• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポ騒動記のブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

エライ雪で寒いですよ


前日の昼が16℃のお天気ですよ


確かに予報は寒気とは言ってたけど 市内で前の日の夜から急転直下とは聞いてねーよw



朝9時の段階で こゆ感じです
まだ風もかなり冷たかった





しかも気づいたのが 前の夜の8時ころだもん雪ってるの
もう明日でいっか となりまして


で 朝からスタッドレスをチンタラと用意して 近くのスタンドの様子はどうかいな
「今で2時間予約待ちです 今 受け付けて4時間くらい先の方から」

んー わかりましたw
行くついでもあったから いつものところへ




京都はアレですねえ 丸太町を過ぎると もう雪もなんにもないんだw
小一時間走って さてリフトに上げて まだ雪が残ってる

「うわ 雪だ」

えー こっち大天気じゃん

というか今日 雪をみてないんスかw そうスかww










ロットは2016年
いいんですよ もう今年が履き収めなので
次回からホイールごと15インチ化計画 発動しますので











このIG50は 前年度の新品 4本で25000円でした
なんせ185/55R/16 などという偏屈サイズでこの価格 うまく買えてますw

次回もこのヨコハマ IGプラスでいきたいと思います








ふと隣に目をやる

ん? カーランドさん AE86のレンタカーもやってんですか?





曰く これからAE86を買いたいというお客さんに
どんなクルマか 旧車ってどんなのかを知りたい というニーズが多いそうな

に しても 「藤原とうふ店」 ねぇ・・・・・・・なんだかねぇ

元ハチロク乗りからすれば 恥ずかしい としか思わんのだが
今の人は これがいいらしい なんだかね


コイツぁカーランドさんの車検とメンテでの入庫でした





ふーん オイラも前のハチロク壊さないで レンタカーで儲け というわけにはいかんかっただろうなww

なんせエンジンに予約が入っていたので 転売できんかったんですわ







Posted at 2021/12/18 20:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月11日 イイね!

キイロビン


洗車である

今回は季節的に窓が曇りやすいので キイロビンを仕掛けてみた
これ 真夏に施工すると死にますのでw

早朝からやるも 今朝は確かに寒さはそんなでもないが
キイロビンを真剣にかけると 汗が出る

フロントガラスは綿密にやったが 左右のガラスはバイザーもあって
完璧に仕上げるには時間がかかるので 見えるところだけやったが

結果やっぱ撥水した時に 磨いた真ん中だけが綺麗で 周りは取れてないなw
かなり やったんだが

今回のキイロビンで思ったのは 施工のコツとしては
最初は全体でグルグル回しながらいくけども それを回数にして50回くらい
同じ箇所を磨きつづけると そこだけ撥水しなくなって色が変わっていくね

そうなると 徹底的に5分くらい ずーーと同じ箇所を続けると
最後には撥水するようになり 全体からみても汚れが完全に落ちる

今回のキイロビン 施工的には60点というところか
これ 左右のガラスは完璧にやり直しだなw


写真? キイロビンの時は余裕がないので とても取ってる時間ありませんw

とにかく 磨く磨く磨く磨く の連続ですw


Posted at 2021/12/11 09:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月22日 イイね!

ハチロク エンジン換装 (いつのだw)

ハチロク エンジン換装 (いつのだw)










これ アップしたかなぁ なんか古いのが出てきたので そのまま

日付けは2006年になってます
廃車が2017年だから この後11年は乗ったことになりますか

エンジンは知り合いに譲りました
他は知らない 多分ハイエナだったらしいw
ただこいつぁシャフトが前期モンになるので 機械式の4ピ二のデフの入れ替えには要チェックですね
シャフトの太さが違うから ギアのサイズが違う
走り屋は後期モンに交換してますし


カーランドで聞いたら そんなデフなんか わざわざ客は外すらしいw

今ドキの客は カッコだけ 漫画の真似事だけなんだろうね
なんでかなー デフがあると雪道がラクなのにねぇ










この時点で車高調にしてますね
ピロアッパーが交換してあるわ
















































このヌタヌタのエンジンは 外した直後

もうオイルダダ漏れでね
ガススタに入ろうとしたら 兄ちゃんが オイル漏れが見えてますよ だったな











そして最後に エンジン交換前のメーターの写真が出てきたw
これはウレシイ

17万2千で交換してたのかー

 



Posted at 2021/11/22 19:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の話 | 日記
2021年11月13日 イイね!

洗車完了 スマートミストを使う(おい)


マトモにやるの 久しぶりです

写真はめんどいので こないだのでw

今回はガチ施工 固形ワックスです シュアラマスターではなく
ウイルソンのPRX






しっかしこれ ハチロク時代では考えられないくらい綺麗だわ 当たり前だけど

ハチロクはどうしてもね 30年近くもなればいくら磨いても限界を感じたけど
このクルマは元が綺麗だから やりがいがあるw






インペリアル シュアラマスターは値段が高すぎるのとw
あとやたらと種類を作りすぎ
どれ買ったらいいのか わかんない

ウイルソンのPRXは アップガレージでもタマに新品で置いてあるし 安いし
わかりやすい
施工も4000円もするシュアラマスターと どこが違うんですか?のレベル
価格が倍もしますからね シュアラマスターは


あと季節の流れを感じます 今朝で気温7度
ガラス部は露で濡れていますし
ワックス施工まで完成させ ガラコも完成させて 汗1つかいていません

やっぱ今年はしっかり寒いのかな
今までがおかしすぎる天候でしたからなぁ




そしてお待ちかね カーボンの部分は こないだから宣伝してるスマートミストです




カーボン施工の部分は このスマートミストを使っています
(ほらほらメーカーさん ちゃんと使ってるでしょレビューしてるでしょ
だから もっとちょうだいw)


このカーボンの部分はワックスよりは スマートミストです
大事なことなので3回 言いました
だから 懸賞でください 今の手持ちがもうなくなるww




Posted at 2021/11/13 08:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月12日 イイね!

サニー510 (ネタ投稿)


サニー 510 何やら昭和42年とかいう話ですが 

ま 普通の感性ならゴミなんですけども

説明なしで まずはごらんあれ































もらったわけでもなく
別にオイラがレストアするわけでもないんですけどねw

カンダさんの近所で 家というか工場の解体工事をやってて
そこの工場の奥になんかクルマが かれこれ40年くらい ほったからしで置いてあるとか

持ち主はとうに亡くなっておられます

フロントが歪んでいるのは事故をしたのではなく この傷は最近のものです
解体業者が邪魔なのでショベルカーの頭で クルマをグイっと押し込んだので こんなに歪んでいるんです




お気づきですか あの時代にオートマなんですよ これ

ただ曰く この時代の510はタクシーでよく使われていたらしく
それほどプレミアではない とのことですが
しかしエンジンは組みなおしすれば まだいけそうだし これはパーツ取りのためにここまで持ってきた

ただ持ってくるに相当難儀したらしく
積車はあるんですが
そもそものホイールもこれ 移動のためにつけたわけで 元は歪みまくっていたので

まず外せるのか
そしてブレーキが固着してないか なんとか押し込めるのか

この2点が問題だったらしいですが なんとか移動できた




















親族さんの話では 別に事故でもなんでもなく ただ乗らなくなって
なんとなく工場の奥にほったらかしになり
そのうちめんどくさくなって おきっぱになって というパターンらしい

ショベルで歪んでなければ フロントのグリルとか レストアしたら高値なんですけどねw-

というネタでした


Posted at 2021/11/12 18:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation