先ず TOP画像は2021年にドライバーズタイトルを
獲得したチャンピオンエンジン
名機『型式名:HONDA RA621H』…公表値1,014HP
R=Racing
A=Automobile
6=6気筒
21=21年仕様
H=Hybrid
現在 2024年シーズンは第11戦を終え、
今のところ今年もレッドブル•ホンダが強い
しかし、元気いっぱいのマクラーレン、
そしてフェラーリが猛追中
シーズン半ばに差し掛かり面白い展開になって来た
ボクがシーズン開幕当初に期待した『今年は混戦を』
の様相を呈して来た…
いいぞ、もっと縺れて楽しませてー 🏁🤣笑
扨、そんなF1 は
2026年シーズンからエンジン(パワーユニット)の
レギュレーションが大きく変更になる
V6 1.6ℓ Hybrid Turboと言う基本形は継続されるものの
簡単に言ってしまえば…
【Hybrid構成比】
内燃エンジン出力=現在の83%が50%に
電気エネルギー 17%が50%に
と言うhalf and halfに
【燃料】
現在の石油由来のガソリンなどは一切廃止され、
カーボンニュートラルなサステナブル燃料に変更
と言うところが大きなポイント…
参戦予定のエンジンメーカーは
⚫︎ホンダ
⚫︎フェラーリ
⚫︎メルセデス
⚫︎ルノー(但し、撤退の噂あり)
⚫︎レッドブル&フォード連合
⚫︎アウディ(新規参入)
今、各メーカーは開発にてんてこ舞いだろう…💦
例えば、
現在3年連続のチャンピオンエンジン…ホンダ
同社モータースポーツ部門を担う子会社
HRC SAKURA…社長による直近の公式コメントでは
「新型エンジンはまだV6の形にはなっていない、
単気筒モデルでの基礎固め…」とのことだったけど
SAKURA開発拠点の設計開発エンジニアによると、
『V6の1号機は組み上がり、火入れも済んでいる
今は不具合の洗い出しと設計修正、改良パーツの製作…
俺が受け持つグループの担当パーツ何点かにも
微小な不具合があって、
図面の補正と素材の見直しを詰めている…
PDCA の仮説・検証型プロセスを何度も何度も
繰り返して…』
と、6月下旬のある日
この内緒話を対面で直に聞いた🤫
実際にはもう少し具体的に聞いてるけど、
ここまででSTOPしておこう…🤭
是非とも競争力の高い新型エンジンを製作して
ブリティッシュグリーンのアストンマーチンと共に
新時代F1の頂点を勝ち取るべく頑張って貰いたい…
F1大好きなボクにとって、
現場の生の声を聞けるってホントにHAPPY!🎶
以上、ただの独り言でした🏁🤫🤭🤣🎶
ブログ一覧
Posted at
2024/07/05 05:33:57