• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P&Gのブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

「第二回・屋根なしミーティング」開催!!

前回の開催は、2013年4月?

もうに3年も前の話かぁ…(汗)

あの時の車輌はこの3台でした。


今回、同じメンバー(エスガレージさん・pikataroさん・P&G)でようやく第二回を開催することになったた『屋根なしミーティング』!
言いだしっぺの自分が真っ先にオープンカーを売却するという不義理に出たために「第二回」の開催が危ぶまれたのですが、この度の「D子」所有を機にようやく開催することが出来ました!
前回は富士スピードウェイ周辺でしたが、今回はお互いの中間地点ということで「浜松」での開催に。


AM7:20
自宅出発。
給油後、御殿場ICより一路目的地へ。


台風一過で快晴!富士山も綺麗~♪


AM9:30
新東名・浜松SAのスマートETC出口にて合流。
お二人へのご挨拶もそこそこに、第一の見学地「浜松風力発電所」へと移動~。


pikataroさんの先導で、しばしワインディング走行~♪






AM9:50
無事到着。


先ずは「滝沢山展望台」へ~

眼下には浜松市内を一望!!




そして!


見上げるとそこには!?



お~風力発電の風車が!


でも真下で見るとちょっと怖い…





何だかコレを想像してしまいました・・・(笑)




下山途中で、記念撮影。


pikataro号


エスガレージ号


D子。


そして、いよいよ昼食へ~。
浜松と言えばやっぱり「うなぎ」でしょ!
以前、みん友のジロさんに連れて行ってもらった「かんたろう」(http://www.kantarou-unagi.com/)で頂くことに。

食べたのは、今回ももちろんこれ(↓)♪


豪快なうなぎの「長焼きご飯\2980(税込み)( ご飯・きも吸・香物付 )」です!
超~美味いです!

ご飯の後は第二の目的地日帰り入浴施設「風と月」(http://www.kazetotsuki.com/index.php)へ移動し、サウナ・温泉を堪能。

その後、周辺道路で「D子」のプチ試乗会を開催!
経験豊富なお二人に、舐めまわしていただきました…

PM18:20
そろそろ夕食の時間。
浜松のもうひとつの美味い物といえば、やっぱり「餃子」。
と言うことで、帰路の利便性も考え、浜松SA内にある「石松ぎょうざ」(http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=258#panel)へと向かいました。







夕食後は、家族にお土産を買い、〆は上島珈琲でまったり・・・。
「女子会」ような「おっさん会」は、クルマの話は勿論、女性の話から世界情勢へと幅広く展開!
現代社会が抱える闇へと話は多岐にわたり、話題は尽きることはありませんでした・・・。

PM21:00

これにて、第二回・屋根なしミーティングは閉幕~。
今回もお二人にはお世話になりっぱなしで、本当に有難うございました!
夏の疲れもすっかり無くなり、また仕事も頑張れそうです!!





さて?



次回はいつかな・・・






Posted at 2016/09/02 22:31:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

【車 歴】 〇ブルーバード(U11)〇フェアレディZ・ZG(Z31) 〇フェアレディZ・ZL(S30)〇レックス・VICKY(E-KH3)  〇レックス・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
456 78910
1112131415 16 17
18 192021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

だいぶ変わった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:39:58

愛車一覧

日産 レパード レパバン (日産 レパード)
「レパゴン」改め「レパバン」へ~ 初号機のパーツを移植し、弐号機へと進化しました!今度 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
今日(11/2)に納車されました。 ターボなのでよく走ります! 思った以上に良いクルマ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
子供の頃からの夢がかないました! 本当は前期280ZT・Tバー(青/銀マンハッタン)が欲 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2台目のS30Zです。 大切にしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation