
終了後は大量の水で流しておかないと残った酸が悪さをしてしまうので気をつけましょう♪
うーむ綺麗!!





Posted at 2017/09/14 12:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月05日 イイね!

最近買ったプラモ達♪

最近買ったプラモ達♪物欲に負けて最近買ってしまったプラモです。








まずはタミヤのF16のブロック50ですね。かなりの良作キットと噂です。中を見てもカッチリモールドでモデラーならテンション上がるディテールですね!!











たまたま寄ったブックオフでなんと驚異の300円!!信じられない!
そしてどうでもいい事、86番!!










同じくタミヤの74式戦車。私の勝手な意見ですが国産の最後の「戦車らしい戦車」ですかね。90式や10式にはなんだか興味がない…
そしてつい先日都内の環八で陸送中の74式を生で目撃!!テンション大盛り上がりでしたよ(^ν^)










エッチングパーツも用意。というかこれを入手出来たからキットを買ったわけです。順番が逆かな?










最後はフジミの愛宕。イージス艦のあたごではありませんよ。
スケールは700です。大和完成で少し調子に乗りました(^^;;
中は超絶ディテールですね!!










フジミ純正のエッチングパーツが付属したバージョンを購入。










煙突のジャッキステーの数が半端無い…
大和より小型なので難易度はさらに上か?
リノリウム押さえをどうするか、うーん悩む。

この三つを眺めながらアレコレ妄想、旨い酒が飲めます♪
















Posted at 2017/09/11 11:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は予報通り雨!TC1000は諦めました(ToT)」
何シテル?   10/12 19:05
新86初心者です。よろしくお願いします。 以前は「86初心者」で登録してましたが諸事情によりパスワード忘れて再登録です…(ToT) 愛車2ドアトレノでよく筑波...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スズキ純正チャコールキャニスターAss&#39;y 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 11:59:49
4AG アイドリング不調(高い) 安定化 AE92 AE86 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 09:42:57
4AG アイドリング不調(高い) 安定化 AE92 AE86 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 09:42:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86の2ドアのトレノに乗っています。 86初心者でみんカラやってましたがパ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation