• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福島バイオリン教室のブログ一覧

2007年12月28日 イイね!

今年の総括って?

今年は、とにかくトラブルに泣かされろくに走れなかったので、総括もヘッタクレも無いようなものですが。

今年のリンク仕様ミラゲは、書き換えECU+ノーマルミッション+ちょびっと軽量化+エアクリ交換に変わったのですが・・・

一昨年の秋に書き換えECUに交換してパワーアップしたものの、慣らしやトラブルを抱えての走行がほとんどだったので、車をいたわりながら走ることを覚えた・・・つまりフル全開アタックは出来なかった・・トホホホ

とりあえず、それでもそこそこのタイムで走れてた。
ダンパー慣らしの様子見で1分0秒600
気温が普通なら、1秒切るだけなら大して頑張らなくても大丈夫になったようだ。

真夏の猛暑の中、ミッションブローが怖くて超スローシフトだったけど、1秒1ぐらいで回れた。(クラゴン親方にアライメントが変だと言われた車だったし、実際スタビバンドが曲がっていた・・・)
一昨年は、ノーマルECU+2・3・4速クロスミッション+ローファイナルの真夏のフルアタックで1秒021だったので、ノーマルミッションでもそれよりは速く走れる見通しがついた。

色々あって、ミッションケース歪みによるブロー対策で強化ケースを導入、クロスギア欠品でローファイナルだけ組んだけど・・・
なぜかギアが入らない・・・
気が遠くなるほどギアが入るのを待って走ったタイムが、2秒06(タイヤはネオバ)・・・
この仕様だとラジアルで1分そこそこが狙える感触を得る・・・

結局、速さの予感だけで終わったって事ですな。

Posted at 2007/12/28 02:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年12月12日 イイね!

もう今年は終了なので

本業の話です。

クリスマスコンサートを開催します。

会場の「日本聖公会福島ステパノ教会」は今年で築103年の木造教会で、50人ほ
どで一杯になってしまう小さいですが響きも良くとてもよい雰囲気です。

おなじみのクリスマスキャロルや映画ハリーポッターの音楽のメドレーなどを弦楽四
重奏の響きでお届けします。

木の小さな教会のクリスマスコンサート

とき   12月21日(金) 午後7時開演
ところ  日本聖公会福島ステパノ教会
      福島市置賜町8-29
      地図です 
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37%2F45%2F8.823&lon=140%2F28%2F9.639&layer=0&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=337&CE.y=236


出演  アンサンブル”F” 弦楽四重奏 Ver.

主なプログラム

クリスマスキャロル集
主よ人の望みの喜びよ
ハリーポッター・メドレー
グリーンスリーブス
情熱大陸
ジングルベル
サンタが町にやってきた  ほか

チケット 一般 2000円 中学生以下 1000円 50名限定

プレイガイドは、あきたや楽器店 福島楽器店 おもしろ空間アプリ

彼女、奥方へのサービスにいかが?
Posted at 2007/12/12 02:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本業 | その他
2007年12月08日 イイね!

ドラテク強化のために

ドラテク強化のためにミッションオーバーホールが思ったより安く上がったので、浮いた予算で購入しました。

D-Rightsのドライビングモニタです。
前後左右のGとスロットル開度、ブレーキストロークの表示が出来ます。

ドラテク向上のための最終兵器・・・なんちゃって
Posted at 2007/12/08 02:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

クラッチペダルがグニュグニュ

訳の判らないクラッチ切れ不良の原因を調べていたら、クラッチペダルがグラグラして踏んだ状態で左右に1センチ以上動く・・・・

お山に聞いたら切れ不良の原因の可能性が限りなく黒とのこと・・・
クラッチマスターのバルクヘッド周りの鉄板ヘタリが原因とか。

エボⅢ用で対策品が出ているということなので発注してもらうことに。
とはいえ、この天気。

組み付けは来年だったりして・・・・
Posted at 2007/12/06 00:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日 イイね!

ミッションオーバーホールお品書き

さて、お山にミッションオーバーホールの代金を払って来ました。

お品書きは・・・

キー、MTシンクロナイザー     9個
スナップリング           1個
ベアリング、MT          1個
シャフト、MT           1個
ギア、MT             1個
ハブ、スリーブ           2個
スリーブ、MT           1個
ベアリング、MT          1個
ギア、MT             1個
スペーサー、MT          1個
ベアリング、MT          1個
ベアリング、MT          2個
スリーブ、MT           1個
ベアリング、MT          4個
ギア、MT             1個
シンクロナイザーリング       3個
ギア、MT             1個
ギアクラスタ、MT         1個
スプリングピン           6個
フォーク、MTシフト        2個
レール、MT            1個
ピン、MTシフト          1個
スプリング、MT          3個
スナップリング           1個
スナップリング、MT        4個
ベアリング、MT          1個
ギア加工              1式

部品代とギア加工で諭吉先生1ダースオーバーでした。
1速と2速はほぼ全部新品になってます。
シャフトも両方新品だし。

諭吉先生20人とか覚悟してたのに、トータルがかなり安い。
組立工賃で、かなりまけて貰ったなこりや・・・・

Posted at 2007/12/05 03:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラージュ | 日記

プロフィール

「今時三菱車にお乗り換え。 http://cvw.jp/b/281870/38257848/
何シテル?   07/21 23:49
40過ぎてからの道楽は身を滅ぼすと言いますが、まさにそれに嵌ってしまいました。 45歳にして感染した「サーキット走りたい病」は不治の病か? 50過ぎてからタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 5 67 8
91011 12131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

CA4A 購入者募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 21:33:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
21万㎞オーバーのアコRから乗り換えました。 車が軽い軽い・・・・ タイプRなんぞを乗り ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
サーキット専用の遊び車です。 安く遊ぶつもりが何時の間にか金食い虫に。 何でこんなにしょ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
すでに17万キロオーバーです。 猿人は元気ですが、サーキットで2度コケたボディーが最近・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation