• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S 太郎の愛車 [ホンダ CBR400R]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

バックステップ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
楽天に出てる激安のバックステップを
購入したので取り付けてみました。
“CNC CBR400R バックステップ”で検索すると出てきます。

ポン付け出来るか不安でしたが、装着画像もあったので取り敢えずできるかと…
2
同梱の取説です。
中華製にしては親切な方かと思います。
用紙下部にギア側とブレーキ側で記載がありますが、スキャンして貼り付けただけっぽい感じなので、
全体的に文字が荒くパーツ名称とかほぼ読めませんでした。
図を見ながら気合いでやるしかなさそうです。
3
チェンジペダル側
チェンジロッドをスパナで取り外して
取説通りに装着するだけですが、
チェンジペダルを固定するネジ穴が2箇所あり、
小さい方は奥側に隠れていたのでゴッツ分かりづらかったです。

バックステップの物はチェンジロッドを
3箇所調節可能です。

両ステップにあるカーボン調のカバーは
取り外さなくても付けれます。
4
ブレーキ側
写真が荒くて大変申し訳ないです。
取り外しに関しては固定の4箇所の六角ボルトを外してペダル裏側のロックピン、ブレーキランプ側のスプリングを外せば取り外せます。
5
私の場合、チェンジペダルとブレーキペダルの位置を1番後ろの穴に設定したので
純正に比べてめちゃくちゃ位置が変わります。
チェンジペダル側はそこまで大変ではないですが、ブレーキペダル側はマスターシリンダーに繋がれてるホースがかなり窮屈になってしまいますので、工夫を凝らしたい方はマスターシリンダーの位置をステーなどを使って移動させる方が良いかと思います。

もちろん無くても取り付けできましたが、
ホースへの負担が怖いと感じました。
6
各種ボルト類はしっかり締めておきましょう。
ブレーキの効き、ランプチェック、ポジション、シフトチェンジ等は走行前にしっかり確認しましょう。

写真上が純正ステップ、下がバックステップです。
体感はかなり変わりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

春のエンジンオイル交換

難易度:

puig スクリーン取り付け

難易度:

サイドカウル外し方※自分用メモ

難易度:

ショートスタンド取り付け

難易度:

Fタイヤのみ交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 23:36:35
HKS スーパーパワーフロー交換用フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 13:41:06
Vベルト交換 (ファン&オルタネータ・ベーンポンプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:29:21

愛車一覧

カワサキ NinjaZX-6R カワサキ NinjaZX-6R
ZX636F 2014です。 CBR400Rから乗り換えました。 ツアラーからの乗り換 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2016.H28〜 色々勉強させてもらっている車です
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
とりあえずバイクの中型免許取ったので 高速も乗りたくて400にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation