• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモキリの"アルトワーク" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2018年5月5日

【追記】オイルレベルゲージの抜け防止対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去年、サーキット走行に必須なオイルキャッチタンクを付けたので…

同じく必須な、エンジンの内圧によるオイルレベルゲージの抜け防止対策をしました〜(*´ω`*)

…まぁ、サーキット走行なんてした事もない訳だがな!(´Д`)ドーン
2
エンジンヘッドカバーのボルトにL字の金具を共締めして、二重リングと引きバネを使い、抜けないようにしました(*´ω`*)
3
10ミリのスパナを使いますが、こんなボルトで止まっていますので、金具の穴はM8相当のものを用意しました。

ちなみに、バネの長さは50ミリです。

しかし、金具を共締めしたせいか、緩みはなさそうなのですが、ボルトが締まりきった感覚がないですし、舐めた・噛った感覚もなく、空回りしています(;´д`)

エンジンヘッドカバーの締め付けトルクは弱いのが定説、怖くてこれ以上締めるつもりはないので、オイルの滲みを要観察です(´Д`)

滲むようなら、多分舐めていてしっかり締められていない状態でしょうし、タップを立て直して、普通のボルトに交換でしょうかねぇ〜…(;´д`)

今の段階で、もう一度外してネジ山の確認…は、怖いのでしませんが(´Д`)
4
【2019年12月14日追記】

真上からレベルゲージの固定が出来ないから、変なテンションが掛かっているようなので、撤去しました( ー人ー)ナムナム

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換25フィルター13

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スズ菌なオッサンです。 知識が乏しい素人がDIYしています。 参考にする際には、全て自己責任でお願いいたします。 【愛車遍歴】 アルト エポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤーと、クラッチペダルの調整 
カテゴリ:整備
2022/03/19 16:09:56
【覚え書き】エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:11
【覚え書き】ミッションオイル交換と、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:04

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトワーク (スズキ アルトバン)
不器用な素人にDIYで微妙な車いじりをされている36アルトバンです。 主に他の人がやら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation