• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P&Gのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

予期せぬ別れ・・・(涙)


朝7:00

今日の昼間の約束が突然キャンセルになりました・・・・。

いわゆるドタキャンです~(涙)

やることなくなったので、おブスのフロントに“例のブツ”を装着することにしました。



今日は最速板金屋さんの一画を借りて作業開始~。


脚を外してみたら、


ん?


何故かびちょびちょに塗れている??



更にバラしてみたら、何とショック左右共にご臨終・・・(汗)





過度な車高短が原因ですね。。
反省します。
と言うことで、作業はここで終了~~~。

アッパーマウントもガタガタだったので純正品を購入。
肝心のショック本体は、純正品が意外と高価だったので、社外品(KYB製)をオクで購入しました。

予想外の出費でしたが仕方がないですね~

今週中にリベンジを!



Posted at 2016/11/28 18:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月26日 イイね!

赤から黒へ。



雪、降りましたね~
11月に雪って、流石に記憶には無いですね…(汗)

私の住んでいる仙石原は標高670m、箱根でも上のほうに位置していますので今回は約20~25センチの積雪でした。

で・・・
雪と言えばスタッドレスタイヤです。

自分のクルマは勿論、家族と会社と知人のクルマのタイヤ交換を総て担っているので、結構な台数をこなさないといけません。。
そこで絶対に必要なのが、電動インパクトレンチ。
我が家にはエアツールの設備が無いので、アストロ製の電動インパクトを長いこと使用しています。



もちろん今回のタイヤ交換でも使用するはず!?

だったのでが、なんと肝心な時にバッテリーがご臨終~(涙)
仕方ないので、十字レンチでやりました…(涙)

まだあと数台やらないといけないし、今後の事があるので買っておかないとね。
アストロに行く時間が無いので、今回は通販で買いました。


調べてみたら、自分の持っているのは旧型のようです。。



ひとつ、4,200円(税別)とのこと。
頻繁に使用するので、予備でもうひとつ買っておきました。





色が黒になったのね~?


これでしばらくは大丈夫♪


でも、やっぱりエアツール欲しいなぁ~
Posted at 2016/11/26 18:50:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月20日 イイね!

いただき物・その①


地元の先輩から

“Keiスポーツのレカロいる?左右あるからあげるよ?汚れてるから自分で綺麗にして~”

とのありがたいLINEが来ました~♪

しかも届けていただけることに!



という事で本日は、頂いたレカロの掃除&装着をしました。



半年ほど軒下に放置との事でしたが、ちょっと掃除しただけでかなり綺麗になりました!


【BEFORE】


【AFTER】


当たり前ですが、ボルトオンです。
ちょっとポジションが上がってしまいましたが、後々加工して下げてしまう予定なので問題なし!

思いがけないプレゼントに感謝です!
いつも有難うございます!!


さて。




外したシート何処に置くかな…





Posted at 2016/11/20 17:07:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月17日 イイね!

怪しい物ではございません~♪



今朝、会社に行ったら、頼んだ “ブツ” が届いてました。


箱から取り出し、デスクの上に置いてあるその “ブツ” 。



それを見た従業員。




みな不思議そうに“ブツ”を見つめながら・・・




“犬にかじらせるモノですか?”




“バームクーヘン?”




“何か気持ち悪いですね…”





各々感想を述べて行きます。




中には!?




「見てはいけないモノを見てしまった…」



的なリアクションを取る者まで~(汗)









ブツって






これ(↓)












なんですがね?






まぁ~、普通の人には解らないですよね?(笑)




底づきしまくりの、Keiに使用します!





あ! highbury~




いま、違う使い道を考えてただろ?

Posted at 2016/11/17 18:23:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月05日 イイね!

はみ出ないように“ゴム”で~♪



またまたKeiネタ。

オクで買ったホイールは超お気に入りなんですが、今回もやっぱり「ハミタイ」してます…。



格好良いけど、もういい歳なのでK察に注意されるのは避けたい。

そこで~

うっかりはみ出すと危険な“アレ”には、やっぱりゴム製の“アレ”を使って対応…♪


で使用するのはこれ。



せっかく安く買ったクルマだし、出来るだけお金をかけたくない。
Keiの特徴でもありますが、もともとフェンダーの内側に樹脂製モールが装着されてるので、それと同化しちゃえば目立たないかな~?と。。


【BEFORE】



【AFTER】




う~ん

思った以上に、見た目がイマイチ…(汗)





まぁ~いいか・・・
Posted at 2016/11/05 18:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

【車 歴】 〇ブルーバード(U11)〇フェアレディZ・ZG(Z31) 〇フェアレディZ・ZL(S30)〇レックス・VICKY(E-KH3)  〇レックス・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

だいぶ変わった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:39:58

愛車一覧

日産 レパード レパバン (日産 レパード)
「レパゴン」改め「レパバン」へ~ 初号機のパーツを移植し、弐号機へと進化しました!今度 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
今日(11/2)に納車されました。 ターボなのでよく走ります! 思った以上に良いクルマ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
子供の頃からの夢がかないました! 本当は前期280ZT・Tバー(青/銀マンハッタン)が欲 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2台目のS30Zです。 大切にしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation