• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありったけのコインの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
20日(月)の帰りに助手席側後輪の空気圧が低くなっていたので、家に着いてから空気を入れました
2
その後、空気圧は大丈夫でしたが24日(金)の朝に又、低くなっていました。
3
今日タイヤを確認すると…
4
オートバックスへ持って行き、修理をして貰いました。
総走行距離81,393km
TPMSを装着していて良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換。

難易度: ★★

工具の点検も大事

難易度:

タイヤ取付け インプ純正OP BBSホイール

難易度:

ノーマルタイヤへ交換 ODO 179833

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

夏仕様に変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月25日 17:35
ありったけのコインさん🙋
こんばんは‼️
この、タイヤ空気圧監視する装置正確なんですね🤔ちゃんと、モニターで空気圧確認出来るのは、
便利ですね〜😁自分も、真似しようかな〜😄
コメントへの返答
2023年11月25日 18:16
ラフィンノーズ、お疲れさまです♪
TPMSは良いですよ😁
私は何回もパンクを発見していますし、一度付けると安心感が違います。
お勧めです!!
2023年11月25日 22:26
綺麗に?刺さってますね
TPMSこうゆう徐々に抜けるパンクにはあれば便利ですよね。
一度使うと、ウチで使ってるのは外付けセンサーで見た目アレですが、無いと不安になりますね。
コメントへの返答
2023年11月25日 22:35
お疲れ様です♪
本当に綺麗に刺さっていますよね😁
そのおかげで、少しずつ空気が抜けたみたいて良かったです。
こういう事が有ると、もうTPMSは外せないですね😊
2023年11月26日 22:17
おぉ~、便利な装置ですね!
すぐ発見できて、大事故に繋がらなくて良かったです🙂
コメントへの返答
2023年11月26日 22:42
TPMSは便利ですよ😁
何回もこれでパンクを発見しています。
1回付けたら外せないですね。
簡単に装着出来るので、お勧めです!!

プロフィール

ありったけのコインです。よろしくお願いします。 車種歴は SKYLINE GTS Type M (HCR32後期)       ↓ Legacy B4 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 宜しくお願いします。
ダイハツ タント ダイハツ タント
父親用の車ですが、休日の買い物などで私も運転します。 オプションは ・パノラマモニター対 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年06月~2016年06月 総走行距離 144246キロメートル 前車のスカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
所有期間1992年06月~2003年06月 総走行距離 115896キロメートル 運転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation