• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北見の せりかの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2009年6月7日

リアウイング外しに悪戦苦闘(;´ρ`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
実は一週間前くらいから着手していたのですが、AE111のとき同様やはりかなり頑固な両面テープがついていました。。
なぜトヨタ車は両面テープにこだわるのかわからないw
あ、インテRもそうだったとか!?w

いろいろ調べたのですが、セリカのオプのリアスポ外した例のアップが無くてほかの車種のも参考にしながらやったのですがいろいろ考えたあげくとりあえず角度を変えられるやつなのでココ(←)を外ししてみました。
(因みにフード裏側のネジは外した状態です。)
かなり力をいれないと中々はずれません。横に動かし割れそうなのでこわかったのですがFRPだし柔軟性はいくらかあると思いおもいきってみました。
外れた!と思いきや左側にはストップランプのコードがあってひっかかり羽を一旦立てかけコネクターを外しました。
2
問題はここから…。
縦に動かしたり横に動かしたりして隙間に糸を通しました。
ただ…普通の裁縫の糸だとあっさり切れて使い物になりませんでしたww
100円ショップにいきタコ糸を入手!
これは丈夫です!w
3
隙間にプラ板や金具を挟んでいき隙間を確保していき糸でギコギコwかなり根気がいりますね。。
レビンのときはもうはやとちりしていきなりカッターや差金やら使ってしまい無理矢理やったので傷ができたことが(汗)
やはりじっくり時間をかけるのが良いですねぇ。
4
ようやく外れた~~と思いきや両面テープべっとり…予想はしていましたが、これからが大変。
同じく100円ショップで買ったはがし剤をつけてみるも一気には剥がれずかなり指がかなり痛くなってきました;;
5
だんだん剥がれてきました。
ココ外したあと当然右側もやったのですがちょっとコツをつかみましたw
指でやるよりウインドウフィルムを貼るときのヘラでやったほうがいくらか早いです!もっと早く気づいていれば…(汗)
しかも大家さんがきて世間話もしちゃってさらに時間が(爆)
6
ついに~~きれいにとれましたがよーくみてみるとかすかにウイングの跡が;;
しかも穴の数と大きさが案外大きいし汚い!
純正オプションなくせに穴のあけかた汚いww
穴のまわり錆びてきてるし綺麗な円ではなくちょっときざぎざだし~w
とりあえずこれ以上の錆びが広がらないように紙鑢で錆びをおとしタッチペンで塗装。
7
で、これまた100円ショップで偶然!?買っておいたイメチェンシートってやつをチョイス。
偶然にも銀色を買っておいたのでこれは差ほど違和感ないだろ思いきやちょっと明るめでした;;
まぁ銀色にもいろいろな色ありますしね。
そう合うことはないだろうとは思いましたがw
まぁ貼っていないよりはましですね。
なによりも水が入り込むとやっかいですしね。
勿論一番綺麗に仕上げる方法はパテうめでしょうけど…またこのウイングをつけたくなるかもわからないので(汗)
けれどレビンのときもそうしていたが、結局純正のリアスポは最初だけだった気が(爆)
8
リアウイングの底の形に合わせ貼ってみました。
いくらかましですね。
それにしても大人しくなりました。
なんというか大人な仕様!?w
リアビューが激変w
けれどそのうちさらに激変しますがw
はたして上手くいくかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー交換

難易度: ★★★

4本出しマフラー仕様のリアバンパー加工

難易度: ★★

VARIS COOLING BONNET取り付けによる加工

難易度:

フロントバンパーの一部分、塗装

難易度:

バンパー自作(過程)

難易度: ★★★

バンパー自作(途中)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月7日 9:13
あら…∑(゚∀゚;)
なんでまた大型リヤスポ取外しちゃったんですか?w
でもこれで同じリヤスポレス仲間ですね♪
リヤスポ外すと見た目の激変wと軽量化で
走りにも影響がだいぶ出てきますよね。

>けれどそのうちさらに激変しますがw
かなり気になります(*゚ω゚)
コメントへの返答
2009年6月7日 22:24
一度外しておくと、もうこんな苦労することありませんし、早めにやっておきましたw
もう丸一日かかってしまいましたが(汗)

こういう車ってあって普通なフォルムですからなおさら違和感ありますよねw
写真だといまいちな印象ありますが実写ままぁまぁいいのでは!?って思いますが。

ええ、かなり批判浴びそうなものをつける予定です^^;

そういあリアスポなしだとハッチしめるときかなり力いりますね^^;リアスポ用のダンパーだからですかね?
2009年6月7日 18:29
羽付きの方が好きだなぁ・・・
コメントへの返答
2009年6月7日 22:26
写真だと微妙だなと自分でも思いました…が実物はまぁまぁだと思います。w
けれどどっちみちあの羽つけちゃうのですがww

プロフィール

「歳を重ねてきて思うこと… http://cvw.jp/b/282461/47091405/
何シテル?   07/16 23:56
マツダ3に乗り換えました!! アクセラがダメだったわけではなく 同じくらいの値段でこのクオリティは反則だろうと まさにマツダマジックに嵌められた感もあり、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:11:02
北見の せりかさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:14:25
苦渋の決断・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:53:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6台目になります。 贅沢にも2年ちょっとで乗り換えてしまいました。 アクセラが悪かったわ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5台目に選んだのは人生初のマツダ車です。 とりあえずトヨタ以外で4駆で5ドアCセグメント ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき一台目の車!かれこれ○○年くらい前になりますが、やっとの思いで探しだした車です ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目もなんとレビンです(笑) 92は5年弱くらいで手放し前から気になっていたAE111 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation