• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sig.otの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2018年8月17日

ECUプログラムの書き換え&吸気ダクト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
過ぎ去りし夏のことですが、スバルからDMで通知が来ました。高い吸気温度を検出するとエンジン保護のためにトルクが低下したり発進時にエンストすることがあるとのことで、
ECUの制御プログラム書き換えと吸気ダクトの交換を無償サービスでしてもらいました。

対象車は一部の車種&製造期間で案内も終わってると思いますが、気になる方はスバルのHPをご参照願います。

2
作業はいつものショップではなく管轄のディーラーに持ち込みました。
対策後の吸気ダクトは吸気口にフェルトが
付いてるのが変更点のようですが細かいことは良く分かりません。
自作のアルミテープが貼ってなかったので
確かに交換はされてるようです(^^;;
3
これまでにもスタート時や低速時にアクセルを踏み込むと息つきすることがあり、今回の対策で解消するかと期待したんですが残念ながら症状はまだ残ってます。
これからECUが学習することで改善すると
いいんですが…(ー ー;)
おニューの吸気ダクトにはそのうちまたアルミテープを貼りなおそうと思います。

※追記
ECUのプログラムを書き換えたのでアクセルペコペコもやっときました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

スロットルを洗浄(;´Д`)アッレ

難易度:

エンジンのエアフィルターとエアコンのフィルター交換

難易度:

k&Nエアフィルター清掃・洗浄で吸気量回復

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

週末のクルマいじりのネタが尽きてきました… 皆さんのパーツレビューと整備手帳を参考にネタ収集させてもらいます(^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 07:53:45
アイサイト設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 07:31:34
シーケンシャルウインカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 07:43:06

愛車一覧

スズキ GN125H スズキ GN125H
仙台に単身赴任したことを契機に、25年ぶりにバイクを入手しました。 2020年7月25日 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツ1.6i-L FFに乗ってます。 いろいろあって急遽乗り換えることに ...
スズキ GSX400F スズキ GSX400F
初めて乗ったバイクです。 ヨシムラサイクロン、セパハン、バックステップと当時の定番カスタ ...
スズキ GSX400FS Impulse スズキ GSX400FS Impulse
2台目のバイクです。 一番距離を乗ったバイクですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation