• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoの"飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー)" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

隼駅まつり2015 その1

投稿日 : 2015年08月10日
1
会場近くの目立つ駐車スペースはロンスイのニュー
スクール系に占拠されています。

なのでまとめて。
右上のはRタイヤが“360”とスーパーカーでも履かない
サイズです(笑)
左下のはミリタリーカラーに日の丸。
2
ブルーのはエキゾーストの焼き色もキレイです。

左下のは毎年見ますが今年はマフラーがアップに。
3
青いのはホイールまでカラーコーディネイト。
4
その中でも目立ち度で負けないピンクの”リラックマ”。
5
マッドマックス度満点のZX-12R。
6
毎回ご苦労様です。
福岡から参加のもりけんさん。
7
白バイ仕様(仮)が増殖?
8
こちらはホンモノ、鳥取県警の白バイ隊員。
女性隊員も来てるんで、人だかりができてます(笑)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 隼駅まつり2015 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月10日 12:49
スクール系…は、直線は走ると思うのですが
止まる・曲がるは?どんな感じなんですか?

僕的には、300kマシン設計が…150kマシンになったような気がしますが?
↑確かに…デザイン的に目をひき凝ってる単車には圧倒されます。もしかして、もう一台買える感じですね!(◎_◎;)
コメントへの返答
2015年8月10日 23:08
(* ̄▽ ̄*)ノ"

マトモに走れるのはリアが240サイズぐらいまででしょうか?
以前300サイズを履いたコと話しましたが、ループ橋は20km/hで回りました、と言ってましたね(笑)
エアサス装備で停車時はリアタイヤとテールカウルが接触してますし、まあ見せるためのカスタムって感じは否めないですね。
クルマでもやたら大径ホイールでベッタベタに下げたのとかありますが、そういうのと同じニオイがします。

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation