• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiturn194のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

2024九州ジムカーナRd.3

2024九州ジムカーナRd.3
ということで第3戦目です。1.2戦目は撃沈しました。













前日練習は結構楽しいコースでした。タイムはまずまずでゴール後のサイドがちょっと引く時間多くてロスになりましたね。

前半の180は何でパイロン倒れてんだよ!ってなりましたが、後々自分が1番最初に倒していた事に気付いてなかった、、、








決勝コース。相変わらずパイロンが難しい!


スラローム後のパイロン処理、やっぱりサイド→サイドじゃないと無理でした。グリップ→グリップで行こうとして結局後でサイド引いたけどステアリングが間に合わず、、、


最後のパイロン区間も540でリズム崩して上手く行きません。

コース区間と180度以外はグダグダ^^;






そんな走りでも何とか5位で初入賞でした。やっとかよ!って感じですが、やっとです。

貴重なダンロップのスカラポイントもゲット。1歩前進したかな?



タイム差もしっかり開いてますが、あのターンのグダグダっぷりならまともに走れば割と近くまで行けたんじゃないかと思います。まだ希望はゼロじゃないですね。



最近の自分の傾向としては、


良い
・コース区間
・単発180
・パイロン触りにくい

悪い
・270~540
・連続ターン
・そもそもの攻略外し


という感じで複雑なターンをしっかり少ないロスでこなせればもっと良い順位で行けるかも?みたいな感じです。


パイロンに特化した練習をしたいけど残念ながら今の九州ではそれが出来ないので限られた中で何かを学んでいくしかありません。



第4戦と第5戦は休みの為、6月の第6戦まで時間がしばらく開くので何か走るイベント無いかと思ったけどenjoyくらいしか無いしどうしたものか、、、




才無き者には辛い環境ですが、出来る事だけやっていきましょう!























Posted at 2024/04/15 00:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

開幕戦前にエントレ 外観の仕様変更


今回はエントレです。






今回は路面冷え冷えの中の71RS。今まで離されていた同クラスのβ11を使ったドライバーとやっとほぼ同じタイムで走れました。しかしGR86勢とND勢には結構離されてしまいました。まだタイム上げられるはず。


本当はβ11のテストしたい所ですが、スカラでもう1セット手に入る保証も無ければ自腹も厳しいので前日練習まで寝かせることにしました(笑)

β11はある程度情報集まったので後は使うだけ、楽しみです。









NEW。どうせスカラで貼るならという事で2色にしました。写真撮られてもどうせなら格好良い方が良いですね^_^



開幕戦頑張ります!




Posted at 2024/02/18 18:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

86メンテしたり走ったり

86メンテしたり走ったり

今更ですが明けましておめでとうございます!年明けから早速走って来ました。











タイムはまずまずだったけど昨年末のタマダ走り込みでドリームコースの走りもかなり良くなったと思います。








ドラシャとバックプレート交換。β11も注文してもらっていたので自分で組んでみました。内掛けしてなかったせいで組む時外れたりハプニングあったけど無事完成^^;





バックプレートは少し変形してました。事前に注文しておいて良かった。






ちなみに年明けドラシャ確認したらグリス漏れ発見。持病です。

ボスと話して耐熱グリス使わずにバンテージで対応することにしました。来週にでもやろう。





71RSとβ11の比較。ショルダー丸っこいのは似てる。β11の低温結構良いみたいなのでそこが楽しみです。


という感じでした。残った細かいメンテしつつ地区戦に備えます。







番外編









スタッドレス買ったので大雪の時に遊んで来ました。楽しかった^_^

5年落ちのウィンターマックスだけどノーマルタイヤとは比べ物ならないくらい止まります。



また降らないかな~






Posted at 2024/01/28 19:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月27日 イイね!

タマダフェス行ってきました

タマダフェス行ってきましたシーズン中のHSR連チャンから解放されて3月以来にタマダに足を運んでみました。

思えばちょうど1年前は九フェスでしたね。









今回は赤MR2さんと前日フリー走行から。86を譲ってくれたktymさんも誘ってみました。ロードスターに乗り換えてウキウキの模様。







フリーだからコースはどうしようかなと考えてたらまさかの明日の大会のコース(事前にホームページで公開済)に設定されました。

ズルな気もするけど翌日参加する地区戦チャンプの方も走られてたのでまあ良いやwと少ない台数のフリーなのもあって16本くらい走り込みました。










大会当日のベスト。(動画貼りすぎるとブログが見にくくなるので車載はYouTubeチャンネル開いたらあります)

東コースはウェットな上に路面自体もかなり滑りやすいので苦戦しましたが、路面が良くなってきた3本目はターンもしっかり決めて上手く纏めれました。

ロードスターRFの某チャンプとは5秒離されました^^; まぁタイヤだったり車の差(86は特に滑る路面苦手)もあったのでこの位付いても仕方ない気もします^^;



カートコースはとにかく気持ちよく走れました。今まで1番良かったです。

こちらの方は某チャンプと3秒差でした。1箇所縁石使いすぎて跳ねて失速した所があったのとちょっとターン離れてしまったのでもう少しタイムは縮めれたかなと思います。


成績は86BRZクラスに参加して4位でした。ペナ無かったら3位入賞でしたがまあ楽しかったので良いでしょう。が、




最終戦ポイント2倍(?)でシリーズ表彰されてしまいました。あってないような表彰ですが手ぶらで帰らずに済んだので満足(^-^)v





ケータリングも美味しかったです。






という事で2023年も無事走り終わりました。

成績は年間通してイマイチでしたが少しづつレベルアップは出来たかな、、、?と思います。



来年は新春車でenjoyから早速スタートします。




それでは良いお年を~。



















Posted at 2023/12/27 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

チャン戦PN2出てみました

チャン戦PN2出てみました
MR2でジュニア戦は終了したので乗り換えでチャン戦にステップアップしました。


惨敗!


2戦ともターンで撃沈、、、あまりにも酷いのでイマイチブログ書く気にもなりませんでしたが成長記録として一応残したいので少しだけ^^;


86乗り換えて数ヶ月。他の参加者はジムカーナで10年単位で86BRZ乗っていらっしゃる方なのでまぁそう簡単には勝てんよね~とは思ってましたが。入賞が見えてはいたので残念でした。


課題は山積みですが来年も頑張ってみようと思います。




9/30前日練習多少はまともに走れたかなあの車載だけでも貼っておきます




次は12/2~3にスポーツランドTAMADAでフリー走行とタマダフェスティバルジムカーナ!

東ショートとカートコースでそれぞれ完熟走行含めて3本づつ走れるイベントです。楽しんできます~




Posted at 2023/11/19 10:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ジムカーナをやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クヌギランナー第3戦 リザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:38:06
GR86純正オイルクーラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:52:01
VALINO VR08GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 20:58:26

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2012 A型 G ジムカーナ スピードPN規定仕様 ・サスペンション APEX ...
スバル ステラ スバル ステラ
2007 カスタム SPECIAL 2台目足車。 親戚より安価で購入。NAで車重800 ...
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
近所の足。 楽なヤツ。
三菱 トッポ 三菱 トッポ
譲ってもらった足車。加速と微妙な燃費以外は満足。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation