• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモキリの"アルトワーク" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2018年8月25日

バッテリーケーブルの短縮

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近気付いたのですが、LED関係がチラつきます(;´д`)

走行中と、エンジンかけないでアクセサリーオンの時はチラつきません。

信号待ちなどの停車中にチラつきます(;´д`)

原因は関連情報URLにある、バッテリー移設に伴うプラスケーブルの延長だと思いますが、3メートルくらいで不具合?

…と、思っていましたが、何気に通販サイトの購入履歴を見たら、22スケアのケーブルを5メートル買ったつもりでいたら、6メートルでした(´Д`)←
2
今まで荷室に向けてマイナスに180センチ、残りを全てプラスに…

320センチ使っていたつもりだったのですが、計算上420センチ使っていた事になります(;´д`)

これでは長すぎると思い、280センチまで短縮しました(*´ω`*)

改善されるといいのですが、少し走ってみた結果、まだ微妙にチラつきます(;´д`)

バッテリー移設は僕的に浪漫なので、戻すつもりはありませんが、寒冷地仕様のオルタネーター導入も考えなくては…(;´д`)

ちなみに、発電量は13.8ボルトから14ボルトの間で、ウインカーを出して信号待ちしている時は一瞬12ボルト代に落ちますが、13.5ボルトくらいになります。

バッテリーの端子電圧は12.7ボルト前後で良好、セルモーターも力強く回ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

スパイラルケーブル交換

難易度:

カーオーディオ交換

難易度:

シフトブーツカバー交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スズ菌なオッサンです。 知識が乏しい素人がDIYしています。 参考にする際には、全て自己責任でお願いいたします。 【愛車遍歴】 アルト エポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤーと、クラッチペダルの調整 
カテゴリ:整備
2022/03/19 16:09:56
【覚え書き】エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:11
【覚え書き】ミッションオイル交換と、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:04

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトワーク (スズキ アルトバン)
不器用な素人にDIYで微妙な車いじりをされている36アルトバンです。 主に他の人がやら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation