• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoの愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2022年4月25日

タイヤ交換(記録用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、用意したのはミシュラン・パイロットスポーツ4、
215/40R17の正規輸入品で、製造年週は’21年の第40週とけっこう新しめです。

なぜ新しい5にしなかったのか、と言われると
適合サイズが無かったんですねーw
2
交換作業でいきなりそれは発覚しました。
店長「oyadiさん、タイヤが裂けとるで!」と、
見ると右フロントの内側2ヶ所に裂け目が! ∑( ̄Д ̄;)

あわやバースト!の危機が。
3
「コレ、ヤバイ!」とホイールを見るとリムのド真ん中に
膨らみが出来て塗装が剥げてます。
先月、スタッドレスから換装したときはこんなの
無かったのに。
明らかに何かトンデモないものを踏んだ感じですが、
憶えがありません。
4
リムのタイヤ側ももちろんこんな感じに凹んでます。
店長も「35年やっててこんなの初めてじゃ!」とww
1本だけホイールを交換する?とメーカーに問い合わせますが、既に生産終了・在庫なし。
5
クラックやエア漏れもなさそうなので、とりあえず
タイヤを組んでバランサーにかけて見ます。
やはり少しフレ・歪みがありますが、走行時に気づくほどではなさそう。
6
対策を決めるまで暫定で一番負荷のかからなそうな
左のリアにセットします。
7
結果的にはオオゴトになる前にタイヤ交換出来たので
幸いでした。

オドメーターは 81,602km

帰宅してカミさんに聞くと「あ、言おうと思って忘れてたー (ΦωΦ;)」と。
先週、通勤途中のトンネル内で道路の真ん中に転がってた岩?のような落下物を避けきれずに踏んだらしいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

茨城で、バンクして、1本取替。TOYO nanoenergy3

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

6ヶ月後にまたパンク。ダンロップルマンV 2本交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ4本交換 ルマン5

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月27日 5:23
おはようございます
大事に至らなくて良かったですね

「あ、言おうと思って忘れてたー (ΦωΦ;)」
奥様らしくて笑ってしまった(笑)
コメントへの返答
2022年4月27日 9:58
おはようございます ∠( ̄◇ ̄)

これで高速で踏んでバースト、なんてことになったらと思うと
(((( ;゜Д゜)))ガクブルですw

カミさんが踏んだときにパンクしててもおかしくないぐらいですから。
2022年4月27日 13:51
大事に至らず良かったです。今回のようなケースだと柔軟性がある鋳造ホイールで良かったですね。硬い鍛造ホイールだと恐らくバキッと破壊されていたはずです(恐)
コメントへの返答
2022年4月28日 0:19
ホイールを直に凹ませるくらいの尖ったブツに対して、タイヤのほうもよく耐えたと思いますよ。

鋳造より鍛造のほうがリムなども薄く造るでしょうから、そういう危険性があるかもしれませんね。
2022年4月28日 0:40
連コメ失礼します。BBSやレイズのメーカーの人も言ってましたが、鍛造ホイールの唯一の欠点でピンポイントの一点に巨大な力がかかると破損しやすいそうです。例えば鍛造ホイール+低偏平率タイヤの組み合わせで、道路に等間隔で並んでいるキャッツアイを高速で連続して踏むと、タイヤを飛び越えてホイールのリム側に連続して何回も同じ箇所にピンポイントで巨大な力がかかり、あっという間にホイールが割れてしまうそうなので十分に気をつけてください(汗)
コメントへの返答
2022年4月28日 16:22
キャッツアイは鍛造云々に限らず最近の扁平タイヤには天敵ですから踏まないように留意してますよ。
高速でキャッツアイを踏むとサイドウォールにブリスター(特に見えないイン側)が発生したり最悪バーストの危険があるのでね。
今回は落下物でしたが、タイヤもホイールも1回のヒットだから持ち堪えたってとこですねw

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation