
奥多摩湖MTG、いよいよ今度の日曜日となってまいりました。
参加予定台数も40台に迫っており会場予約なしの集合としては大規模ですよね。非常に楽しみです(shumikaPPさん、本当にお疲れ様です)
さて私のcyborg pp1もイベントに向けての準備も進んできました。基本、ノーマル仕様でしたが、触媒のみnusari に戻しました。純正マフラーにスポーツ触媒は初の組合せです。予想に反して回した感じも色々変わりました。

(磨き迄手が回らず…)
他、ヘッドライトの交換(片方は新品ユニットへ、片方は殻割ってレンズのみ交換)や、雨対策のウェザーストリップにシーラント充填と雫除けの羽根をつけて見ました(「イージスシステム弐型」)。
勿論当日は快晴希望!

(割ってみた。閉じてみた)

(この羽根を…)

(ここに付けてみる。ピンボケで分かりませんね)
以前の幻の参加と同じく今回も前泊を予定して羽村に宿を取りました。インバウンドの落ち着き?か今回は難なく取れました。
コースは未だ検討中ですが往路は富士SWのミュージアム寄って山中湖辺りから同志みちで宿迄。
イベント後は大菩薩ライン通って甲府方面に抜けようか、どうしようか…思案中。ソロツーなのでいつもアバウトです。
それではご参加の皆様、当日はよろしくお願いします!
Posted at 2025/09/29 20:46:30 | |
トラックバック(0)